• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノーマルスタリオンのブログ一覧

2016年12月10日 イイね!

『パワステホース』の修理完了♪

『パワステホース』の修理完了♪いつも好調をキープしている我がスタリオン♪


















…我がスタリオン、『パワステホース』の修理から戻って来ました♪…(めでたいっ💦)


















…みん友さんから教えていただいた某ラジエータ屋さんに依頼をして『パワステホース』を製作していただきました♪…(←いわゆるワンオフです💦)


















…けっこう時間がかかるものだと覚悟していたのですが…(やむを得ません💦)


















…一週間もかからずに製作していただきました♪…(素早い対応に感謝です💦)


















…戻って来た我がスタリオンのエンジンルームを覗き込むと…(どんな感じなんでしょ💦)


















…なんか違和感…(おじゃ💦)


















…『パワステ高圧ホース』を交換すると聞いていた割には、ホースに新しさを感じません…(見えづらい箇所だからか?💦)


















…もう一度、目を凝らして確認します♪…(凝視💦)



















…『パワステ高圧ホース』(上部)よりも、明らかに『パワステリターンチューブ』(下部)の方が新しく見えます…(私にはそう見えます💦)


















…いつもお世話になっている整備屋さんに問い合わせたところ…(非常に気になるので💦)


















…やはりワンオフ製作したのは『パワステリターンチューブ』とのこと…(こっちの方がキレイだもん💦)




















…ちなみにギアボックスからクーラチューブに接続している9が『リターンチューブ』で、パワステポンプからギアボックスに接続している11が『高圧ホース』です…(←整備解説書参照💦)


















…約2週間振りに我がスタリオンを運転したのですが…(待ちわびました💦)


















…やっぱり我がスタリオンがサイコーです♪…(コイツを越えるクルマはありません💦)


















…ちなみに気になるワンオフのお値段は…(スタ乗りは特に気になる💦)


















…一万円ちょっとで製作出来ました♪…(思っていたよりも安い💦)


















…大好きなクルマに乗れる歓びを噛みしめつつ、我がスタリオンはたまに都内を疾走しております…(機械オンチの私でも整備解説書は非常に解りやすい💦)
Posted at 2016/12/10 23:22:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「三本和彦氏逝去 http://cvw.jp/b/1061189/46268716/
何シテル?   07/24 00:59
ノーマルスタリオン(通称:ノマスタ)と申します。 その名の通り、どノーマルの『スタリオン2600GSR―VR』に乗っています♪ スタリオンに魅せられ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456789 10
11121314151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

Cabrioletはタイヤが積みやすい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/12 20:28:39
リアタイヤハウス防錆処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 01:57:57

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
何の気なしにネットサーフィンで、GDBやGVBインプレッサを検索していたところ、VABが ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
20年越しの夢のクルマです♪ 一見すると『走り屋仕様』に見えなくもないですが、完全な『 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BE型レガシィB4の4WDの走行性能とEJ20型エンジンのスムースさにホレ込み、次世代レ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
いつも通勤で使用していた我がスタリオンの負担を軽くするために、身分と収入を考えずに『2台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation