• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月17日

【遺恨試合】浦和レッズvsガンバ大阪@埼玉スタジアム

【遺恨試合】浦和レッズvsガンバ大阪@埼玉スタジアム 入院してる娘への見舞いや、
脚戦後にレッズランドへ移動してのフットサル、
さらに翌日は学生時代の仲間とのゴルフなどで
すっかり出遅れてしまいました(;´Д`)

ここ10戦負けなしで勢いに乗る浦和レッズに対し、
勝ったり負けたりで中位に沈むガンバ大阪ですが
戦力を考えれば容易に勝てるとはとても思えない相手だし
今や浦和vsガンバ大阪と言えばJ屈指の好カード!

と言うことでサポーターも当然モチベーションが高くなりますが、
そのモチベーションの高さがとんだトラブルに繋がってしまいました…

試合前からガンバ大阪サポ(BB)による浦和サポへの挑発行為が始まり、
「We are REDS」コール封印発言をしたUB代表を皮肉ったと思われるダンマク、
そして計画的に持ち込んだ水風船や中身の入ったペットボトルなどが、
北と違って(女性や子供の多い)ファミリー層の集まる浦和サポエリアへと
緩衝帯越しに次々と投げ込んでるのが北からも見えました(怒)


試合前から不穏な空気が流れる中、いよいよ選手達が登場!
そして、シーズン前からサポーター有志により長い時間をかけて準備して
やっと出来上がったこれまでで最大規模のビッグフラッグがついに登場!!!


そしてこの超ビッグフラッグを素晴らしい速さで手際よくたたむと
選手達も円陣を組み、いよいよキックオフサッカー

いきなり結果ながら終わってみれば2-3で惜敗してしまいましたが、
この日の選手達は決して悪くはなく、むしろ手に汗握る好ゲームでしたexclamation×2


ただ、3失点のうち2失点は何とも後味が悪いというか何というか・・・


まず1つめが前半終了間際の0-1からの2失点目。

自陣コーナーポスト付近にて浦和のスローインかと思っていたところ、
バレーが強行的にスローインしたことで、浦和の選手達の足が止まるも
そのままプレー続行で数秒後には山崎にゴールネットを揺らされた訳ですが、
選手もサポも「当然のように」浦和のスローインだと思っていただけに
スローインのやり直しを命じられると思っていたところ、
主審岡田は事もあろうにガンバ大阪の得点を示すゼスチャー( ゚д゚)ポカーン

これに対して浦和の選手たち全員が岡田主審を取り囲んで猛抗議むかっ(怒り)
スタジアム全体からも地鳴りのようなブーイングが鳴り響きましたげっそり

間もなく前半終了の笛が吹かれると、再び選手達が抗議をすると、
岡田主審は都築に対してイエローカード。。。

審判が控え室に戻る際、メインスタンドロアー中央付近からは
岡田に対するものすごいブーイングや怒声(まぁ、当然でしょw)


また、もう1つは後半23分の1-2からの3失点目。

ガンバはファール地点と違う地点からさっさと速いリスタートをしたことで、
これまた浦和の選手はポカーンとし、またまた足が止まってしまい、
遠藤にゴール右上隅にミドルシュートを決められてしまいました。


と、これだけを言えば腑に落ちない失点ばかりになってしまいますが、
1つ目のスローインにしても、実際どっちが触ったのかは、
すぐ近くで見ていた選手や北側の浦和サポにはわかりましたが、
角度が違えばどちらが触って出たのかは微妙に見えにくかったかも知れません。

なので、セルフジャッジでプレーを止めたことはやっぱり失敗でしたね。
2つ目のリスタートにしても然りで、やはりセルフジャッジが仇になったかと…

サッカーには誤審はつきもの(ホントはイヤだけどw)です。
セルフジャッジで集中を切らしてしまうことは致命的な失点を生みますし、
これからまたACLもあることですから、特に注意して欲しいところですねがまん顔


と言いつつも、俺自身、岡田死ね!氏ねじゃなく死ね!って正直思う部分もありますがw、
前節の川崎戦のように、微妙な判定が勝利につながったことだってあるので、
負けた時だけ文句を言うわけにはいきませんよねあっかんべー


それでも、2点差になった後も下を向かずに1点返して追い上げ、
さらに最後までガンバゴールを脅かした選手は良くやったと思いますわーい(嬉しい顔)
良いサッカーをしても勝つとは限らないのもサッカーですからね涙


まぁ、負けてしまったことは仕方ないのですが、
試合後にガンバの選手たちがピッチ中央付近で円陣を組んで大喜びしたことで、
選手同士がトラブルになり、それが引き金で再び南スタンドでトラブル勃発。。。


後味の悪いゲームになってしまったのが非常に残念ですね。

11月のシーズン大詰めな時期のアウェイ戦は色んな意味でまた盛り上がりそうですあせあせ(飛び散る汗)


最後にフォトギャラです。
vsガンバ大阪①
vsガンバ大阪②
vsガンバ大阪③
vsガンバ大阪④


※まだ皆様のブログにコメできていなくてスミマセン。
 今夜遅くか明日にはお邪魔させていただきます m(__)m

 娘はお陰様で快方に向かっておりますので、それについては改めてまたご報告いたします。
ブログ一覧 | サッカー(浦和レッズ&たまーに日本代表) | スポーツ
Posted at 2008/05/19 16:35:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まるで、最初から標準装備⁉ジムニー ...
YOURSさん

Culture Club - It ...
kazoo zzさん

間もなくアジサイが咲きそうですね♪
kuta55さん

今週末に咲きそうですよ❣️
mimori431さん

5月12日のお月様(フラワームーン)
どんみみさん

【中編1/2】100万円の予算で、 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2008年5月19日 16:50
ガンバのサポは試合前から投げ込んでた事を今日ラジオで知りました。
選手達もアウェイで試合終了後、円陣を組むなんて事もあってはいけない事です。
レッズは今回の誤審の事を今後に生かして集中を切らさずに試合に臨んで欲しいです。
今年は混戦模様ですね。鹿もこんな状態ですがそれで済むわけもなく、川崎・瓦斯・東京も要注意ですね!
手に汗握る試合が続きますががんばって行きましょう!
次のアウェー・ガンバ戦にはサポーターは要注意ですね。
お子様、お大事にしてくださいね!
コメントへの返答
2008年5月20日 1:29
ガンバの挑発についてはほとんど報道されず、
浦和サポが負けた腹いせに暴動起こしたみたいな
偏った報道にイラっとします(怒)

ガンバの円陣は挑発の意図はなかったとしても
あの雰囲気でやるとはKYでしょうね…

これでまた混戦となりましたが、
まだシーズンも半分弱ですからね!
まだまだこれからですうれしい顔

娘の件、ご心配あざーす(嬉)
2008年5月19日 17:44
土曜はお疲れ様でした

強豪同士の好ゲームだったのに・・・
審判の判定、試合後の出来事で完全に壊されてしまいましたね(怒)

レッズサポの試合後の行動は決して許される事ではないのですが、
試合開始前からガンバサポの行いを耐え続けてきた南のサポを
見ていた立場とすれば応戦した気持ちは非常に理解できます。

それだけにそうなる前に対応できなかった運営の責任は重いと思いますし
AWAY側の選手、サポはスタジアムでの振舞いなど気をつけるべきだと思います。
(人数が多いとは言えレッズもですね)
日本は安全な観戦環境が整っているとは言えやはりサッカーですから・・・

娘さん快方に向い本当に良かったです
早くの元気な姿、写真で見たいですね
コメントへの返答
2008年5月20日 1:36
こちらこそお疲れ様(^o^)/
ついにホームゲーム後にレッズランドで
フットサルやるまでになっちゃったね(爆)

あの日は、かず君の言うように、
また野人も選手の立場なのに
審判のことについて書いてたくらいに
あの試合はぶっちゃけ岡田が壊したと俺も思う!

南のサポが反撃したことだって、
自分らの立場として、試合前から終わるまで
いつ飛んできたものがぶつかるかも知れないような
危険な状況なら黙ってられないと思うしね!

そしてこれまたかず君の言うように、
ファミリー層の多い南のサポーターが
終始危険な目に遭っているというのに
投げ入れたヤツラを野放しにしていた
浦和の運営の責任は非常に大きいよね!

昔と違って、今は浦和サポーター自ら
スタジアム内で暴力行為を起こすことは
絶対とは言わないけどほとんどないので、
運営だって相手に注意していれば
対応はそれほど難しくなかったはずなのに…

今後同じ失敗をしないよう藤口社長には
頑張ってもらいたいところですな!
(犬飼さんより何かとやることが遅いけどw)

娘の件、ありがとね!
改めて報告ブログ上げさせてもらいます♪
2008年5月19日 17:44
オフィシャルでもガンバは謝罪してましたが負けただけになんだかイライラしますねちっ(怒った顔)
こりゃぁアウェーのガンバ戦、行くっきゃないですね!


娘さん大丈夫ですか?
早く退院出来るといいですね。
コメントへの返答
2008年5月20日 1:37
ぶっちゃけ、11月のアウェイ戦に
気合い入っちゃってる人多そうだなぁ~
大阪な時点で俺は行かないはずだけど
その時が近づいたら…どうなっちゃうだろw

娘の件、改めてブログうpしまーす!
2008年5月19日 18:08
いつも通り南にいました。
ゴールのバック寄りだったので直接当たる事はありませんでしたが、近くにいた人達それも家族連れの人達はずいぶん恐い思いをしたと思います。

試合前からのあの行動に対してレッズサポの我慢は十分に評価されるべきです。

またレッズサポが我慢の限界を越えてサクを倒した直後の”浦和レッズ”コールに北ゴール裏の素晴らしさを感じました。

紅音ちゃん大分良くなったようで安心しました。
コメントへの返答
2008年5月20日 1:43
今回は南が注目を浴びる試合になりましたが、それにしても、いつ物が飛んでくるかも知れない状況での応援は本当に大変だったんだろうとお察しします。

仰るとおり、浦和サポは随分ガマンしましたよ!
なので浦和のオフィシャルの発表にしたって、
他サポが何を言おうがアレで十分!!

娘の件、ご心配ありがとうございます。
改めてブログにてご報告させていただきますねわーい(嬉しい顔)
2008年5月19日 21:01
試合開始前からG大阪サポの挑発が酷かったみたいですが試合中南のサポはよく我慢したと思います。
残念な事に今回の件で怪我人が出たのは両サポーターはこれを二度としない様にしないといけませんね。

行けない試合に限って楽しみにしていた超デカ旗でたのですね(涙
旗の裏に入ってみたいと思っていたのに残念。

相変わらずの審判の判定ミス
アレだけは本当にどうにかしてもらいたいですね!
コメントへの返答
2008年5月20日 1:46
もうね、試合前から執拗なほどの挑発!
試合中もハーフタイムも試合後もだから、
南にいた人もいつ物が当たるかという
怖さに耐えながらの90分は大変だったことでしょう

デカ旗はこれまでにない規模で、
うちらの場所もすっぽり覆われたくらい!
またやる機会はあると思うので、
今度こそ旗の下に入りましょww

誤審については損をすることもあれば
ラッキーな思いをすることもあるけど
でも、やっぱりできることなら
誤審はない方がいいよね!!
2008年5月19日 21:08
なんともいえない試合に・・・(T_T)
W杯主審経験者の誤審はレッズの勝利には貢献?しませんでしたね。
その日は仕事だったのでサポ同士の乱闘は浦議でしりました。
ガンバが正式に謝罪して実行犯の特定等するようです。
モノ投げるヒマがあったら選手を応援してろッ!って思います(怒)
これを機会に運営側のレッズも警備を更にしっかりして欲しいですね。

娘さん快方に向かって良かったですね。
1日でも早く退院できるよう祈ってます。
コメントへの返答
2008年5月20日 1:50
あんなのが日本で最高クラスの審判とは…
むしろ日本で最高クラスのトラブルメーカーだ!!

とりあえずガンバの方はオフィシャルでも
正式に謝罪文を掲載したので、
これ以上どうにかしろとは言いませんが、
むしろしっかりしろと言いたいのは
サポーターを守れなかった浦和の運営ですね!

娘の件、ありがとうございます!
改めてブログアップさせていただきます♪
2008年5月19日 22:51
お疲れさまでした。

バックアッパー北寄りからアウェイ席見ていた感想
・ガンバサポがペットボトル(?)投げ込んでる・・ ひで~ことするなー
・緩衝地帯の柵、揺すっている・・
・警察がいるのになんで排除しなの?
・つまらない、シャレにもならない断幕

いろんなことが複合して最後のあんなことになったと思いますが、試合前の段階でガンバのBBをつまみ出していればあそこまで混乱しなかったのにと思いました。運営が非常に甘かったですね。

今後の要望
・浦和レッズの選手の皆さん セルフジャッジは止めましょう

・ジャスティス岡田さん もう審判辞めたら?

コメントへの返答
2008年5月20日 1:53
こんばんは(^o^)/

試合前のペットボトルはかなりの本数でしたよね!
そしてあのダンマクはREDJACKさんの仰るとおりで
まったくおもしろくも何ともないものでしたw

試合前の時点で奴らの執拗な挑発は
運営側でも分かっていただろうに、
なんで最後まで野放しにしたのか、ですよね!
大事なサポーターというならしっかり守れ!と…

そして岡田…
あんなのがいつまでものさばってる限り
日本サッカー界そのものの進歩の妨げですね(怒)
2008年5月19日 22:59
私はいつものようにビジターの隣1・2列目で観戦していましたが、ホーム側の席なので平和でしたね。

試合開始前の投げ込みはどよめきがあってやっと気づいたのですが、雰囲気的にガンバサポから仕掛けたんだろうなと分かりました。

↑この時点で警備員がバカ共を退場させていれば!…バイトのおじいちゃんじゃ仕方ないのかな~

ハーフタイムは喫煙所に行ってしまったので中の様子は知りませんでしたが、少しでも冷静になるためか(自分を含め)みんな必死にタバコ吸ってたように見えました(-.-;)y-~~~

試合終了後の様子もバリケード越しにしばらく眺めてたけど、早く帰らないと騒ぎが拡大してクラブに迷惑がかかると思って埼スタを去りました。

ガンバの一般サポーターも勝ったんだからさっさと撤収すれば帰れたのに(-_-;)

あ、もちろん岡田主審も非道かったです!
良い審判は目立たないと聞いたけど、その言葉に当てはめると…彼、どーなのよ!?
一言。
オマエの体には何色の血が流れてるんじゃゴルア~ヽ(*`Д´)ノ

…取り乱してすいませんm(_ _)m


とにかくこれからは常にプレーもジャッジも応援もフェアな試合を見ていたいです(^_^)
コメントへの返答
2008年5月20日 2:03
同じガンバサポの隣でも、
右側か左側かで非常に大きな差がありましたねw

投げ込みは浦和サポが黙ってると思ってか
どんどん調子に乗って過激になってましたよね(怒)

警備員は「排除」までの権限がないのかも?
とは言え、クラブがしっかりと指示してれば
きっとそれなりの対処はしていたはず。
てか…オマワリサンもいたよね?何やってんの?
ってな気もしないでもないですけどねw

ガンバの一般サポもさっさと帰った人は
きっと足止めされずに帰れたと思うけど、
いつまでも帰らないから巻き込まれて…
とは言え、長時間閉じこめられた一般サポは
さすがに気の毒に思えますが、
挑発行為を執拗に行ったメンバーは、
浦和の一般サポが受けた苦痛を考えれば
受けた仕打ちは自業自得でしょうね!

そしてジャスティス岡田…
恩恵を受けたか損をしたかは別として
ヤツの裁いた試合の多くが荒れる!!
コレ、明らかに大問題なはずなのに、
審判を叩くのはタブーになってるのか
まるで問題視されないのがムカつきますよねぇ

>オマエの体には何色の血が…
あ、あの…
失礼ながら同年代の方でしょうか?(爆)
2008年5月19日 23:09
昨日の夜知ったです。
2ちゃんじゃガンバが!いやレッズだ!なんて罵り合いばかりでどっちが悪いなんてのはさっぱり解らなかったが、ニュースで納得。
ガンバは何かと色々もめ事多いようでw
つか、挑発計画的に持ち込んで子連れ親子に向かって投げるとはサポーターの面汚しである。
埼スタで見てた同僚はガンバに対して冷静に怒ってたw
サッカーに関してはさっぱり知識が無い漏れだが、地元民として当然レッズを応援。
しかしwwwまっ赤じゃねーかwww
スゴイ人ダネwww
コメントへの返答
2008年5月20日 2:08
2ちゃんの芸スポ板なんかは多チームサポの浦和叩きどころか焼き豚のサッカー(あえてサカ豚とは書かずw)叩きも多くて、中立的に見てる香具師のあまりに少ないこと少ないことww

でも、さすが2ちゃんねらでもERサンは
ちゃんとガンバサポの問題の多さも
わかってるようで、さすがですな!
(って全然褒めてないのか、コレw)

とりあえず一度その同僚と一緒に
埼スタ来てみたらいかが?( ̄ー ̄)
2008年5月20日 1:31
まぁ、あの誤審の部分はおいといて・・・
クイックリスタートとマークのずれをつかれて3失点でしたね。
珍しく試合の入り方もよく、攻撃も終始良く連動してたんですけどね。

しかし、各メディアはどうもうちらを悪者にしたいらしいですね・・・
落下したのだってニコ動やようとべにうpされてる動画見るとわかるように完全な自爆なのに、騒動に巻き込まれてみたいに取れる書き方してるしというか騒動始まる前やん・・・
というかこっちから見ればまたBB勝手に落ちてるよって感じなんですけど(駒場の出島から転落すること2回、代表戦で埼スタの堀に落ちること1回)
両クラブが謝罪したという報道は各誌出ているけど、事の発端になったのが判定やピッチ上での騒ぎとは別だというのを報じていたのはデイリーだけでした。(WEB記事でしか確認してませんが)

スタジアムに関係なくただ人様に迷惑かけることしか考えてないBBはどうしようも無いクソですが、セパ阪の時といい、今回といい、G大阪のクラブとしての対応は評価しています。
コメントへの返答
2008年5月20日 2:21
昨日の失点はどれももったいないないと言うか、
集中力に欠けた失点ばかりでしたね。

メディアは派手な映像使って浦和を悪者にするあたり、やはりマスゴミと言われる所以でしょうなw

転落場面は動画にも出てるんだから、
報道する際にこの動画使えってんだw

それにしても有力紙こそしっかりとした取材をして
真実に基づいた報道をしなきゃならないのに、
結局は部数が売れればそれでいいんでしょうな…

BBは過去にも問題起こしてるのに、
満員に近いアウェイでここまでやるとは
相当目立ちたいのかアホなのか。。。
確かにクラブはしっかり謝罪してますから
そのあたりは評価できますね!
(昨年の日本平事件の清水とは大違いw)
2008年5月20日 8:14
え~、南で少し働いた●しもとです。

倒された緩衝帯の柵を立て直し、南側ゲート柵(喫煙所付近)が開いていたのを封鎖しなおしました。
ほとんどが野次馬ではありましたが、けが人がでるとこわいので。
その時はすでにブーツやらなんやらが乗り込んでいて、アウェイエリアの灰皿2基が蹴り倒されたりしてました。
結局、BBのメンバーで取り残された人が代表の代わりで謝って、
角さんが「はい、謝ったよ~、撤収×2。」って余裕かましながらふれまわってました。
あとは個人的に沸騰していた方がいましたが、終了ということで。
その時、時計は18:30を指していました。。。

・・・時間外手当対象外なのが残念。w
おつかれさまでした。
コメントへの返答
2008年5月20日 15:05
南でのお仕事ご苦労様でしたw

謝った人、トップに置いてかれた人だって
ネットでもさんざん話題に出てましたが、
散々煽りまくっておいて、いざとなったら
部下を置いてさっさと逃げるトップってww

BBのダンマクや太鼓も破壊されたようで、
とりあえずUBやブーツ的にも示しがついたので
満足げだったりしそうですね冷や汗

それにしても、まさか埼スタを後にしてから
そんなに長い時間続いてたとは驚きましたよw

今後はトラブルが大きくなる前に
クラブも動かないといけませんね冷や汗
2008年5月21日 1:37
後味の悪い試合でしたね。
BBもそうですが試合を荒らした岡田も氏(ry
当日南にいましたので騒動の一部始終を見ていましたが、
当初のマスコミ各社は事実を無視してウチを悪者にしているようで誠に遺憾でした。
段々と事実が発覚し、両クラブも公式に謝罪をして事態も収束しつつありますが、まぁサポ同士の因縁は残るでしょうね…

っていうか、試合前からの無差別に罵声や野次や水風船の攻撃し怪我人も
出した事に対しては怒りが収まらないんですけどね…
コメントへの返答
2008年5月21日 8:59
ホント、最悪な後味ですよね…
主審が岡田じゃなければここまで荒れずに済んだのもまた事実ですよね(怒)

マスゴミは派手な映像だけ使って報道してましたが
報道って意図的にどうにでもできちゃうって
ホントに怖いな~って実感しますね(-_-;)

ただ、事実を公表しちゃんと謝罪した
脚オヒサルに関してはそれなりに評価ですね!

11月のアウェイ、正直行きたい気持ちですが、
さすがに関西圏は…ムリだろうなぁ orz

それにしても、南の皆さん、
ホントによく耐えてお疲れ様でしたm(_ _)m
2008年5月22日 1:11
ほんとに後味が悪かったです。
仕事で行けなくなり、ちょこちょこ職場のテレビで見ていたので状況はわかりませんでしたが、一緒に行く予定だった友人から詳細を聞き、事実を知りました。

ニュースだけでは鵜呑みにするところでした。
やり返したら一緒という意見もありますが、子供たちまで怪我をして我慢の限界だと…
現場にいなかったやつがキレイごというなと友人は言っていました。

たしかに自分の子供とかが同じ目にあったらどうかと思います。
正直処罰を与えるならガンバ側だと思っています。
コメントへの返答
2008年5月22日 2:09
仕事で行けなくなってお気の毒だったけど、
こんなに後味が悪いなら来れなくて正解かも?!

それにしても酷いのがマスゴミのニュース!
派手な映像使って一方的に浦和サポーターが
悪いかのような報道っぷりでしたからね(怒)

自分の子供が水ひっかぶったり、
ケガなんかしたら・・・
正直黙ってらんないでしょうね、俺も…

ちなみに、処罰はガンバの方はすでに
オフィシャルで発表されました。
とりあえず該当グループとしての活動停止や、
トラメガの使用禁止など出されてますね~

正直、やり返したとは言え、
浦和側の処罰は要らないんじゃないかと…

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation