• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2009年01月30日 イイね!

Devotion to URAWA

本日、浦和レッズより郵送にて、オフィシャルサポーターズクラブ更新案内が届きました。
毎年デザインの違うLフラッグが届くのが楽しみなので、今回もまた更新する予定です。
「登録更新のお願い」の中に、2009のスローガンが書いてありましたが、
今年は、タイトルのとおりDevotion to URAWA」と言う、なんか語呂の悪いwスローガンのようです。

意味合い的には、

選手・クラブスタッフ・サポーターなど浦和レッズに関わる全ての人が、
「URAWA」への誇りを持って、「URAWA」の為にひとつになって活動していこう!


と言うことで、このテーマのもと、

人もボールも動く、夢のあるフットボールの実現に向け、全力を尽くして参りますので、
今後ともより一層のご声援を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

とのことです。

ここ最近なら、何を書いてても口では何とでも言えるだろ、くらいにしか思えませんでしたが、
今年のレッズはいよいよ本当に生まれ変われるんじゃないかと期待しています!

今期はオフィシャルの更新頻度の高さや、フィンケ監督や信藤TDの言葉をしっかり詳細まで載せてくれるので、
RSSにオフィシャルの更新を登録するくらい更新を楽しみにしている自分がいます♪
ちなみにオフィシャルのRSSはhttp://feeds.feedburner.jp/urawaofficialです。
(非常に便利なので自分用メモとしても残しておきますww)

ヘタに中身がなくて見た目だけ派手なサイトを作るより、
こういうサポの知りたいことをしっかり伝えてくれる方がよほどいいので、
ぜひ今年1年、ずっと継続してこの姿勢を貫いて欲しいな、と思います♪


さて、明日は2009シーズンユニお披露目でもあるレッズフェスタですね!
天気が怪しいですが、フィンケレッズに期待を膨らませたサポが多く来場することでしょう。

天気が悪くなければ息子連れて参加したいと思ってましたが…
明日は午後から幼稚園の演劇会があるらしく、フェスタ行けません(号泣)


あ、レッズネタなので2つほど触れたいと思いますが、
無職様ことウ・チダテこと内舘秀樹が引退して浦和のスタッフ入りが発表されましたね。
恐らくそうなるだろうとは思ってましたが、引退と決まると寂しいものですね^^;
今年はスタジアム等でスーツを着たウッチーに会えそうですねwガンガレ、ウッチー!

そしてもう1つは、二種登録だった原口元気が正式にプロ契約となったと発表されました!
数日前にフィンケが原口について、ユースで試合に出すつもりはないと言ってましたから、
トップチームに専念できる反面、熾烈なポジション争いに勝たなくてはなりませんが、
ぜひとも永井の抜けた浦和レッズのFWのポジションをつかみ取って、9をつけて欲しいです!
2009年01月29日 イイね!

なぁにぃ~!やっちまったな!

なぁにぃ~!やっちまったな!2006年12月7日に購入したIXY DIGITAL 900IS
結構頻度高く愛用してきましたが、使い始めて2年ちょっと、
今日、子供の幼稚園イベントのお手伝いとして餅つきをしてる時の出来事…
妻がポケットに入れたままグズった娘を抱っこしてた時、
液晶に圧力がかかって割れてしまったらしい。。。

なぁに~!やっちまったな!と餅つきしてたならではのフレーズではないですが、過去の自分の失敗は棚に上げて、「何やってんだよ」とついつい妻に文句を…

とりあえずコンデジは、もう1台RICOH Caplio R7があるにはあるのですが、
フラッシュが異常に弱かったり、手ぶれ補正や顔認証など性能面でIXY900ISに劣るので、
メインのコンデジをこれ1台とするには非常に心許なくなってしまいましたので、
今さらIXI900ISを修理するのも微妙なので、コンデジ新調するかなぁ…(´・ω・`)

できれば光学高倍率ズーム搭載のカメラがいいですが、そうなると他社になりがちなんだよなぁ…
そう思って買った光学7倍のリコーのカメラは、結局総合的に見ると劣っていたので、
これまでの使い勝手や、性能面での満足度を考えると恐らくCanonになるのかな。
今日、幼稚園で周囲の保護者のコンデジをチェックしていたのですが、圧倒的にCanonが多くて驚きました!

また、デジイチ使ってる母親の多さにもビックリww
あんだけデジイチ持ってる保護者が多いと自分もやっぱり欲しく…(って話が違うだろw)
Posted at 2009/01/29 22:12:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | デジカメ | 暮らし/家族
2009年01月29日 イイね!

餅つき初体験

今日は朝から仕事を抜けさせてもらい、息子と一緒に幼稚園へ行き、
息子はそのまま教室へ向かい、自分は園庭の片隅へ。

園児の父親約10人、母親も約10人ほど集まり、餅つきを行いました。
釜で餅米を炊き、天然木の杵と臼でつく手作りのお餅です。


炊きあがった餅米を臼に移し、3人が臼を囲んで杵でつついて餅米を潰していき、
ある程度粘りが出て塊になったところで、「返し」担当のママさんと「つき」担当のパパさんが、
かけ声とともにリズムよく餅をついていくわけですが、杵がハンパなく重かった…(>_<)

返した餅に手がくっついてしまい、リズムが狂ってママさんの手に杵を振り下ろしそうになったり、
またあまりに重くて途中でフラフラになり、臼のフチに杵ブチ当ててしまったりなど、
クッタクタになりながらも出来上がったつきたての餅を見てはパパママも満足し、
交替しながら大量の餅を次々とついていきました。


しばらくするとスモウレスラーと共に園児たちがやってきました。
この日は餅つきと同時進行で、講堂で力士達と一緒に相撲大会も行われていたようで、
相撲大会が終わった後に、餅つきイベントという流れだったようです。

パパたちがついた餅を力士と一緒に園児が1人数回ついて交替。
うちの息子の時はパパも餅つきを中断し、息子の勇姿(?)をパチリ。


子供達がつき終わった後も、親たちはまだまだつき続けます(>_<;)
(園児たちや参観しにきた保護者たちへのお土産もあるので)


お昼過ぎに終了し、自分らでついたお餅をもらって帰りましたが、
あまりに疲れてしまい、少し昼寝をしてから仕事に戻りましたww

どうやら80kgくらいの餅米をひたすらペッタンペッタンしたようです(驚)
もう二の腕はすでにパンパンで、手の平にもマメができました(痛)

でも餅のつき方をマスターすることができた♪
これで何かの機会で餅をつくことがあっても大丈夫…ってそんな機会ないな(-_-;)

一応フォトギャラにもUPしました^^;


この時、1つ凹む出来事があったのですが、それは後ほど別ブログにて…
Posted at 2009/01/29 18:28:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | ファミリー | 暮らし/家族
2009年01月25日 イイね!

12.5km(驚)

12.5km(驚)燃費の話ではありませんw

17時から3時間フットサルしてきましたが、
先々週から万歩計を装着してやってるのですが
先々週は1チーム7人と言う大所帯でやったらスペースがなく
3時間で8.5kmほどの歩行距離(75cm/歩)でしたが、
先週は1チーム6人で9.5kmほどの歩行距離、
そして今週は1チーム5人、しかも自チームのみ1人が女性だったこともあり、
とにかく走る距離が増えて、3時間で約15000歩で12.5kmも走ってましたがまん顔
(写真は今日0時からの通算距離です走る人)

ジョギングで12kmなんて絶対ムリなのに、楽しんでやると走れるもんですねw
週に一度の運動なので、今後も頑張りたいと思いますウッシッシ
Posted at 2009/01/25 22:23:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | フットサル | スポーツ
2009年01月24日 イイね!

ゴルフ場、大雪…(泣)

ゴルフ場、大雪…(泣)昨日(1/24)の出来事ですが・・・
名古屋にいる学生時代の友人が仙台に来ていたことで、
栃木あたりでゴルフをしようと連絡があり、
仲間の1人が栃木県鹿沼市にある某ゴルフ場を予約。

8:40頃のスタートとほぼ同時に小雪が舞いだし、
今年の初雪だ、なんて最初は珍しがっていたのですが…

1番ホールが終わる頃には雪の粒が大きくなってきて、
2番ホールが終わる頃にはグリーン上が白み始めて距離感覚が掴めなくなり、
3番ホールが終わる頃には雪が横殴りになり、コースそのものが分からなくなり、
4番ホールが終わる頃にはすでに積もり始め、係員が来てクローズ宣言
その頃にはもう自分の目の前のボールでさえ目を離すと見つけられない状況でした…

と言うことで、4番ホールのグリーン上で終了となってしまった訳ですが、
会計時、当たり前のように食事代以外全額の請求をされたことに納得がいかず、
2割程度しかプレーできてないのに全額取るの???って受付嬢に言ったところ
奥に入って上司と相談してきたものの、やはりスタートした以上ハーフ分はどうしても…
と言うので、メシ付で11000円なのに、食事抜いてハーフで9500円???
食事代1500円としたら、実質全額請求じゃん!と食い下がったものの、
結局それはどうにもならないとのことで、超憮然として料金を支払いました(-_-;)

以前にも雪で6番ホールくらいでクローズになったことはあるのですが、
その時に行ったゴルフ場では約半額になっただけに、何とも不愉快な対応でした。

次回使える割引券をくれたのですが・・・たった1000円分(こんなんイラネw)



はぁ~、交通費も考えるとすごく損したゴルフでしたorz


つか、冬に日光有料道路方面のゴルフ場を予約したことがそもそも間違いでしたね(-_-;)
(しかも予約した本人は都合が合わずに欠席・・・そいつは勝ち組ですねw)


さて、今夜はフットサルがあるので、気分を晴らしに走り回ってきます♪
Posted at 2009/01/25 13:02:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
456 789 10
11 12 1314 1516 17
18 192021 22 23 24
25262728 29 3031

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation