• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hidetのブログ一覧

2015年02月05日 イイね!

行ってきたんだ、えのすいに。

行ってきたんだ、えのすいに。
先々週の週末は土日とも仕事だったので
先週は家族サービスに勤しみました。
幸いにも空気は冷たいけれど
天気にも恵まれ行楽日和だったと思います。

空気は冷たい、、、ターボ、、、





き、気を取り直して週末を振り返ると、、、


日曜日は「新江ノ島水族館」

江ノ島は何度も行っているけど
不思議と「えのすい」は行ったことがなかったんだよね。




このドラマが夫婦で好きだったんで
行こう、行こうと思いつつも
4年以上経ってるんだな~。

当時(というかメンノ時代から今でもだけど)竹野内豊は好きな俳優だったので
「お、久しぶりに竹野内のドラマか~、見てみっか~」
って軽い気持ちで1話見たら、、、



共演の上戸彩がビックリするくらい魅力的だったw
(SMAPの吾郎ちゃんもハマり役だったw)



個人的には主演二人の代表作はコレだな~。




おっと、また脱線した。


早朝出発が苦手な我が家はなんとか8時過ぎに出発し
高速入口目指してトコトコ走っていたら、



E46にひっそりと節目が訪れてましたw




休憩にコチラに寄りました。
誰かいるかな~とちょっと見回しましたが、
ポルシェはたくさんいたけど知ってる人には合えなかったな。


その後は11時前に「新江ノ島水族館」に入館。





ENOSUI WENT VISIT










ふむふむ。




ほうほう。




へー。




この展示考えた人、天才や!







ムスメ二人ともとっても楽しんでくれたようです。


江ノ島とセットでまたこようと思いました。


そうそう、ポルシェは水冷空冷、911もケイボクもけっこういましたね。
あの辺うろうろ走ってもデートでも居心地イイもんね。



今度は大洗のアクアワールドだな!


ENOSUI WENT VISIT


Posted at 2015/02/05 18:23:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | ダイアリー | 日記
2015年01月14日 イイね!

早逝息子と英雄提督と孝行娘

早逝息子と英雄提督と孝行娘
みなさん、明けまして
じゃなかった、、、
こんにちは!

正月あけの三連休、楽しみましたか?





ワタシはというと土曜日と月曜日に
ヨメが不在だったので子守りホリデイでした。

土曜日は掃除に炊事(昼&夜)、洗濯、習い事の送り迎え、幼児のお世話、お風呂と
世のお父さん方に負けない理想的な旦那像をこなしました。


こなしたけど、、、


くたくた。


『くたくた』って表現がピッタリ。


しかし土曜日のがんばりは月曜日への布石。



そして成人式の祝日、月曜日は満を持してのターボ出撃

前述のとおり子守りデーなのでムスメとコムスメも同乗です。



ちょうどシールさんにお会いする用事ができたので
D黒までばびゅ~ンと向かいました。


ヒャッハー!


シールさんと何してたかは後日話すとして、
閑散とした感じのD黒でしたね。

久しぶりのシールさんと話してたらtkn35さんが登場!



あ~、カッコいい~。
ふつくしい~。


話に聞いていたディーノ
やっと見れました。

このディーノちゃん。
けっこう乗り回してるっぽいのですが、
お会いできる時はGT3なんですよねw

しかもシートまで座らせていただいて
いやぁ~、感無量!



寝そべり気味でレーシーな姿勢と
すっごい低位置な着座スタイル!
見た目よりも広い室内空間。
こんな事、実際座ってみないとわからない。




tkn35さん、ありがとうございました。




そんなディーノちゃんに後ろ髪を引かれつつ、
本日の目的地へ向かいます。




湾岸を幸浦方面へ、、、




横横に乗って、、、




海の玄関口、横須賀へ!




バルチック艦隊との日本海海戦を指揮した
東郷提督の銅像と三笠がお出迎えです。

覇権主義が渦巻く20世紀初頭、
植民地化を画策する列強の刃から
日本を守った日本海海戦。

日本海海戦はロシアペースで進んでいた日露戦争を
この一戦で全て覆したまさに『皇国ノ興廃コノ一戦ニアリ』の決戦でした。

軍艦好きなら東郷提督の座乗した三笠を、
日本海軍史上、最大の武勲艦にあげる方も多いことでしょう。




ムスメたちには退屈かな〜と思いましたが、
二人ともけっこう楽しんでしました。



モールス信号でムスメたちの名前を打って遊んでましたw


上のムスメは車と戦車と戦闘機と軍艦と宇宙に
興味を示してくれるので男親としては助かりますw

あとモビルスーツに理解を示してくれれば言うことないんだけどなぁw



Posted at 2015/01/14 20:49:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | ダイアリー | 日記
2014年12月25日 イイね!

突発性クリスマス

突発性クリスマス
今日はクリスマスですが、
みなさんのところにサンタは来ましたか?

ワタシのところには
サプライズな出来事が、、、




お昼にひと仕事アップし、
一息ついてるときにスマホが鳴りました。

黄色ターボさんです。


「仕事終わって帰るとこだからメシ喰おうぜ!」

ってハイテンションで電話かかってきたので、
近所の貿易センタービルまでお迎えに上がりました。





いやぁ、兄さん、ツイてるね。
あの仕事アップできてなかったらお付き合いできませんでした。

以前から独白してますが、
クルマの話が出来る人が周りにいないから、
平日はまったくクルマの話をしません。

なので楽しいランチでした〜。

ごちそうさまでした!



それとサプライズじゃないですが、、、





ムスメたちのプレゼントを用意するついでについ、、、


カッコいいよ、ラ・フェラーリ、カッコいいよ、、、


Posted at 2014/12/25 20:38:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | ダイアリー | 日記
2014年12月07日 イイね!

フューリー

フューリー
みなさんこんばんは。

昨日今日と寒かったですが
とても快晴で師走早々、
クルマ遊びにはもってこいの
週末でしたね!





ワタシも本日はターボ、そしてE46と
愛車たちと戯れたのですが、
コレだけはみなさんに伝えたい。

という訳で、昨日のお話をまず先に。




午前中は下のコムスメの保育園行事を見届け、




お昼前から家族のために関越を北に向け走り、



夕方所沢ICを降りたとき近所のシネコンに車を向けていました。


先日ゴジラ(傑作!)を見たときに予告で気になっていた戦争映画。



戦争映画と言えば
個人的には「フルメタルジャケット」「プラトーン」
「ワンスアンドフォーエバー」といったところですね。

とくに「プラトーン」は個人的なベスト10を
15歳のときから常に守り抜いている古参。

映画ではなくドラマでは「バンドオブブラザーズ」など
傑作がありましたが、やはり「プラトーン」。


でも今回のフューリー。

超えたかも。

未だ映画の余韻があります。

制作者たちに敬意を表してセルDVDいつか買います。


"マシン"ノーマンがバタフライ・エフェクトの
主人公の少年役だったのにちょっとビックリ。



いい俳優になったね。





それにしてもブラッドピットは息の長い名優になりましたね。




戦車もクルマの一種、、、だよね?




関連情報URL : http://fury-movie.jp/
Posted at 2014/12/07 23:28:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダイアリー | 日記
2014年11月26日 イイね!

ハイウェイスイートトーク

ハイウェイスイートトーク

クルマの中で
恋人と愛を語らっている
モテドライバーの皆さん、
こん○○は。






先日の三連休、日曜から一泊で
越後湯沢まで温泉にいってきました。

不肖Hidet。
恥ずかしながら新潟県は初訪問でございます。


そして泊まりがけの家族旅行が久しぶり。
実家帰省を除けば、昨年夏のハワイ以来。
三日前に急遽宿をとって、ウキウキ気分で当日を迎えます。


「よ~し、久しぶりのロングドライブだ!」


ロングドライブしてないなぁ。



、、、




あ!
今月ポルデイだった!
もてぎ遠かったw
ロングドライブしてたわ








今回の関越越後旅は行きの最初に渋滞だったけど
それ以外は往復とも快適なドライブだった。



このE46は10年前の生産車だけど、200km弱の距離を
高速移動するさいにおいてまったく不足無い。



パワーもないのでスゴイスピード域になることもないし、
MTなので高低差のある区間でもペースの調整はらくちん。



車内ではおしゃべりしながら家族仲良く過ごせました。


おしゃべりが興じて帰り道は、
次期車のハナシ
なんかもヨメから出ました。




ヨ「アウディってどうなの?」



ヒ「どうって?」

ヨ「クルマとしてどんななの、コレと比べて」

ヒ「良いクルマなんじゃない〜、VWグループだし」

ヨ「え?VWなの?」

ヒ「基本そうだよ、コンポーネント、、、設計とか部品とか共有してるし、
  タグ違いの兄弟みたいなもんだよ」


ヨ「ふ〜ん、じゃあゴルフとかと一緒なの?」



ヒ「ベースはVWで、ガワや仕立て、素材、味付けの変化で差を付けてるカンジかな〜。」

ヨ「でもアウディの方が高いよね?」

ヒ「その分、良い造りだと思うよ〜。今はどこもそんなカンジだよ。
  知ってのとおり日産とルノーみたいに、トヨタとスバルとダイハツはグループだし、
  フィアットとアルファロメオ、プジョーとシトロエン、
  ポルシェだっていまやVWのグループだよ。
  カイエンだってトゥアレグ改みたいなもんだし、
  VWグループにはランボルギーニもいるぜ」


ヨ「へ〜。」



ヒ(おっとっと、マニアックになっちゃったか?)なんで?」

ヨ「この車さぁ、燃費悪くない?」

ヒ「え?そう?(ウチのE46は平均7〜8km台)」

ヨ「次のクルマは燃費良いのがいいわぁ」

ヒ(なんだとー!とうとう我が家にも時代の波が押し寄せたのか!?)

ヒ「20世紀設計の輸入車だからあまり燃費気にしてないしねぇ」

ヨ「2年後くらいに買い替えたいねぇ」

ヒ(ほっ。まだ先のハナシね)

ヒ「燃費悪いって、どのくらいの燃費欲しいのよ?」

ヨ「え〜?世間の燃費良いのってどのくらい走るの?」

ヒ「20kmとか30kmとか?ゴルフとかポロでそのくらいいくんじゃないかな?」



ヨ「そんなよくなくていいから15kmくらい走ってくれるとなぁ、いいわよね」

ヒ「15kmなら今時のクルマだいたいクリアしてんじゃね?」

ヨ「ミニとかも?今度5ドアの出るんでしょ?」



ヒ「ミニの5ドア、カッコ悪いんだよなぁ、
  あれなら以前出たクロスオーバーの方がいいでしょ。
  それにMINIはあんま燃費もよくないって聞くけど。
  それでも15kmは走る、、、微妙かな?」




ヨ「まぁ、最低10km走ってくれれば良いんだけどね。」

なに、その実質条件無しみたいな
燃費条件w


ヒ「いやいや、10kmなら選び放題だよ、ポルシェも10km走るみたいよ、
  好きなの買えるぜw 金無いけどw」


ヨ「だから2年後くらいってハナシなんじゃん」

ヒ「予算いくら?」

ヨ「200万w」

ヒ「スイフト一択だな」



ヨ「新車じゃなくて良いよ?」

ヒ「すげぇ、微妙な値段帯できたなw
  3シリレベルの高年式は無理っぽい。
  低年式だと燃費の壁が、、、スイフトじゃん、
  やっぱ、MTあるし。」


ヨ「これからこども大きくなるのに小さくしてどうすんのよ」

ヒ「今のスイフトクラスはコレと変わらないよ、たぶん

ヨ「いや、輸入車、MT、右ハンドル、好きなときに加速できる性能と
  安定感、ガツガツしてない乗り心地
が条件」


あいかわらず、クルマ選びには
出来たヨメだぜw


加速性能のことは追越しが出来るトルクのことで排気量が2,000cc程度。
ガツガツしてない乗り心地というのは、車体剛性としなやかな脚回りのことだな。


ネックはやはりMTだと選択肢が圧倒的にないということ。


はっきり言って予算をもうちょっと頑張れば、2年後という時間経過を考えて
メガーヌGT220かF30、DS4の中古かな。





それと国産だけどアクセラ。



ちょうど現行のC4が目の前走っていてDS4のことを説明したら意外と喰いついてた。
今度出るカクタスのアピールもしておいた。



ヨ「とりあえず次はシトロエンいって〜、その次はまた3シリーズに戻れば良いかも〜」

、、、

さよか、景気の良いハナシで、、、


会話を進めて気づいた点は、どうやら今のE46にも
不満点が燃費が悪いって印象しかないみたい。

ヒ「オレはE46乗れるとこまで乗ってればイイと思うけどな〜。
  古いかもしれないけど不満点ないし、年々愛着沸いてるんだよなぁ。
  なんだかんだ造りが良いから、下手なの買っちゃうと
  次の気に入らなくなっちゃうかもよ?」


ヨ「そうね〜、いろいろ聞いたけど、次も3シリーズが買えるならそれで良いのよね〜」

ヒ「考え方ちょっと変えて、E46残して軽増車はどうかな?(2年後には新ビート出てるし)

ヨ「う〜ん、増車はなぁ」

ヒ「新古車とか買って差額で何年分も維持できるよ?(新ビートは差額ないだろうけど)

ヨ「この間もぶつかってぺちゃんこになってる軽見てるから怖いのよね」

ヒ「まぁ、走ってる限り事故の可能性はあるし、
  普通車でも自車より重いのにぶつかれば潰れるしね、、、」


なんてハナシしてたら所沢インター降りてました。






片道2時間くらいだし、我が家からだと伊豆方面に行くよりカンタン。
観光考えなければありかな〜。

温泉地特有の雰囲気が足りないけど、食べ物うまいしスゴイ量だったw

空いてる関越の山道はターボで走ってみたいなぁと思った初新潟でした。





Posted at 2014/11/26 17:57:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | ダイアリー | 日記

プロフィール

Hidetです。よろしくお願いします。 愛車のBNR32がサーキットで大破してから、巡り会ったのは幼少時に憧れたクルマ。ここでまさかの964ターボ!どこまでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れ 憧れと片付けるには深すぎる業。 物心つく以前の幼少期に遊んでいたミニ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
購入は突然でした。 前車がカマ掘られて全損したのも突然なら、 このクルマを見に行っ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
二十代後半、アラサーの時に友達から譲ってもらったS13。 このクルマからワタシのカ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
前車のシルビアのダメさに我慢できず乗り換えたR32。 個人的に前車のシルビアショック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation