• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sukechanのブログ一覧

2017年06月24日 イイね!

オーストラリア旅行2 ウルル登頂

今日は待望のウルル登頂!!
その前に、日の出ツアー
暗いうちに起床、バスで展望台に向かいます。
てんぼうだいの駐車場。
バスのトライバーさんがテーブルを出して、熱いコーヒー、お茶をサービスしてくれます。
周りはトイレのみ!!なあ〜〜〜〜んにもありません。(もちろん自販機も)

天気のせいかほとんど変化無しでした。
次は登頂!!予定。
まだ登れるかわかりません、実は6月は2〜3日だったらしいです。前日も鎖切れだったそうです。
駐車場へ来てみると、もう登っている人が居ます。朝8時過ぎ。
幸運の女神が!!!!

8時過ぎ登り始めます。
ほとんどの人はここら辺まで。

この上から鎖が始まります。



途中で休憩する人

昨日行ったカタジュク




途中の鞍部にて

鎖の最終部

ここから上は鎖無し。
結局ここでギブアップ、この頂点の少し上です。。

下山後、渓谷の散策

うえから、ハート、Vサイン、と何だったかな?

アボリジニの絵、丸は水で水紋だそうです。




午後のJetSterでシドニーに向かいます。


鉄道でホテルへ。シドニーの鉄道は2階建て。

ホテル

ホテル前の広場。

明日は、日曜日で市場を散策予定
Posted at 2017/06/24 18:06:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月23日 イイね!

オーストラリア旅行記ウルルまで

6月14日からオーストラリアへ行ってきました。ツアーではなく個人旅行です。
シドニー発ウルルとブルーマウンテンズは現地手配です。
(うるるはhot holidayにお願いしました。)
(ブルーマウンテンズは個人でも行けますがJTBオーストラリアにお願いしましたが自分で行った方がよかった)
まず徳島からウルル(エアーズロック)までです。
8時55分徳島発羽田行きJALB-767


恒例の富士山

羽田から成田まで京成スカイライナーでノンストップ
19時25分発シドニー行きJAL B-789 最新型です。


今回はビジネスクラス(もちろん丘マイラーです)JALサクララウンジ

定番のJALカレー

シート(足が届きません)

機内食






もーすぐオーストラリア

就寝中

朝方の機内食

しどにーは真っ暗、JetSter国内線に乗り換えます。。

JetSterで3時間、ウルルが見えてきました。オーストラリアの中央部は荒れた大地、と塩湖が続いていました。

飛行機降りると同時に最初の洗礼、ハエ がいっぱい!!!!!

バスでホテルへ向かいます。

デザートガーデンホテル

日の入り前にカタジュクのツアーに行きます。



前はV字、後ろはU字谷



ウルルサンセットツアー







バスは100キロ走行


明日はウルル登山予定















Posted at 2017/06/23 20:04:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月22日 イイね!

オーストラリアで見た車たち

6月14日から22日までオーストラリアに行ってきました。。
ウルルとシドニーです。そこで見た車の一部です。
ウルル周辺は、4駆とキャンピングカーが、シドニーでは乗用車とピックアップトラックが多かったです。。
うるるしゅうへんから










シドニー周辺





















窓ガラス越しのため為一部反射光が写っています。
撮れなかったものには、MGA, 空冷ポルシェ、MB,BMWのカブリオレ、マツダロードスター、などありました。
207CCは2台、一台はオープンで走っていました。
Posted at 2017/06/22 20:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月27日 イイね!

蛍の季節となりました。
我が家の前の川でも乱舞がはじまってます。

8時頃から見られます。通りがかれば見てください。
写真はなかなか撮れませんね‼️


Posted at 2017/05/27 08:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月17日 イイね!

阿佐海岸鉄道のお花見列車

先日、阿佐海岸鉄道のお花見列車に乗りに行ってきました。
阿佐海岸鉄道は、海部、宍喰、甲浦間で運行しています。
海部発の列車


車内は貸し切り、家の家族4人だけ。甲浦往復で、大人2人1080円です。小学生以下無料。

トンネルではこのようになります。


トンネルの数えっこしていましたが、12〜3個
宍喰から1人乗車、すぐ甲浦に着きます。

そのまま折り返します。甲浦からは、おばあさんが4人、宍喰から、生徒など3人が乗車。

線路は、海から少し離れているので、海は少ししか見えません。
宍喰高校ではこんなんが、ちら見え

海部駅に帰ってきました。お花見列車は16日で終了ですが、孫は気に要ったのか、つぎの鯉のぼり列車にも乗りたい言ってました。
短い鉄道の旅でした。
Posted at 2017/04/17 15:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オーラ修理完了。
費用は驚きの約100万円‼️‼️
ディーラーさんもびっくりしてました。」
何シテル?   04/18 14:53
還暦プラス6となりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しばらく東京を離れます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 17:47:45
ウインカーのLEDライト変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/17 13:54:53
週刊ハコスカGTR Vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 05:31:17

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ラフェスタから乗り換え。
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
ビートから乗り替えました。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
リフトバックGT-T
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
通称だるまセリカ。「ゆっくり走ろう北海道」の頃。ソレックスキャブでボコボコといいながら走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation