• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノーマルスタリオンのブログ一覧

2016年01月09日 イイね!

『石原裕次郎展』を見学♪

『石原裕次郎展』を見学♪いつも好調をキープしている我がスタリオン♪


















…本日より11日(祝)までの3日間、調布市文化会館にて『石原裕次郎展』が開催されています♪…(調布市は石原プロの所在地です💦)


















…我がスタリオンで見学に行こうかと思ったのですが…(石原プロといえばスタリオンです💦)


















…我がスタリオンは目立つので、我がレガシィB4で出陣♪…(顔が地味なので💦)


















…エンジン音や排気音はこっちの方が目立ちますが…(おじゃ💦)


















…故石原裕次郎さんの主演映画の上映やパネルなどが展示されているのですが…(往年のファンにはたまりません💦)


















…私のお目当ては屋外に展示してある『スタリオン2600GSR―VRガルウィング』です♪…(ホンモノです💦)


















…左のガルウィングドアは油圧の不具合で開閉出来なかったのですが、修理されたようですね♪…(やっぱりガルウィングは左右ともに開いていないと💦)


















…屋内で保管されているだけあって、塗装状態は極上です♪…(セルビアブラック💦)


















…シートも日焼けによる変色がなく、うらやましいくらいのコンディションです♪…(どうしても我がスタリオンと比べてしまいます💦)


















…ステアリングもまったくと言っていいほどスレがありません♪…(我がスタリオンのステアリングと交換したい💦)

















…西部警察で使用されていた『マシンX』(スカイラインジャパン)も展示されていました♪…(こちらも素晴らしい💦)


















…時間に余裕がなかったので、展示車両のみの見学で帰ろうとしたところ…(スタ乗りは忙しいのです💦)


















…展示車両を見学に来たみん友さんの『kiyo@9777』くんが愛車のスタリオンで登場♪…(←やっぱり来たかっ💦)


















…時間がなかったので、軽くあいさつを交わして我がレガシィB4で撤収♪…(いろいろお話ししたかった💦)


















…『石原裕次郎展』はあさってまで開催されていますので、お時間のある方はぜひどうぞ♪…(←ガルスタだけでも一見の価値あり💦)


















…スタリオンの魅力を再認識し『スタ乗り』としての決意を新たにしつつ、我がスタリオンはたまに都内を疾走しております…(やっぱり我がスタリオンで乗り付ければ良かったかな💦)
Posted at 2016/01/09 17:37:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月04日 イイね!

2種類の『ブラック』♪

2種類の『ブラック』♪いつも好調をキープしている我がスタリオン♪


















…スタリオンの最終型である『2600GSR―VR』のボディカラーには、『2種類のブラック』が存在します…(意外と知られていませんが💦)


















…『セルビアブラック(X15)』と『ランプブラック(X94)』です…(カタログにはセルビアブラックのみですが💦)


















…一説によると塗料製造メーカーが違うだけで、塗料としては両方ともまったく『同じ』のようですが…(←ややこしい💦)


















…当初は『セルビアブラック(X15)』だったようですが、モデル途中から『ランプブラック(X94)』に変わったようです…(くどいようですが、どちらもまったく同じカラーです💦)


















…この『ランプブラック(X94)』はスタリオンの後継モデルである『GTO』でも採用されています…(スポーツはライバルがいるから面白い💦)


















…ちなみに我がスタリオンは『セルビアブラック(X15)』です♪…(気にしたことはありませんが💦)


















…先日、我がスタリオンを洗車したときに『コーションプレート(モデルナンバープレート)』が目に入り…(エンジンルームの中にあります💦)


















…マジマジと『コーションプレート(モデルナンバープレート)』を凝視…(今まで気にしたことなかった💦)


















…我がスタリオンは『ランプブラック(X94)』でした…(核爆💦)


















…今までまったく気づきませんでした…(ノマスタ、一生の不覚💦)


















…考えてみれば、我がスタリオンを購入するときに『コーションプレート(モデルナンバープレート)』はチェックしたのですが…(←なんのためにっ💦)


















…『オリジナルのマニュアル車かどうか?』しかアタマになかったので、ボディカラーは気にしていなかったのです…(正規マニュアル車であることは間違いありません💦)


















…ちなみに『車両型式記号』の右から3番目の記号が『N』はマニュアル車、『R』はオートマチック車です…(ここは変速機区分になります)


















…なのでここが『R』でマニュアル車の場合は『載せ換えマニュアル車』となります…(←逆もまた然りです💦)


















…先日掲載していただいた『ハチマルヒーローVOL.33』の撮影で『ボディカラーはセルビアブラックです♪』と断言してしまったノマスタですが…(まったく疑っていませんでした💦)


















…結果的に『ウソ』をついてしまった自分を反省…(おじゃ💦)


















…今後は発言には慎重になりたいと思います…(伏してお詫びいたします💦)


















…『セルビアブラック(X15)』や『サラエボホワイト(W18)』があるのだから、『ボスニアヘルツェゴビナイエロー』があってもいい♪…などとワケの分からないことを考えつつ、我がスタリオンはたまに都内を疾走しております…(←絶対に言いにくいやんっ💦)
Posted at 2016/01/04 11:37:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月01日 イイね!

走り初め♪

走り初め♪いつも好調をキープしている我がスタリオン♪


















…新年あけましておめでとうございます♪…(謹賀新年💦)


















…昨日の大晦日まで精力的に働いていたノマスタですが…(←下級労働者💦)


















…本日より数日の『正月休み』となります♪…(←惰性的な生活の始まり💦)


















…『元旦くらいは我がスタリオンにも正月休み♪』と思っていたのですが…(一年の計は元旦にあり💦)


















…やはり走りたくなる気持ちを抑えられず…(←スタ乗りの性です💦)


















…我がスタリオンで都内を『走り初め♪』…(都心は空いています💦)


















…相変わらずコンディションの良い我がスタリオン♪…(愛の成せる業です💦)

















…我がレガシィB4と共に、今年も大活躍してくれることでしょう♪…(2台体制はキープします💦)


















…明日は2台とも洗車してあげるか…(おじゃ💦)


















…正月休みは『防衛運転』に徹しつつ、我がスタリオンは2016年も都内を疾走いたします…(ヘタクソよ、寄ってくるなっ💦)
Posted at 2016/01/01 17:27:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「三本和彦氏逝去 http://cvw.jp/b/1061189/46268716/
何シテル?   07/24 00:59
ノーマルスタリオン(通称:ノマスタ)と申します。 その名の通り、どノーマルの『スタリオン2600GSR―VR』に乗っています♪ スタリオンに魅せられ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Cabrioletはタイヤが積みやすい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/12 20:28:39
リアタイヤハウス防錆処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 01:57:57

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
何の気なしにネットサーフィンで、GDBやGVBインプレッサを検索していたところ、VABが ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
20年越しの夢のクルマです♪ 一見すると『走り屋仕様』に見えなくもないですが、完全な『 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BE型レガシィB4の4WDの走行性能とEJ20型エンジンのスムースさにホレ込み、次世代レ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
いつも通勤で使用していた我がスタリオンの負担を軽くするために、身分と収入を考えずに『2台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation