• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sukechanのブログ一覧

2019年03月12日 イイね!

エジプト旅行記1

2月の28日から10日間エジプト旅行に行ってきました。
JTBのツアーです。
まずは、エジプトの車事情から、私の見た範囲の私見です。写真列記で行きます。車種等は間違っているかもしれません。順不動です。
suzuki軽トラ

ギザ地区

同じく

バイク引きの車、多かった。

観光用馬車。

プジョー。プジョーは504辺りがいっぱい

フィアット?

乗り合いバス

乗り合いバス待ち

こちらは荷馬車

プジョー

確か4車線のはず。この道の右端にもバス待ちの人が一杯居る。

ここにもプジョー他

車種不明

プジョー504

王家の谷のゴンドラ

先ほどの道路の物売り

これも乗り合いバス

われさきに

きれいなベンツ

ポリスのプジョー

ぼろいベンツ


アラビア語のナンバープレート

大型のトラック

ラダ?

観光馬車の馬が倒れて暴れてた

ジャガー

クルーズ船。内側の船が出るときは、他の船は離れます。

ギザ地区の中央分離帯?

乗り合いバス

フィアット?後ろのバンパーに注目

観光馬車のたまり場

フェンダー、ボンネットはげはげ

これもプジョー

不明のバス

ポリス

ぼろぼろのベンツ。

トヨタ、プジョー、ひゅんだい

まずまずのベンツ

ワーゲンバス。ものすごく多い。

シボレートラック

空港のバス。かっこいー!!日本の空港もこんなバスがあればな

ポリスのバイク

3輪荷車

ワーゲンバス。この何倍もいる

開けたままの乗り合いバス。そもそもドアの無いバスもあった。

ラダ?

軍の装甲車。上は機関銃でいつでも撃てる体制。どこにでも居る。撮ってはだめ!!

分離帯でピクニック

タイのツクツク風

プジョーがいっぱい

朝の通学風景。外が涼しいそうです。

プジョー&ツクツク風


不明

日産のディーラー

料金所入口、ここでも我先に。

写真は撮れませんでしたが、ギャランΣとサバンナのセダンも走っていました。我が目を疑いました。
オープンカーはビートルのおーぷんを2台見ました。
最後に雑感
エジプトは旧車には天国かな?全体的に日本車と欧州車が半々、そこに韓国車がそこそこ。
1台ですがBYDも見ました。
ドイツ車は、BMWが数台、ベンツは先出のタイプがほとんど。VWも先出のバスがほとんど、ゴルフは見たかな?
てくらいで、ルノー、プジョー等が多かった気がします。
市内の高架道路でも故障車が普通に止まって、ボンネットあけていました
最後に送迎等はほとんどすべて、トヨタハイエースの現行型でした、そしてぴかぴか!!
長文すみませんでした、続いて行きます。
Posted at 2019/03/12 14:40:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年12月16日 イイね!

復興割り第二弾 香川の旅


12月7日から9日復興割り第二弾 香川の旅です。
7日は宇多津まで、もちろん孫娘と3列目です。
仕事が遅れて、出発が少しおそくなりましたが、なんとか出発。これが重大事に!!
鳴門の入り口に、工事で通行止めの表示が、それも7時半から、引田、志度間が!!
しかたが無いので、引田で降り、讃岐東街道へ。初めて通ったんですが、これがびっくり、2車線で、高速動路みたいな道でした。さすが香川県!!徳島では考えられません。
そんなに遅れずに、宇多津のホテル着。ゴールドタワーのすぐ横でした。

ホテルで朝食食べたのに、麺好きの孫娘と近くのうどん屋へ。


ゴールドタワーには2番目入場




src=https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/047/144/206/2346e3df40.jpg?ct=9db6a4254ec6" target=_blank>

終了まで居ました。

今宵のホテルに移動。
その前に、癒やしの里さらいで夕食と温泉に入り、数分のホテルへ。明日は三木町のスケートリンク
朝食

夕方までスケート場。親2人は負傷の様でしたが、孫娘はげんき一杯の様、我々2人は下の孫の子守でお疲れ
でしたが、無事帰宅しました。
何か、第三弾があるみたい?徳島らしいが。

Posted at 2018/12/16 21:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月21日 イイね!

復興割りを使った岡山の旅

11日にopen4で新見まで千屋牛ツーリングに行ってきたばかりなんですが、16日から18日、娘夫婦に誘われ、子守役で岡山に行ってきました。中止か?と言っていましたが、なんとか予約できたようでした。
この旅?ドライブ?は、西日本復興割りを使いました。予約等はすべて娘がしました。
各県によって金額は違うようですが、岡山は一人あたり6000円だそうです。もう終了してる所もあるようです。
16日夕方、娘の旦那の運転でスタート。もちろん私は三列目。
玉野のダイヤモンド瀬戸内マリンホテル。二日め目的地のすぐそば。
明日の予行演習

まずまずの朝

朝食(孫娘の)

娘一家はおもちゃ王国へ

今日は用無しなので、二人でRSKバラ園と倉敷のアウトレットを予定。
バラ園


さみしいでしょ!!けど秋は今が最盛期らしいです。広いのでこんな感じだそうです。パンフレットなどの写真は
春のようです。
美馬市出身のおばさんと話がはずんでましたが。(園内でカフェ開いてました)




早々に、倉敷のアウトレットへ向かいます。
私のお買い物、嫁さんの買い物は不明。
skechers go walk evolution ultra turbo

基本的には、幅が狭いようですが、履き心地は良いです。

娘一家をおもちゃ王国で迎えて、今日のホテルへ。
サノヤス造船経営?の倉敷シーサイドホテル。造船所見学ツアーがありました。
けど、こんな所にも中国か台湾かのお客さんがいました。



今日は、岡山サウスビレッジのフリーマーケットで、男2人は子守です。

皆が食事中に、私のお買い物

tyrrel fordは色合いがおかしいが良しとするか。
帰りの、与島ではアンパンマン列車に旗振りの応援

夜には、無事帰宅いたしました。
復興割り、広島はもう終了と友達が言っていました。
Posted at 2018/11/21 21:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月04日 イイね!

台風の被害

ひさびさの風台風。
お昼前、納屋で用事してると、ドーンと大きな音が。2階からチェックすると、裏山の大きな木が倒れていました。
柿の木がクッションになって、納屋に被害無し。
明日からチェンソーで小さく切って処分します。





Posted at 2018/09/04 20:54:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月01日 イイね!

バルーンアート

ここ2年位前から、夫婦でバルーンアート教室に通っています。
最初は、先生がほとんど作ってくれていましたが、なんとか皆さんについて行けるようにはなりました。
作品の一部です。











たっぷり3時間かかりますが、わいわいがやがやおばさんたちと楽しいです。お友達の輪もひろがりました。
Posted at 2018/08/01 09:40:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オーラ修理完了。
費用は驚きの約100万円‼️‼️
ディーラーさんもびっくりしてました。」
何シテル?   04/18 14:53
還暦プラス6となりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しばらく東京を離れます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 17:47:45
ウインカーのLEDライト変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/17 13:54:53
週刊ハコスカGTR Vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 05:31:17

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ラフェスタから乗り換え。
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ビートから乗り替えました。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
リフトバックGT-T
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
通称だるまセリカ。「ゆっくり走ろう北海道」の頃。ソレックスキャブでボコボコといいながら走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation