• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月07日

【TAMRON】久しぶりにレンズを購入しました【A005】

デジイチを購入して以来、タムロンのズームレンズB003(18-270mm)を使ってきましたが、
昨年秋に、同じくタムロンから発売されたA005(70-300mm)が発売され、
それがサードパーティから発売されてるレンズとしてはめちゃくちゃ高評価!
お友達のTOMO。さんもブログで紹介されましたが、やっぱり高評価!!

欲しいな~・・・としばらく悩んでいましたが、ついに購入してしまいました(*´艸`*)
一昨日ネットショッピングで購入手続きし、先ほど配達されました。


キルティングケースとφ62mmプロテクターもついて44,820円とオトクな価格♪






続いて、外観的な比較です(スマートフォンのカメラなのでご容赦くださいww)




全長は一目瞭然でA005の方が長くなっています。
一方、筒径はほとんど変わりません(B003が79.6mm・A005が81.5mm)。
ですが、フィルター径はB003の72mmに対し、A005は62mmと小さくなっています。



夕方に配達&本日は雪⇒雨と天候もすぐれず、屋外撮影はできないので、仕方なく室内で撮影ww

↓まずはこれまで使っていたTAMRON B003

Canon EOS Kiss X3 270mm F6.3 1/30秒 ISO400

↓続いて今回購入したTAMRON A005

Canon EOS Kiss X3 271mm F6.3 1/30秒 ISO400

1mm違うとは言え、ほぼ同じ焦点距離で撮影してるのですが、画像の大きさが全然違う??

恥ずかしながらそのあたりよく分かってないので、今度は70mmで撮影。


70mmで撮影してもやはりB003とA005では画像の大きさが違いますね。

レンズ径がB003は72mm、A005は62mmなのですが、その違いが関係あるのでしょうか?
B003のスペック表A005のスペック表を見比べると画角が違うので、その違い…かな??^^;

感度や絞りやシャッタースピードの使い方は多少理解して撮っているつもりですが、
根本的な構造による画像の写り方(?)みたいなのはチンプンカンプンなので、
もうちょっとカメラの構造についてもお勉強しないといけませんね^^;


とりあえずは今週末の浦和レッズのホーム開幕戦での撮影が楽しみです♪

あと、何やらキャンペーン中みたいなので、忘れずに応募しなきゃw
ブログ一覧 | デジカメ | ショッピング
Posted at 2011/03/07 18:09:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日の晩ごはん!(6/2は横浜カレ ...
かんちゃん@northさん

製品不良・劣化、そして自然災害
モトじいさん

地産地消
avot-kunさん

昨日は日曜日(テンアライド👺)
u-pomさん

パンを買いに行くぞ🚗
chishiruさん

休日は、家仕事を☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年3月7日 19:12
タムロン70-300を買われたんですね♪
試合のフォト、楽しみにしてますね♪
もいよろしければ土日祝日の午後、お暇でしたら鳥を撮りに行きませんか♪
くまさんちから近くのスゲーいい場所見つけました♪
コメントへの返答
2011年3月8日 15:09
ついに買ってしまいました(^o^)
試合内容によっては枚数も少なくなってしまう可能性がありますが、とりあえずは新レンズを楽しんできます♪

鳥ですか。未知の分野ですね^^;
うちから近くにあるんですか。
芝川~122のあたりは自然の宝庫ですよね♪

土日祝日は、基本的に仕事なのをレッズ参戦で休んじゃうだけに何とも言えないんですよねぇ(泣)
2011年3月7日 22:11
レンズ地獄にはまっていますね(笑)
そろそろ超望遠や広角はいかがですか~。
コメントへの返答
2011年3月8日 15:16
自分なんてまだまだ入口の手前です(*´艸`*)
超望遠や広角などいかにも高そうなレンズはまだまだ手が出ませんね^^;
2011年3月7日 23:51
70-300使い勝手と中望遠まで撮影可能な
重宝なレンズですよね!

マクロやフィッシュアイもいかかですか(^^)
コメントへの返答
2011年3月8日 15:30
今使ってるのが18-270なので70-300じゃどうかなぁ、って気もしていたのですが、全然違うものなんですね~。
スタジアムや息子のサッカーなど、比較的中~遠距離での利用が多いので活躍しそうなレンズです♪

マクロやフィッシュアイなどの遊び心で使うレンズはなかなか手が出ませんね~。次はレンズの前に本体のグレードアップ…かな^^;
2011年3月8日 0:03
こちらもVC付きですか!
望遠側になるほど、重宝しますね~。
いいなぁ♪
コメントへの返答
2011年3月8日 15:31
望遠にVCは必須ですもんね!
レッズや息子などサッカーで使うことが多そうなのでこの焦点距離は重宝しそうです♪
2011年3月8日 0:11
こんばんは^^

私の知識での説明をしますね^^;
くま.さんが今使用されているカメラはAPS-Cサイズと言ってデジタル専用で映像画面が22.3×14.9mmなんです。
今まで持っていらっしゃった、B003もAPS-Cサイズ相当デジタル専用設計なので表示のままの画角になります。

今回購入されたA005は、35mm(36.0×24mm )のフルサイズ用(フィルムのカメラや高価なデジタル一眼レフはこのサイズになります)
のレンズなので、くま.さんのカメラに装着すると表示画角の1.5倍に撮れるんですよ。
300mmの表示で撮ると実際は450mmで撮っている事になります^^;
なぜこんな二つの規格になってしまったのかは、デジタル化した時に、コストの問題でフルサイズの場合映像素子が高価なので廉価で販売する為にAPS-Cサイズが出たそうです。
キャノンですと、EOS5D以上のモデルがフルサイズと言われるモデルです^^;

A005は写真を拡大してみると、描写力が上がっていますね^^
今までよりも大きく撮影出来るのでサッカーの試合は撮りやすくなると思いますよ♪


コメントへの返答
2011年3月8日 15:40
お待ちしておりました!

な~~~~るほど!!!!
それで画像の大きさが明らかに違ったのですね!

とりあえずKISSでデジイチに入門しましたが、自分の中ではそれでも十分キレイ(だと思えるw)写真を撮れるので満足してましたが、やはり高いカメラとの違いはそういうところであるのですね~

今のカメラで撮影すると実質450mmとは、望遠レンズですね(笑)

レッズや息子のサッカーは中~遠距離での撮影が多くなるので、しばらくは重宝するレンズになりそうです♪

わかりやすい解説ありがとうでした!
2011年10月22日 17:22
おぉ~こんなブログがあったのですね~。
今さらながらコメントしちゃいます(笑)

いいレンズでしょう、A005。
私の感覚ではキヤノンLレンズとの差もわずかです。
めちゃくちゃCPUの高いレンズですね。

さて、くまさんが思っている画角の差。
これはこういう理由です。
B003はインナーフォーカスレンズ。A005は違います。
インナーフォーカスレンズは近接撮影(ピントの距離が近い)の場合、広角に写ります。
これは簡単に言いますと、インナーフォーカスレンズはレンズを繰り出さないで、中のレンズ群を動かし焦点距離を縮めることで吸収しますので、このような現象がおこるのです(わかりにくかったかな)。
なので、今回のくまさんのように同じ70mmで撮ってもインナーフォーカスのB003は広角に写ります。
ただ、近接撮影ではなく、遠いものを撮る場合このような差は少なくなりますよ。
もっと遠いもので比較しててみてくださいね。(同じ70mmで)

コメントへの返答
2011年10月22日 17:36
コメント受信メール見て、一瞬何かの間違いかと思いました(爆)
超遅コメでも大歓迎、感謝×2ですww

A005、近い被写体はどうにもなりませんが、中~長距離についてはホントに便利なレンズで、重いのによく携行してますw

解説、ありがとうございまーす!
ぶっちゃけ何となくですがわかりました(爆)

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド継続中 ★フットサル&サッカー 毎週ボール蹴っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43
エーモン 
カテゴリ:クルマ関係
2008/04/12 17:55:08
 

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
NXからの乗り換えですが、NXで感じていた痒いところにRXでは手が届いてて快適です。 ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation