• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月30日

トルコで見た車と道路事情(あくまで私見)

トルコ旅行で見た車と道路事情についての私見です。
移動用伸ばす、ネオプラン
40数人乗り、無料wifiあり。wifiはほとんどすべてに付いています。観光用は99.9%白色。

高速道は120キロ、幹線道は100キロ(ガイドさんの話)設備的には幹線道にはガードレールが無いところ有る位でほぼ同じ。交差はジャンクション形式で料金所はバー無し11
タクシーはすべて黄色、一部バンパーが無塗装黒あり(修理ちゅうかも)


車種は欧州コンパクト車がほとんど。日本ブランドより、KIA、ヒュンダイが多い。あとこんな商用車(日本では
なんと言うんでしょう)
src=https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/023/819/089/fe0b51ae77.jpg?ct=71ad2ec63629" target=_blank>
ルノー FLUENCE

プレート(TRだからトルコ)EUでないから赤いところには星がない)

高速道(イスタンブールからガリポリ方面へ)

幹線道路でもこんなのが普通に,後ろは地元資本のガソリンスタンド


日本でもおなじみの屋台(?)

ガードレールが無いから幹線道路

ここにも

トイレ休憩中に見た

プジョー208とトラクター

判りませんが(エクストレイル?)

これもわかりません

こんな休憩所もあります。

カローラ

プジョー407(?)

部屋から

初めてのオープン


高速道のジャンクション

高速道

フォードの旧型はOTOSAN(おとーさん)

ここでも走っていますよ

FIAT 名前わかりません

ゴールドのビートル、ぴかぴか!!
年配の御家族が乗っていました。

トラックの向こうは日産でしょうか。

????

たぶん一般道

以前のサニーに似てるけど。

満身創痍

カッパドキアでも。

以上でした。
911とR8以外見ませんでした。
オープンカーは3台見た(BMWとVWゴルフと2プジョー06CCそれぞれ1台)BMはブルガリアナンバー
あ オープンのトラクターは数知れずです。
バスの運転手は上手。
バスは休憩で止まると、必ず洗車する’有料かは聞き漏らした)
乗り心地は欧州車そのもの。(横揺れしません、エディー号と違いますね)
街中は石畳で歩きにくい。
道路のつぎはぎ修理は無い(見ませんでした)
イスタンブールとアンカラ以外では荷車を引いたトラクターが普通に走っている。
どんな小さな街でもトラクターを売っている。
速度が速いので写真が撮りにくい。
石畳以外は飛ばす(どの車も)
エアコンが無いのか、窓が開いている。
ベンツのミニバスが凄く多バス旅行が発達しているそうです。
景色は雄大(または単調)
タクシーのメーターはルームミラーに赤いLED出る。
イスタンブール市内で道路に埋まっているコインパーキングのストッパーに似たぎざぎざのが立ち上がっていました。
バスの車内、夜は室内灯を消す。
日本ブランドではマツダ一番多く、後はいっしょ。フォレスターが一台。
9日間で3000キロ以上で運転手は一人、(ラマダンしないかたでした)
最後にターキシュエアライン、大阪便もB-777に機材変更を!!!!
A-332はちゅっとしょぼい!!
ANA並のB-777 を!!!

少しずつアップして行きます。







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/06/30 20:43:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふくいち本店
RS_梅千代さん

GWの晩酌2🏠🍺
brown3さん

ダム湖 林道の野鳥達
CB1300SBさん

【新製品】エックスマールワン 時短 ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

衝撃画像
もへ爺さん

釣キチ諸君へ【ロッドホルダー編】
毛毛さん

この記事へのコメント

2015年6月30日 21:32
お疲れ様ですm(__)m

見ごたえがあります~(^o^)/

ブログお疲れ様です!
コメントへの返答
2015年6月30日 21:38
ありがとう。
バスが速くてなかなか写真が撮れませんでした。
お楽しみに!
2015年7月1日 21:14
バスからの撮影は難しいですね。

トルコは比較的、道路に信号がありますが、
エジブトのカイロは道路に信号がありません。

命がけで道路を横断する覚悟で旅行を・・・。
コメントへの返答
2015年7月1日 21:53
双方とも速いので難しいですね。
トルコの郊外幹線は信号少ないです。
イスタンブールからフェリー乗り場までは300キロあまりで3カ所位でしたよ。
後方のおばあさんは「あぶない!!あぶない!!」ばっかり言っていましたよ。
ここでは普通ですけどね。

プロフィール

「オーラ修理完了。
費用は驚きの約100万円‼️‼️
ディーラーさんもびっくりしてました。」
何シテル?   04/18 14:53
還暦プラス6となりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

しばらく東京を離れます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 17:47:45
ウインカーのLEDライト変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/17 13:54:53
週刊ハコスカGTR Vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 05:31:17

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ラフェスタから乗り換え。
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ビートから乗り替えました。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
リフトバックGT-T
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
通称だるまセリカ。「ゆっくり走ろう北海道」の頃。ソレックスキャブでボコボコといいながら走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation