• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2010年10月28日 イイね!

【ウイイレ】Winning Eleven 2011購入【PS3】

【ウイイレ】Winning Eleven 2011購入【PS3】待ちに待ったウイイレの新作が発売されました。
外回りしながら発売日午前中に無事ゲット!

時間がなくてちょっとプレイしただけですが、2010より難しい(泣)
ダッシュドリブルはDFに簡単に追いつかれるようになり、
パスも全方向360度マニュアルに近い感覚のパスで、
これまでのような味方のいる曖昧な方向へのパスでは
味方にパスが通らず、あさっての方向へ蹴ってしまう事も…

そしてダッシュドリブルによる突破が非常に難しくなった分、
左右のアナログスティックによる多彩なフェイントが武器になるのですが、
ずっと十字キーで操作してきた自分にとっては、これがまたまた非常にツライ。。。

シュートのモーションもややモッサリ感があるので、止められやすい上に、
シュート自体がクリーンヒットせず、弱かったり枠を捉えられなかったりと、
ホントにゴールが遠く感じるようになりました(トホホ・・・)

またカメラの視点も新しくなり、中央付近では問題ないのですが、
両ゴール付近に近づくにつれてカメラの角度がナナメになるので、
ゴール前でゴチャゴチャしてくるととっても見にくくてストレス溜まります(-_-;)


今作ではマスターリーグのオンライン化がウリということで、
前作ではひたすらマスターリーグをプレイしていた自分にとっては、
ぜひとも挑戦してみたいモードですが、操作に慣れるまではムリっぽいなぁ(汗)

オンライン化されたマスターリーグの特徴として、
大勢の人が獲得したがるような人気選手の価格がゲーム内の市場に反映されるのですが、
日本製のゲームのクセに他の国々の方が先に発売したおかげで、
日本で発売された時にはすでに人気選手の市場価格が上がってるという始末…
(噂によると日本での発売前に他国ユーザーが選手を買い漁って市場をつり上げたとか)


なかなかゆっくり時間がとれない最近ですが、少しずつ練習して、
そのうちマスターリーグオンラインに挑戦したいと思います。

・・・ってその頃には市場価格もっと上がってたりしそうだから、
操作に慣れるまでは「監督モード」でMLO(マスターリーグオンライン)やろうかなww


(-_-;)。oO(後からゲーム買った人が高騰選手買えず、楽しめないような気がしないでもない…)
Posted at 2010/10/29 17:33:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | GAME | 暮らし/家族
2009年10月20日 イイね!

【PSP】グランツーリスモをプレイしてみた

【PSP】グランツーリスモをプレイしてみたPSPのグランツーリスモを手に入れて2~3日遊んでみました。


車種も豊富でグラフィックもキレイ(・∀・)



ではあるのですが・・・



正直なところ、案外早めに飽きそうな予感(-_-;)



グランツーリスモと言えば、やはりGTモード(と思うのは俺だけではないでしょう・・・たぶんw)
1つのマシンを徹底的に仕上げてライバルたちを打ち破っていくイメージがあっただけに、
正直、あまりやることがないというか、燃えるものがありません(;´Д`)

Cr(クレジット)を貯めてパーツを購入していくわけでもなく、
買ったクルマにすでにパーツがついていて、自分はそれを調整するだけ (´・ω・`)

じゃあその分クルマを買うのにCr貯めに苦労するのかと思いきや、
ミッションモード(過去シリーズのライセンスのようなもの)を次々とクリアしてるうちに
レースカーもあっさり買えるほどCrが貯まっちゃってましたw


一応、シングルレースモードはありますが、まずはクルマを選び、
後は、自分でコースや周回数を決めるだけな上、レースで走るのはマイカー含めてたったの4台
(まぁ…よく考えればGTモードだって、コースと周回数が用意されているだけですがwwww)


ただ、コース数はかなり多めにあるので、とりあえず、各コースでの上級ランク優勝コンプリートと、
ミッションモードのコンプリート(できればゴールドでw)と、
ゲーム内に用意された数あるレースにチャレンジするのではなく、
自分で何とか楽しみを見つけてやっていくしかなさそうです(-_-;)


それと、携帯ゲーム機の宿命か、ボタンが小さいから操作しにくいですね(汗)
アクセルボタンと別のボタンを押してしまったり、知らないうちにアクセル離してたりとか…
(ムリヤリアクセルボタンを押してる感じなので右手の親指の爪の内側がめちゃくちゃ痛いですwww)

あとシフトチェンジがデフォルトだと十字キーなのですが、
知らないうちに勝手にシフトチェンジしちゃってたりと非常にやりにくいので、
とりあえず本体上部のL&Rでシフトチェンジするようにしました。
とは言え、過去シリーズはL1&L2でシフトチェンジ、Rでサイドブレーキしてたので、
LとRに1つずしかボタンがないPSPはやっぱりまだ不便ですww

まぁ、携帯ゲーム機なので、あまり多くを求めるつもりないですが、それでもちょっと拍子抜けです冷や汗
それともまだ2~3日だから、他にもっと楽しみ方が出てくるのかな?


でも1つ嬉しいのは、ミッションモードをクリアしていくうちに得られる機能なのですが、
ミュージックフォルダに好きなmp3ファイルを入れておくと、それをBGMにできるのはGOODですね♪

それと、自分はまだPS3買ったばかりでGT5プロローグは友人宅で1度やった程度なので、
実質、昔PS2でやって以来のグランツーリスモになるのですが、
トライアルマウンテンとかミッドフィールドとか、狭い路地を爆走するコースとか、
数年以上ぶりながら、当時やりこんだだけあって、ステアリングやアクセルワークのポイントとか、
少し走ってるうちにブレーキポイントとかステアリングを切るポイントなど、
思い出しながら考える前に、指が勝手に動いちゃうもんですねww


とりあえず今回のはつなぎとして楽しんで、PS3での次期GTを楽しみにしたいと思います(いつ出るの???ww)


※そして…パワポタ4(PSP)が欲しい今日この頃です(´・ω・`)
Posted at 2009/10/20 13:31:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | GAME | 趣味

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation