• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロコのブログ一覧

2019年05月04日 イイね!

昨日のおさらい

 こんにちは。

 昨日、アウトバックに乗ってその良さに感服しましたが、レヴォーグF型のカタログを見ると、その魅力も抗しがたいものがあります。アゴ擦りへの怯えと、半可通のイジリ願望への自己懸念、ランニングコストはレヴォーグの方が大きそうですが、ツボにはまってきますね。

 一方のアウトバック。レガシィの名を冠したクルマで、走りもその名に恥じません。ただ、大きい。その大きさが、実際どうなのか場所を変えて試乗してみました。

 おたずねしたのは都内下町のDです。アウトバックXブレークに試乗させて貰いました。

 このクルマ、スタッドレスタイヤを履けば、どこでも躊躇わず走ることができます。下町の道での取り回しも、まずいと思ったらすぐ徐行をモットーに運転すればなんとかなりそうです。

 ともに円熟の末期モデル。どちらを選んでも後悔はしないと思います。それだけに、迷いそうです。
Posted at 2019/05/04 15:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月03日 イイね!

スバルに連絡つきました。

 こんにちは。

 今朝、営業再開したスバルさんと連絡がつき、今日中にネッツさんからレガシィをサルベージしてもらえることになりました。これで一安心です。

 スイスポに乗って、考え続けることにしました。乗ってみるとやっぱり楽しいクルマです。この機動性はやっぱりおいそれとは手放しがたい。

 昨日、レヴォーグの資料をあさっていたとき、結構冷却系に課題があるらしいことを知りました。確かに、BEに乗っていた頃、茂木で油温や水温が上昇し、走行中休憩を挟まねばならなかったことを思い出しました。高性能ターボ車ならではの宿命ですね。サーキット走行はもう上がりましたが、レヴォーグ買ったら、オイルクーラーとかなんとか目が行きそうな予感がしてきました。まあ、半可通のクルマ好きにありがちなアレというのは自覚してますけど、多分、ね(笑)

 さすがにアラカン爺ぃがまたアレやるのか~とか思っていると、今日は道がまた空いていることに気がつきました。だば、アレに乗ってみるべえと、スバルによりました。17年スバル車に乗っていると、近隣のDには誰かしら顔見知りがいます。

 旧知の店長さんにお願いすると、快く試乗させて貰いました。アウトバックのXブレークです。BNは何度も借り出しましたが、思えばアウトバックはあまり乗った覚えがありません。マグネタイドグレーの試乗車をお借りしました。

 アウトバックって、個人的には鈍重なクルマと思い込んでいましたが、大間違いのこんこんちき、SUVとは思えない軽快な走りです。音振面も優秀で、個人的には大嫌いなアイドリングストップ;これ試乗の時は必ずオフるんですけど、その必要が無いほど再始動がスムーズです。

 スバルの美点、抜群の視界で普通の道では取り回しには全く苦痛はないし、2.5NAは、十二分に速いし力強い。何より、スバル車の宿痾;アゴ擦りと無縁なのは結構嬉しいポイント。

 ただし、絶対的に細い道では気を遣う。まあ、日本規格のクルマじゃないから仕方ない。もし、このクルマにするなら、スイスポは残したい。

 ん~、思わぬアクシデントにあって、落ち込むはずがこの浮かれよう、つくづく私はクルマ馬鹿でございます。

 
Posted at 2019/05/03 16:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月01日 イイね!

今日も考えています。

 こんにちは。

 一夜明けて、いろいろと考えています。

 7年前、分不相応なクルマの複数所有に踏み切ったのは、すでに過走行気味のレガシィの維持につながるというのも動機のひとつでありました。以来、スイフトRSで2万2千キロ、現スイスポは3万8千キロ。合計6万キロ。もし、そのまんまレガシィ1台だったら、その分単純に加算して28万キロ。まあ、そう単純ではないでしょうけど、スイスポも十分に役目を果たしてくれたと思います。

 折しも5月。自動車税の請求書が来る時期です。毎年頭痛の種なんですが、これを機会に複数所有をやめてもいいのかなあという、至極まっとうな結論が見えてきました。(まだ、踏ん切りがついたとは申せませんが)


 その上で、現役最後の1台を選ぶことにすれば、ずいぶんと身軽になるんですね。さらに、考え続けようと思います。
Posted at 2019/05/01 19:12:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スイスポ夏脚換装」
何シテル?   04/13 09:57
 いつの間にやら還暦間近。クルマ馬鹿の現役最後の一台は、まさかのSUV 。まわりにご迷惑をかけないように安全第一で運転しようと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    12 3 4
5678910 11
12131415161718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

CVT交換について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 09:44:55

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
円熟のE 型です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年7月2日納車。2型の最後期です。いろいろやって。7月11日から本格稼働。前車3 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
このたび、スイフトRSのMTからスイスポのCVTに乗り換えました。
日産 サニー 日産 サニー
初めて買ったマイカーです。まっ四角で見切りがべらぼうに良かったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation