• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2013年11月22日 イイね!

バッテリー交換(何度目だよ!?w)

先日、PCXの電装品の配線を見直し、バッテリーから直接引いていた電装品の電源はリレーを使ってIGの時しか電気が流れないようにするなど取り回しを変えてみたところ、アイドリング時の電圧低下が解消され、HIDのON/OFFに神経質になることもなくなり、だいぶバッテリーに優しい状態になりました(たぶんw)

一週間くらい前に充電器で満充電にしておいたので、余裕こいてPCXで外出しようとキーを刺して回すと・・・・・・・・

あれ???ウンともスンとも言わないじゃんwww

すでに度重なるバッテリー上がりによるダメージはやはりデカかったか(T_T)


・・・と思ったら、メットイン内を照らすLED照明のマグネットスイッチの片割れが、両面テープが剥がれてメットイン内に落ちてましたww

どうやらメットイン内でLEDランプが点きっぱなしになっていたようです(^_^;)


そんなワケで(?)、PCX買ってこれで何個目なのかわかりませんがバッテリー購入。

いいバッテリー買ってもあっという間にダメにしてきた経験から、
今回は試しにネットショッピングで1800円くらいのバッテリーにしました。
(その割には★4以上の高評価の数がかなり多かったので♪)



試しに充電器をかけてみましたが、すでに満タンに充電されていました( *´艸`)


と言うことで早速死んだバッテリーと交換。


元々、急速充電器は持っていましたが、先日、トリクル充電器を別途購入。
乗らない時に常につけっぱなしにしといてもバッテリーに優しい仕様だそうです。
バッテリー端子に専用ハーネスを設置したので、その都度バッテリーにアクセスせず、メットイン内でカプラーオンにて簡単に充電が行えます♪



特にこれからはいつもに増して乗らない時期になるのでw、なるべく深放電しないようしっかり充電したいと思います。



完全に放電したバッテリーをつないでみました。
最初はまったく反応してなかったのに、気づいたら充電開始してましたw
でも・・・かなり短時間で「満充電」ランプが点灯しちゃいました。
やはりこのバッテリーはもうダメっぽいです(^_^;)
Posted at 2013/11/22 17:11:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | PCX | クルマ

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
34 56 789
101112 131415 16
171819 2021 2223
2425 26272829 30

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation