• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sukechanのブログ一覧

2015年08月14日 イイね!

お友達来県

11日から13日まで、トルコ旅行で知り合ったお友達が阿波踊りを見に来県していました。
旦那さんは、大連出身商社マン、奥様は上海出身で、大阪在住です。
奥さんは、11日お昼、海部観光松茂までお迎え、旦那さんは、深夜台湾出張から津乃峰までお迎えでした。
11日は松茂から、選抜阿波踊りを見て帰宅。
12日は、渦潮を見たいというので、観潮船と渦の道を見て、紺屋町演舞場へ行きました。
富田公園駐車場が、すぐ入場できました。
紺屋町演舞場第一部です。終わる少し前に小雨が有り、前が空いてきたので、二人は最前列へ。


夜食にお知り合いのアクア・ピッコラヘ
にわか連に行って踊りたいらしいので、新町通りへ、踊り好きなようでした。
鳴り子にあわせて、手と足が動いています。

にわか連では賞の旗をいただきました。
13日は日和佐のカレッタへ。
亀とのふれあい体験があり、亀を持ち上げて大喜びでした。
午後の海部観光のバスで大阪へ帰りました。3列独立シートに大興奮していました。
駆け足だったので、大変でしたが、楽しんでいただけたと思っています。
次は、大好きなミカン狩りに来るようですので、楽しみです。
中国の扇子をいただいたので、飾り台を思案中です。
Posted at 2015/08/14 08:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月31日 イイね!

白内障の手術

白内障の手術28日、ついに白内障の手術を受けてきました。
来年の免許証の更新が危ないかなー、とは思ってたんですが、安定するまでに、時間が掛かるとの事で受けてきました。しかし、一つしかない目、不安はありましたが、今までの中で、言えば最も軽い手術なので思い切りました。
時間は10分位で痛くもなんともありません!気持ち良くないだけけです。私だけ一泊入院しました。(生保のおばさんの勧め)
このおばさんヒュンダイにのってます。
皆さんが言っているように「わーよう見える〜〜〜〜」状態です。
眼鏡無しで、ある位見えます。
8〜9月はお休み予定です。早ければ9月末辺りから出て行きますのでよろしくお願いします。
Posted at 2015/07/31 09:45:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月23日 イイね!

トルコ旅行9〜10日目

トルコ旅行も最終日。今夜(といっても明日)の飛行機で帰ります。
最終日は、午前中自由行動で、昼食場所で合流します。
ガラタ塔へタクシーで行きます。
タクシーのメーターは、るーむミラーに表示されます、

ガラタ塔

まだオープン前なので、近くをうろうろ





塔の上から見た、昨日食事をしたガラタ橋

金角湾

ボスポラス海峡

モスク

アヤソフィア

エレベーターのスイッチ部

サバサンド売り場の店員さん

サバサンド

衛士婦シャンバザールで日本人のお店に方とお話。日本のテレビで紹介されたらしいです。
ナンバー15番のお店です。
各バザールではお店にナンバーが付いています。
昼食のため、オリエント急行の駅舎へ向かいます。



食後、日本の援助で作られた地下鉄に乗ります。かなり地下深いです。エスカレーターが何段もありました。

電車

この区間が海底

車内

日本とトルコのプレート

今度は登り


続いてトプカプ宮殿



トプカプ宮殿へ行かれるときは、音声ガイドを借りることお薦めします。またははがき40枚とセットで1000円で売っている日本語のパンフレットか、です。
内部はガイドさんが、ガイドできないので、物がなにか、さっぱりわかりません!!
夕食後空港へ向かいます。
レストランの前では、ラマダンの時間待ち。BBQの煙がすごかった!!


空港は。夜中なのに凄い人。
沖止めのターキッシュエアラインのA-330へ。タラップなんて久しぶり、でも飛行機に乗る!!って気分はします。



黄海上空

機内食

大阪湾

入国手続き、荷物の引き取りも終わり、旅行中にお友達になった方ともお別れ。ちょっとさみしいね〜
エディー号に乗りますが、家まではまだまだ!!
松茂で乗り換え自宅着。あ〜〜〜あつかれた

バス約3000キロ
運転手さん、ガイドのベルカンさん、添乗員、緩急のジュリエッタ好きさん、お世話になりました。
(トルコ絨毯とアルファ・ジュリエッタどっちもほしいらしいです)
ベルカンさんは自国に誇りと自信を持っている素晴らしい方でした、国旗ありがとうございました。
Posted at 2015/07/23 16:18:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月22日 イイね!

トルコ旅行8日目

やっと8日目です。
アンカラからイスタンブールまでひとっ走り。




長〜〜いバス

途中のスタンド


西洋式の宮殿

ボスポラス海峡大橋をヨーロッパに渡ります。
(動画が上手く入りませんので)
https://youtu.be/B31q_JvIWQc

遠方にブルーモスクが見えます。



トルコの新婚さん

内部のステンドグラス


女性はスカーフ着用、男の半ズボンはレンタルの青い布を巻きます。




内部はほとんど壊されてブルーモスクらしさはありませんでした。
オベリスク(エジプトから)

市内

両替商

グランバザール入り口

メインの通路、碁盤の目の様になっています。

屋外



ヨーロッパ各都市にあるBIG BUS

サバサンド売り場、岸壁に横付けした船です。


トプカプI宮殿方向

明日行く予定のガラタ塔
ガラタ橋の下で食事




今回のツアーの個人参加組、女性をリーダーにまとまっていました。

ローマ時代の水道橋

最後のホテル、シェラトン・アタキョイ

部屋からの眺め

本日の走行約450キロ

あ〜〜〜明日の夜は飛行機で帰らねば・・・
Posted at 2015/07/22 13:42:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月21日 イイね!

おります

おりますフェリーおりました。
Posted at 2015/07/21 10:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オーラ修理完了。
費用は驚きの約100万円‼️‼️
ディーラーさんもびっくりしてました。」
何シテル?   04/18 14:53
還暦プラス6となりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しばらく東京を離れます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 17:47:45
ウインカーのLEDライト変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/17 13:54:53
週刊ハコスカGTR Vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 05:31:17

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ラフェスタから乗り換え。
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ビートから乗り替えました。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
リフトバックGT-T
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
通称だるまセリカ。「ゆっくり走ろう北海道」の頃。ソレックスキャブでボコボコといいながら走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation