• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

デジイチが欲しい!

Canon PowerShot S2ISの調子が悪くなり、
昨年11月に同じくCanon PowerShot SX1 ISを購入し、約1年ほど使いましたが、
光学20倍ズームを始め、その他なかなかの性能ではあるものの、
その一方、使えば使うほど、逆にデジタル一眼レフカメラが欲しくなってしまいました(;´Д`)
(SX1ISはAFの速度が遅く、運動会やサッカーなどで非常にストレスを感じます)

色んなメーカーはあるものの、IXYを始め、キヤノンのカメラを使い続けてることもあって、
ついついキヤノンのデジイチに興味が行ってしまうのですが、
最大1万円キャッシュバックキャンペーンをやってる事も背景にあってか、
価格ドットコムを始め、圧倒的にEOS Kiss X3が売れてる様子。
(ダブルズームキットが圧倒的に売れており、最安値では8万ちょっとで買えるようです。)

その上となると、50Dがあるようですが、価格的には約5万円上乗せとなるのですが、
デジイチ素人な自分にとっては、1秒間あたりの連写撮影枚数の違いくらいしか実感できなそうw


今日(と言っても日付が変わってしまいましたが)、息子の幼稚園の友達家族とデイキャンプしましたが、
そこのパパさんはキヤノンの40Dを使っていて、そこそこオススメできるとのことでした。

ネットで検索してみてたら、50DとX3の両方を持ってる方のインプレもあったのですが、
撮った画像そのものは、素人であればほとんど違いを感じないようですし、
AFの速さに違いがなければEOS KISS X3で十分なのかな?とも思うのですがいかがなものでしょうか?冷や汗
(X3はデジイチ入門機としてはかなり評判が良いのですが、すぐに物足りなくなったりするのでしょうか!?)
Posted at 2009/09/23 01:10:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | デジカメ | ショッピング
2009年02月14日 イイね!

デジカメ購入@Canon IXY DIGITAL 920IS

デジカメ購入@Canon IXY DIGITAL 920IS先日、こんなことがあり、どうしようか悩んでいました。

RICOH Caplio R7もあるのですが、室内等暗い場所での撮影に弱く、
フラッシュも弱いため、少し離れるとほとんどフラッシュが役に立たず、
近づいて撮ると被写体だけが白飛びするほど明るく、逆に背景真っ暗…
という状況ではやっぱりガマンができず、色んなメーカーで悩みましたが
最終的にはやっぱりと言うか、Canon IXY DIGITAL 920ISになりました。

購入は先日PowerShot SX1 ISを買ったキタムラオンライオンショップで、
SanDiskの2GBのminiSD付き&壊れたデジカメを2000円で下取りに出し、
さらにキタムラ5年保証をつけて27000円ほどで購入しました。

届いて早速いじってみましたが、基本的には900ISとそれほど操作は変わりませんが、
900ISで煩わしいと思っていた操作が簡単操作になっていたり、
顔を認識すると撮影する顔認識タイマーや、起動が速くなってるなど進化を実感♪
さらに900のマクロ撮影に加えて、920にはスーパーマクロ撮影もできるようになり、
これでRICOH Caplio R7に劣っている点が見あたらなくなってしまいましたw
あ・・・R7は広角28mm&光学7倍ズームという大きなウリがありました^^;
(ちなみに920ISは広角28mmで、光学4倍ズームです)

DIGICⅢからDIGIC4になり、外観はさほど変化はなくても中身は大きく進化してますね。
そしてバッテリーは900のNB-5Lがそのまま使えるので、サブバッテリーが1つ増えました♪
(さらに社外のバッテリー2個持ってるので合計4つになってしまいましたw)


またIXY400⇒IXY900でも大きくなったと驚いた液晶が、920でさらに大きくなりました!
900で2度も液晶を割ってるので、さらに大きくなった=割るリスクも大きくなりましたww

とりあえず液晶割らないよう用心しながらバシバシ使っていきたいと思います♪
(ちなみにこのブログの写真はRICOH Caplio R7で撮りましたwww)


最後にISO感度比較です。


左:ISO80  右:ISO100


左:ISO200  右:ISO400


左:ISO800  右:ISO1600

う~ん、ISO感度上げてもホントにノイズが少なくなったと実感です。
Posted at 2009/02/14 20:58:04 | コメント(10) | トラックバック(1) | デジカメ | ショッピング
2009年01月29日 イイね!

なぁにぃ~!やっちまったな!

なぁにぃ~!やっちまったな!2006年12月7日に購入したIXY DIGITAL 900IS
結構頻度高く愛用してきましたが、使い始めて2年ちょっと、
今日、子供の幼稚園イベントのお手伝いとして餅つきをしてる時の出来事…
妻がポケットに入れたままグズった娘を抱っこしてた時、
液晶に圧力がかかって割れてしまったらしい。。。

なぁに~!やっちまったな!と餅つきしてたならではのフレーズではないですが、過去の自分の失敗は棚に上げて、「何やってんだよ」とついつい妻に文句を…

とりあえずコンデジは、もう1台RICOH Caplio R7があるにはあるのですが、
フラッシュが異常に弱かったり、手ぶれ補正や顔認証など性能面でIXY900ISに劣るので、
メインのコンデジをこれ1台とするには非常に心許なくなってしまいましたので、
今さらIXI900ISを修理するのも微妙なので、コンデジ新調するかなぁ…(´・ω・`)

できれば光学高倍率ズーム搭載のカメラがいいですが、そうなると他社になりがちなんだよなぁ…
そう思って買った光学7倍のリコーのカメラは、結局総合的に見ると劣っていたので、
これまでの使い勝手や、性能面での満足度を考えると恐らくCanonになるのかな。
今日、幼稚園で周囲の保護者のコンデジをチェックしていたのですが、圧倒的にCanonが多くて驚きました!

また、デジイチ使ってる母親の多さにもビックリww
あんだけデジイチ持ってる保護者が多いと自分もやっぱり欲しく…(って話が違うだろw)
Posted at 2009/01/29 22:12:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | デジカメ | 暮らし/家族
2008年11月29日 イイね!

【Canon PowerShot SX1IS】デジカメ買換え♪

【Canon PowerShot SX1IS】デジカメ買換え♪現在、コンデジとしてCanon IXY900ISとリコーのR7、
そして上位カメラとしてPowerShot S2ISを使ってますが、
そのPowerShotは2005年12月に購入してから約3年
浦和レッズの試合の参戦フォトや家族写真、クルマ写真と
大切な写真を撮りたい時に大活躍してきましたが、
最近はズームのモーターが不調で動きが悪くなっていて、
そろそろ新しいカメラが欲しいな、と調べてみたところ、
タイムリーにも12月にPowerShotの新機種発売との情報♪

当初12月までまだ日があるなぁって思っていたら、たまたまネットにて11.28に発売となることを知り、
価格.comで調べたら6万円を切るか切らないかで予約販売してましたが、口コミ等を見ていたら、
なんと、最安値として表示されていた店よりもキタムラの方が安い情報をゲット!

キタムラならカメラ専門店だし、5年保証も価格の1%でつけられて安心♪
(他の安売りショップで5年保証つけてもいざ故障時に倒産してたら意味ないですしね…)

発売日1日前の11.27に購入手続きしたところ、発売日に発送され、
発売日から1日遅れとなりましたが、本日手元に届きました♪


(上の写真で、シルバーがこれまで使っていたS2ISで、黒が新型SX1ISです)
基本的な操作や機能はS2ISに通ずるのですが、性能は大幅にアップしてます(嬉)
1.5枚/秒だった連写機能も、4枚/秒とシャッターチャンスを逃しません。

また、何よりこれまで35mmだった焦点距離が広角28mmになり、
これまでの光学12倍ズーム(35mm-420mm)から光学20倍ズーム(28mm-560mm)になりました!

浦和レッズの今シーズン最終節にこのカメラ持って行くのが非常に楽しみです♪
(光学20倍になると、反対側のゴール裏どころかメインアッパー上段まで???)

さらに、S2IS購入から3年も経つと、フルハイビジョンTVにも対応できるような
16:9の画像や動画も撮れますし、HDMI端子までついてて、カメラの進化に本当にビックリです!

また、ISO感度も400までだったのが1600までと大幅にアップしました。
(S2ISのISO400でノイズがひどかったですが、今はもっと高感度でもノイズ少ないんでしょうね)

デジイチにも手が届きそうな価格帯ではあったのですが、
デジイチはレンズ選びなどまだ自分的に敷居が高い気がするので見送りました冷や汗

このカメラでも絞りなどをうまく使えば背景のボカシできそうですので、
色々勉強しながらいい写真を撮っていきたいと思いますうれしい顔


※追記※
シャッタースピードを1/4秒、F値(絞り)を5.0に固定して、
ISO感度のみ、80⇒100⇒200⇒400⇒800⇒1600と上げて撮影したものを比較してみました。

↑左:ISO80 右:ISO100


↑左:ISO200 右:ISO400


↑左:ISO800 右:ISO1600

想像以上に高感度撮影時のノイズが少なくてビックリしました(驚)
S2ISなんか400でもノイズすごくて使い物にならないと思ったくらいなのに、
SX1ISは1600でももしかしたら使えるんじゃないかと?!
Posted at 2008/11/29 17:25:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | デジカメ | ショッピング
2005年12月21日 イイね!

【canon PowerShot S2IS】そして自分へのクリスマスプレゼント(爆)

【canon PowerShot S2IS】そして自分へのクリスマスプレゼント(爆)うちにはボーナス制度がなくて寂しいので、自分へのボーナスとして、最近欲しくて仕方なかった新しいデジカメを買っちゃいましたわーい(嬉しい顔)
先日、デジカメ欲しいブログを書いた際に、お友達のもっちゃんからいただいたコメントにあったキヤノンのPower Shot S2 ISです(お先にすみません冷や汗)
元々キヤノンのIXY400を使っていたので即決でした(笑)
当初はノジマ電機に買いに行ったのですが、在庫がなく店をあとにし、すぐそばにあるヤマダ電機に行ったところ、値段は1万円高かったのですが、ポイントで1万円分つくとのことでこちらで購入しましたわーい(嬉しい顔)
保存媒体は1GBのSDカードですが、これでまた1万円冷や汗
SDはカメラ購入のポイントを使っても良かったのですが、高価なものは使わずに貯めて、安いものをポイントで購入した方がオトクなのでそうしましたほっとした顔

これで長男と自分にはクリスマスプレゼント買いましたが、嫁自身は何も受け取ってないので気にしてるかな冷や汗
ということで昨日買っておいた嫁へのクリスマスプレゼントもそろそろ渡してあげるかな(笑)
Posted at 2005/12/21 14:47:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | デジカメ | ショッピング

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation