• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけの"マーク" [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2013年4月13日

メンテナンス続き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日行ったメンテナンス。
座らない後ろこそやったほうがいいよ!
とアドバイスももらったので、後席のメンテナンスを実施しました。

でも後席って横長だから体勢がきついですね。
2
あ・・・取っちゃえばいいんだ!

ということに気づき、分解して少しでも作業しやすいように、座面を外しました。
画像は取っちゃった後w
3
作業中画像。

左側の座面が施工してあり、右側の座面はしていません。
違いは分かりづらいですかね?
4
どのようにメンテナンスしているか問い合わせもあったので、合わせて紹介。

パーツ関連付けしているスポンジにクリーナーをつけます。
5
そして区切り部分ごとに塗りこむようにクリーナーを広げていきます。
6
クリーナーを塗りこんだらウェスで拭き取ります。
7
できあがり。
右の区分が施工、左の区分が未施工。

車購入後、初めてメンテナンスしたので色合いが変わりました。
白ちゃけた黒ではなく、深みのある黒になりました。
そしてさりげない艶も。
8
あ・・・背もたれ部はきつい体勢で行いました。

取り外し方ご存知の方、ご教授願いますw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

台風が来る前に早朝洗車

難易度:

レーダー探知機データ更新。

難易度:

ユピテルLei04のオービスデータ更新(2024年6月版)

難易度:

なんで茶色のシートカバーって人気ないの?クラッツィオワン

難易度:

オイル交換

難易度:

備忘録(走行距離1000km単位)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タフト納車したので、車紹介画像更新。」
何シテル?   03/20 22:00
茨城の元350S乗りのいけと申します。 よろしくお願いします。 ご時世に合わせ、2020年愛車を手放し、パートナーの車1台で生活しています。 気づけば...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ボンネットやリアゲートの隙間をなんとかする。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 17:05:54
SEIWA K286 バリアブルマフラーカッター Mサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 21:54:28
ドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 21:54:01

愛車一覧

トヨタ マークX マーク (トヨタ マークX)
時代に逆行しての350S、減税非対象車。 問題ありません。 意外に燃費は悪くありません ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
車はぴかぴかなほど格好良い!をコンセプトに車作りをおこなっております。 よろしくお願いし ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2台目のツアラーV。 1台目の反省を生かしポイントを絞ったチューニングを実践しました。 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
私がいろいろといじろうと思っていたら、親父のほうがいろいろといじっている、という状況にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation