• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月03日

【逆転勝利】浦和レッズvsジェフ千葉【高橋峻希キター】

【逆転勝利】浦和レッズvsジェフ千葉【高橋峻希キター】 連勝が2つで途切れ、仕切り直しとなった千葉戦
この日は、息子が風邪でダウンし単独参戦となったので、
ダイエットのために買ったばかりのチャリにまたがり、
初めてのチャリ参戦をしてきましたww


いつもバイクでは片道約15分程度なのですが、
チャリはどうかと思えばなんと23分で到着(驚)
予想外に早く着いてビックリでしたw


で、本題ですが、千葉はJ2降格までもう崖っぷちな状況で、
蘇我から東川口まで臨時列車を準備するほどの熱の入れようで、
ゴール裏の千葉サポーターの熱気もかなりのものでした。

7月に大連敗中の大分に勝利を献上してから
浦和は公式戦8連敗したイヤ~な記憶が蘇ります(-_-;)

試合は前半7分に梅崎のパスミスをカットされて先制点を献上したものの、
その直後に阿部勇樹が攻め上がり、突破しようとしたところでファールをもらい、
ゲットしたFKを阿部自ら蹴り、壁の右上を越えたボールは、
絶妙なカーブでゴール右ポストをかすめるようにしてネットを揺らし同点!

その後はお互い得点も見せ場もあまりなく前半終了…


後半はスタートから梅崎⇒田中達也となりました。

梅崎は前半の失点した場面以外にも致命的なパスミスで
あわやもう1点献上かという場面もありましたが、ミスを埋めるべく積極的に動いてました。


後半は前半途中からのマッタリしたムードから一転し、一進一退の攻防へ!

どちらも決定的なシーンを迎えるもポストやバーに阻まれるなど、
残留争いをしている千葉からどうしてもゴールを奪えずハラハラしましたが、
ゴール前の混戦から、闘莉王が落としたボールを17が蹴りこんでついに逆転すると、
この日出場停止の山田暢久に代わってスタメン出場した高橋峻希が、
昨年の高円宮杯でのゴールのような、PA付近でのこぼれ球に対して、
右サイドを一気に駆け上がってきて右足を振り抜いてゴールネットを揺らし3-1で勝利!

峻希は前半から攻守において非常に豊富な運動量で大活躍でした♪
皮肉にも昨日、契約更新第一号になった暢久の代役でしたが、
もう代役どころかこのまま使い続けて欲しいと本気で思える活躍でした(嬉)

Jリーグは残り6試合で、リーグ戦7連敗があったものの、
今度は鹿島がコケにコケたおかげで、暫定ながら勝ち点差はたったの7
とは言え、暫定ながら鹿島を抜いて首位となった清水の勢いもあるので、
優勝は厳しいですが、来年のACL出場権を得られる3位を目指して頑張って欲しいですね。


試合後は、チャリだったこともあり、みんカラメンバーさんたちもいる飲み会にお邪魔し、
楽しい一時をすごさせていただきました。参加された皆様、ありがとうございました(^o^)/


チャリ参戦の疲れwとアルコールでもう限界なので、皆様のブログは明日巡回させてくださいm(_ _)m

最後にフォトギャラです。
vsジェフ千葉①
vsジェフ千葉②
vsジェフ千葉③
ブログ一覧 | サッカー(浦和レッズ&たまーに日本代表) | スポーツ
Posted at 2009/10/03 23:57:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての6月の北海道①
Zono Motonaさん

土佐市で花(ハスとヒマワリ)を愛で ...
S4アンクルさん

6月19日号定期便を頂きました^_^
kamasadaさん

ハスラー50
avot-kunさん

保険契約内容確認
ジンズーさん

6月も折り返し 今週のていきび〜ん ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2009年10月4日 0:39
確かに望みが繋がった価値ある勝利だと思いますね。

鹿は2試合少ないだけに正直ドチラに転ぶかで局面が変わりますが、出来れば連敗の方向で!(^o^)/

因みにプロ野球の方は落日にして終焉になちゃいまして叶わぬ夢と散りましたが、何故か今年の彩の国スポーツ界はサッパリなのでせめてものレッズはACLに進んで欲しいですね。
コメントへの返答
2009年10月5日 12:03
鹿島、またコケちゃいましたね~
川崎戦も1-3からの再開ですから、
やはり逆転できる望みは薄いでしょうね。

となると、上位陣はかなりの混戦になるので
ACL圏内の3位争いもかなり熾烈になりそうな予感…

プロ野球はセパ共にCS脱落チームが出てますね
埼玉県民歴35年なのに巨人ファンですが、
「埼玉」と名の付く西武にも頑張ってもらいたいです
2009年10月4日 0:59
お疲れさまでした。
勝利の後のアフターはいいですね

阿部ちゃんのFKはジェフに引導を渡すような見事なゴルでした。
峻希くんの初ゴルはアレだけ走ってあの時間帯にキッチリ決める脚力は魅力的です。
エジのゴルは....w
コメントへの返答
2009年10月5日 12:31
お疲れ様でした!
今回は息子が風邪引いてバイクじゃなかったので
単独でゆっくり参加させていただきました♪

浦和に来てなっかなかFKが入りませんでしたが、
ついに、それも千葉サポの目の前で決めましたね♪

峻希はものすごい運動量だったにも関わらず
それでも終盤に駆け上がる努力をしたことで
あのご褒美(ゴール)が生まれましたね!

あれだけひたむきな姿を見せられたら、
暢久もかなりの活躍が求められますねw

17のは…誰でも決められるのばかりですww
2009年10月4日 6:18
お疲れ様でした

先制された時は またか!?と思いましたが
逆転勝利!よかったです!
 
峻希の駄目押しゴール! 
あんなシュート入ったら
気持ちいいでしょうね〜(^^)
コメントへの返答
2009年10月5日 12:33
こんにちは(^o^)/

序盤の失点だけはいい加減改善しないと
今後も苦しい戦いの連続になりますね(汗)

それにしても峻希のゴールは最高でした!
あの運動量はかなり貴重だと思います♪
2009年10月4日 11:12
お疲れさまでした。

結果を見れば快勝。
まぁ内容はいろいろありましたけど。

峻希くんは90分フル出場で、あの時間に抑えた見事なシュート。
オーロラビジョンに映った満面笑みの峻希くんを見てグッと来てしまいました。
コメントへの返答
2009年10月5日 12:35
お疲れ様でした(^o^)/

今年の浦和で100点満点を期待することが間違ってますのでw、とりあえず目先の一勝、その日のゴールを喜んでもいいですよね♪

峻希のあの運動量はとても魅力的ですよね
ムダになるかも知れない縦への動きを
惜しみなく出した結果のご褒美ですね!
2009年10月4日 12:42
お疲れさまでした♪

やっぱ、勝つって気持ちいいですね

もっと攻撃の精度が高ければ、あと3点は入っていたかなぁ〜って思いますが
シッカリとゴールネットを揺らした、あべちゃんのFKや、エジのゴール、とどめの峻希のゴール
どれも最高でしたw
コメントへの返答
2009年10月5日 12:37
お疲れ様でした(^o^)/

優勝が難しくても、やはり勝った後は最高ですね♪

阿部のポストに高原の決定機逃しなど、
まだまだもったいない場面が多いですが、
阿部のFKと峻希のゴールが格別すぎて
17のことを忘れて喜べました(爆)
2009年10月4日 12:47
お疲れ様でした。
自転車で20分弱…うらやましい環境です。

オイラはTV組でしたが、後半は面白かったですね~。
峻希のシュートは見ていて気持ち良かったです。

それと次節の新潟Away戦、地元ですが非県民活動(アヒル狩り)に行ってきまーす(^o^)/
コメントへの返答
2009年10月5日 12:40
チャリで20分、ちょっと疲れますが、
遠くから来てるサポに比べたら贅沢ですよねw

前半は完全に膠着状態でしたが、
後半は動きがあって面白かったですね♪
中でも峻希のゴールは格別の喜びでした!

新潟戦、ひそかに息子を連れて参戦しようかと目論んでいますw
2009年10月4日 12:59
お疲れでした!

とりあえず、下位に取りこぼさずに済んだって事で、ホッとしておりますよ^^

峻希は、守備に難ありですが、使い続けることで、成長するでしょうから、代役とは言わずに、どんどん使ってやりたいですよね^^

コメントへの返答
2009年10月5日 12:42
こんにちは(^o^)/

連敗チームに異常なほど弱い浦和ですが、
今回はストッパーにならず良かったですw

峻希、それでもサイドでミシェウや深井相手に
しつこく食らいつく場面も何度もありましたし、
経験を積めばいいSBになると思います!
あの労を惜しまぬ運動量は非常に魅力的なので、
代役としては本当にもったいないですよね!!
2009年10月4日 14:44
阿部って、そういえば上手かったんだよなと思い出しました。
そして、くまさんの苦手な17が決め逆転。
最後は高橋峻希選手。
思いっきりの良い、見ていて気持ちのいいシュートでしたね!!

若手DF陣は攻撃的な選手が多いですね。

いやー埼スタで観戦したいィ
コメントへの返答
2009年10月5日 12:45
最近の阿部はすっかり目立たなくなりましたからね
FKも浦和に来てからずっと決めてなかったので
古巣千葉から決めて本人も吹っ切れたでしょう!

17のゴールは、闘莉王の落としが全てでしたww

そして、今回は何より印象的なのは峻希のゴール!

労を惜しまぬ縦への運動量はハンパじゃなかったのに
終盤でもしっかりあそこに顔を出したのは立派(涙)
ゴールというご褒美はサポにも嬉しかったですね!

いつかツアー組んで埼スタへいらしてください♪
2009年10月5日 14:38
チャリ参戦お疲れ様でした。
渋滞知らずで便利ですよね。

暫定ですが首位との勝ち点差は7になりましたね。
最終目標をACL出場に絞って着実に勝利を重ねて行ってほしいものです。

阿部のFKは何となく入る気がしました。
FKの直前、ロビーと釣男は阿部何を言っていたのでしょうか・・・?
コメントへの返答
2009年10月6日 18:20
バイクでも裏道ばかりなので楽ですが、
そのバイクと10分も違わないので驚きでしたw

懇切は上位陣がまたもモタついてしまい
浦和にとっては勝ち点が縮められた反面、
大混戦になってしまい、3位以内も大激戦ですね

阿部、やっと浦和で決めてくれましたね!
直前の会話…夕食のこと、ではないですね(爆)
2009年10月5日 18:59
自転車観戦お疲れ様です!
阿部のFKに痺れました♪
レッズに来て初!
自分も鹿島戦の子供用チケットを埼玉スタジアムで買いましたので、大人チケットを手に入れたら参戦します!(大人だけ売り切れ、、、、。(涙)
行けるかな?(汗)
コメントへの返答
2009年10月6日 20:40
息子の行かない試合は今後もチャリにしますw
阿部のFK,ずいぶん長いこと待ちましたが、
よりによって古巣相手に決めるとは( ̄ー ̄)

鹿島戦ですが、SC売ってないですか?
500円しか変わらないので、Aが買えない時は
SCを探されることをオススメしますよ
2009年10月5日 23:29
お疲れ様です。

実は職場の先輩の子供が選手入場で選手と一緒に入場したらしいです。
先輩は息子の晴れ舞台に埼スタに行けず
スカパーとテレタマでダブルチェックしたらしいです。
コメントへの返答
2009年10月6日 20:41
お~!羨ましい!
エスコートキッズに入られたのですね~

でも、せっかくの晴れ舞台なのに
見に行けなかった親御さんはお気の毒ですね
浦和の選手だったらなおさらですw

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド継続中 ★フットサル&サッカー 毎週ボール蹴っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43
エーモン 
カテゴリ:クルマ関係
2008/04/12 17:55:08
 

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
NXからの乗り換えですが、NXで感じていた痒いところにRXでは手が届いてて快適です。 ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation