• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノーマルスタリオンのブログ一覧

2011年10月20日 イイね!

ついに…距離別料金!

ついに…距離別料金!…来年1月から首都高で距離別料金が導入されるとのこと…(とうとう来たか…あせあせ(飛び散る汗))












…この計画、4~5年前から導入の動きがあったけど、予想以上の反発や政権交代もあり(何せ高速道路無料化って言ってたもんね♪…嘘つきむかっ(怒り))頓挫してました。











…当時は『上限1200円』って言ってたんです、この計画! 「ふざけんなよ!!」と憤慨したものです…(上げ過ぎだろ?あせあせ(飛び散る汗))











…現在は普通車で、東京線700円、神奈川線600円、埼玉線400円の定額制ですが、距離別料金にすると路線の区別をなくして全線共通とし、ETC搭載の普通車で6km以下は500円、6km以上の走行は6km毎に100円ずつ加算され、24km以上は900円で頭打ちになるそうです…。











…つまり、東京で乗り降りした場合は12km未満で利用する人にとっては値下げとなり、18km以上で値上げとなる計算になりますね…。











…埼玉線だけ利用する人にとっては、乗った瞬間に値上げです…あせあせ(飛び散る汗)












…確かに、「長い距離を走った人が多く負担をするべきだ」という理屈はもっともだと思います…(理にかなってるあせあせ(飛び散る汗))











…だけど…(ちょっと待て手(パー))












…どうして100円単位なの…?











…ETCを搭載してれば、もっと細かい計算が出来るでしょ…?(ていうか、出来ます!)











…世の家庭の皆さまは、10円、1円単位で切り詰めながらやりくりしているのですよ…。











…聞いた話では、役人の予算の要求は100万円単位でされるそうです…つまり、101万円必要な事業でも要求は200万円になるそうです…(どんぶり勘定あせあせ(飛び散る汗))











…こういう役人の発想だから、100円単位なんて何とも思わないんだろうなぁ…(庶民感覚ゼロむかっ(怒り))











…ちなみに私の今の悩み…あせあせ(飛び散る汗)











…我がスタリオン、ETCは搭載しておりません…(おじゃあせあせ(飛び散る汗))











…このままでは我がスタリオン、首都高に乗った瞬間に900円となってしまいます…(ETC非搭載車は上限の900円となります…あせあせ(飛び散る汗))












『究極の街乗り仕様』である我がスタリオン、ETC搭載される日も近い!?(笑)
Posted at 2011/10/20 22:35:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月19日 イイね!

いいな♪イイナ♪

いいな♪イイナ♪保険会社のコマーシャルではありません(爆)












…信号待ちでふとメーターを見たら…(あらっあせあせ(飛び散る汗))











…嬉しくなってついつい撮ってしまいました♪












縁起モノなので、『イイね』お願いしまーす♪(意味不明…あせあせ(飛び散る汗))
Posted at 2011/10/19 21:11:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月17日 イイね!

原因特定!

原因特定!アイドリング上昇の原因はアクセルワイヤーと特定されました♪ 経年劣化により、ワイヤーが引っ掛かってしまっているとの事…あせあせ(飛び散る汗)










部品を発注して、入り次第作業という事になりました♪











…しかし…あせあせ(飛び散る汗)











…「部品があるかわからない」…との事…orz冷や汗2











…もう聞き慣れたよ、このセリフ…(ははっあせあせ(飛び散る汗))











…しかも…冷や汗2












タービンに通じるウォーターホースの接合部よりLLC漏れを発見…げっそり











…一難去ってまた一難…(スタ乗りの宿命あせあせ(飛び散る汗))











…でも、何となく楽しんでる自分が結構好き黒ハート…(アホっあせあせ(飛び散る汗))











…それにしても…あせあせ(飛び散る汗)











…前から気になってたのよね~、このアクセルワイヤーの角度…(爆)
Posted at 2011/10/17 10:57:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月16日 イイね!

不具合が発生冷や汗2

不具合が発生数日前から急にアイドリングが高くなってしまった我がスタリオン…あせあせ(飛び散る汗)











ホントは今日、館山でジャッカルさん主催のガルオフを見学に行くつもりだったのですが…あせあせ(飛び散る汗)











…大事をとって断念しました…(残念泣き顔)











…さすがに館山でエンコしたらシャレにならないし…(汗あせあせ(飛び散る汗))











…インジェクターかなぁ?それともアクセルワイヤーかなぁ?…あせあせ(飛び散る汗)











…明日、整備屋さんに持って行こうあせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2011/10/16 23:59:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月15日 イイね!

懐かしい写真が出てきた!!

懐かしい写真が出てきた!!部屋の整理をしていた時に、棚の奥から古びた小さなアルバムが出てきた……。










「何だ、このアルバム…?」(おじゃあせあせ(飛び散る汗))











…めくってみると、そこには20数年前の私がいました…(わ、若い…あせあせ(飛び散る汗))











「この頃はおカネがなくて、免許取りに行く為にバイトしてたなぁ…」(しみじみあせあせ(飛び散る汗))












…当時を回想しながらアルバムをめくり、最後にさしかかった時…exclamation×2












…「○△□◎☆※!♪exclamation×2」…(驚きの声です…あせあせ(飛び散る汗))












当時乗っていたスタリオンの写真が出てきました~♪(感激あせあせ(飛び散る汗))











…当時、新車で売っていた2600ccの「GSR-VR」が欲しくて欲しくて…あせあせ(飛び散る汗)











…ただ、当時は免許取得でおカネがなくなり、貯金はゼロ! 父親にローンの保証人になってもらおうと相談したところ…。








「10年早いわexclamation×2









と、張り倒されたのを今でも憶えています…(頑固オヤジむかっ(怒り))












…泣く泣く数ヶ月、必死に貯金をして手に入れたのがこのスタリオンです♪(GSR-Ⅱ 1982年式)












…ただ、調子は悪かった…(おじゃあせあせ(飛び散る汗))












…初期型のGSR-Ⅱなので、インタークーラーはなし…水温計は常に真ん中より上を向いてたなぁ…(爆)












…トラブルは多かったけど、今もスタリオンに乗っているのは、やっぱりスタリオンが大好きだから!(懲りない中年…あせあせ(飛び散る汗))











…10年後も乗ってますよ、スタリオンに…(断言あせあせ(飛び散る汗))
Posted at 2011/10/15 17:24:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「三本和彦氏逝去 http://cvw.jp/b/1061189/46268716/
何シテル?   07/24 00:59
ノーマルスタリオン(通称:ノマスタ)と申します。 その名の通り、どノーマルの『スタリオン2600GSR―VR』に乗っています♪ スタリオンに魅せられ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 4 56 78
910111213 14 15
16 1718 19 202122
2324 2526 272829
30 31     

リンク・クリップ

Cabrioletはタイヤが積みやすい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/12 20:28:39
リアタイヤハウス防錆処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 01:57:57

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
何の気なしにネットサーフィンで、GDBやGVBインプレッサを検索していたところ、VABが ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
20年越しの夢のクルマです♪ 一見すると『走り屋仕様』に見えなくもないですが、完全な『 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BE型レガシィB4の4WDの走行性能とEJ20型エンジンのスムースさにホレ込み、次世代レ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
いつも通勤で使用していた我がスタリオンの負担を軽くするために、身分と収入を考えずに『2台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation