• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2011年03月18日 イイね!

【アリスト】9年ぶりのマフラー交換

長年つけていたマフラーのパイプが腐食し、穴が複数あいてしまったことで、
先月、ヒラノタイヤに新しいマフラーの購入&取付けをしに行ったのですが、
9年前につけたマフラーはサイレンサー部分をボディに直接留める構造だったため、
純正のサイレンサー吊下げ金具を外していたので取り付けNGでした。


仕方なく取り付けは断念し、助手席を倒して何とかマフラーを持ち帰ってきました。


そして知人のいるご近所ディーラーで純正のマフラー吊下げ金具を発注し、
装着を待っていたのですが、ノアのリコールでなかなかピットが空かなかった上に、
さらに先日起こった東北関東大震災の影響もあり、かなり待つことになりましたが、
突然「今日の午後なら大丈夫ですがいかがですか?」と電話があり、
計画停電の影響もあって予定が空いていたので、2つ返事で行ってきました!

約1ヶ月待ちましたが、ついに9年ぶりにマフラーを交換しました♪

 

装着したマフラーはFUJITSUBO レガリススーパーRです(^o^)


以前のマフラーも出口が当たるのでバンパーを削ったのですが、
スーパーRはさらに当たるので、場合によっては削らないといけない…かな(汗)


 
う~ん、この丸みを帯びた砲弾型のサイレンサー、たまりません(;´Д`)ハァハァ



まだ踏み込めるほど走ってないですが、第一印象は…「超静か!」(笑)

そして「ヌケ」が明らかにこれまでのマフラーより良く、
ずっと装着していたマフラーと比べ、かな~りの違和感を覚えましたが、
次は高速域でもっと踏み込んで音量やヌケをチェックしたいと思います。
しばらくは新鮮な気持ちで、アリストに乗るのが楽しみになりそうです♪

Posted at 2011/03/19 03:19:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ関係(アリスト) | クルマ
2011年03月18日 イイね!

また停電。今日で4日連続…

また停電。今日で4日連続…今週15日の夜に初めての計画停電を経験しました。

それからはもう毎日停電し、今日で4日連続となりました。
しかも今日は夕方もう一度、本日2回目の停電もあるかも、とのことです。

一昨日&昨日は仕事が休みだったのでまだ良かったですが、
こう毎日停電されると非常にストレスが溜まります(-_-;)

事態を考えれば停電そのものは仕方がないことだと思いますし、協力はします。
ただ未だに停電しないところもあるってのがね…どういう決め方してんだよ(怒)
愚痴っぽくてすみません(汗)



計画停電をしっかり把握しとかないと買い物すら満足にできませんが
、一昨日は近所のドンキの地下でカート2台分(それも上下2段分)の買い物をしたのですが、
レジを通過しエレベーターに乗ろうと思ったら、いつ停電するのかわからないため使用中止!の貼り紙(泣)

どうにもならないので仕方なくカートをエスカレーターに乗せて地上階まで上がりました(^_^;)


また、もうひとつ不便なのが給油です。
近くの友人から夜遅くに給油してきたとメールが届き、
慌てて家族と自分の2台分の給油をすることができました(^_^;)


関東ではそれほど物資が不足するはずはないのですが、
テレビなどで品薄と煽られると集団心理としてこういうじょうきなってしまうので、
テレビでもっと買い占めをやめるよう働きかけていただきたいものです。


このような事態ですから、国も上手に外国に甘えて、
少しでも早く日常生活に戻れるよう頑張っていただきたいものです。


最後に、寒い日が続いていますので、夜の電力需要はかなり大きく、
大規模停電の心配すらされている中、プロ野球セ・リーグは来週からスタートするようですね…

東京ドームでたった1試合やるだけで数千軒分の電力を消費するんだとか(゚Д゚;)
首都圏には巨人、ヤクルト、横浜、西武、ロッテがありますが、
同時にナイターで毎日のように試合なんかやられたら大変です。

こんな状況で開幕したって元気をもらうどころか集中非難になるに決まってるのに、
野球のお偉いさんの脳内は残念としか思えません。
巨人、ヤクルトのある都内23区は計画停電がないからそれでいいのでしょうか…(-_-;)

ナベ○ネ:が「命がけで戦えば見てる人に元気を与える」って言ったらしいですが
じゃあ今までの野球と違うのかと、今までヌルく戦ってたのかと、アホですかww

どうしてもやるなら東京電力の管轄外の電力でやるなり、
平日の屋外デーゲームでやれば文句は出ないんじゃないかと思いますw
Posted at 2011/03/18 11:19:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 季節&時事ネタ | ニュース

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12 34 5
6 78910 11 12
131415 1617 1819
20 212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation