• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutty1325のブログ一覧

2012年03月20日 イイね!

215:とある日のS60

 今日は天気の良い祝日ですが、特段の用事もなく過ごしています。ここのところ雨天続きでS60もすっかり汚れてしまい、ブラックのボディカラーだけに不快指数が上がりっぱなしでした。なので、最低限見苦しくない程度にざっと水洗い洗車をしました。そしてついでに写真を何枚か...。相変わらずのiPhone3GSでの撮影なのでお粗末ではありますが(汗)。

↓フロントグリルがライトよりかなり前に出ていて、かつ逆スラントしていることが分かりますね。


↓このあたりの造形が良いです。


↓ディレクショナルヘッドライトはそんなにグリグリとは動きませんが最近のクルマの例に漏れずかなり凝ったデザインです。


↓フロント・サイドシルにあるプレート(ちょっと汚れていてスミマセン)


↓おまけ(どこに貼ってあるでしょう)


 みなさん良い休日をお過ごしでしょうか?

 (追記)クルマの写真を撮るたびに新しいカメラが欲しくなります。今日もカメラ特集をしている家電雑誌を購入して、ああでもないこうでもないと比較検討してました(笑)。元々スペック中なところがあるので衝動買いより、じっくり検討して納得して買うのが好きです。なので購入までには今しばらくかかりそうです。
Posted at 2012/03/20 16:51:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボルボS60 | クルマ
2012年03月04日 イイね!

196:S60近況

 ことさら走行距離について切り番をアップする趣味はないのですが、今日たまたまS60に乗り込んだ際に、積算計が11000kmだったので、思わず写真をパチリ。購入して11ヶ月ですので、ほぼ1000km/月と、カミさんの日常+自分の週末走行という使い方にしては、まずまずのペースではないかと。



 ところで、昨日は天気が良かったので、春に向けて気分を一新という訳で久々の洗車(というか、GSに行って洗車してもらったのですが)。内外装ともにピカピカになりました。そこで近所のレンタルビデオ屋さんの駐車場でこれも一枚。家の前では真横からの写真は距離の関係でなかなか撮れないのですが、この写真では(撮影の出来はさておき)、S60のプロポーションは良く分かるかと思います。



 すっきり気持ちよくドライブと考えていたら、今日は午前中から生憎な雨模様となりました。なかなか上手くいかないものですね(苦笑)。
Posted at 2012/03/04 17:42:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボルボS60 | クルマ
2012年02月26日 イイね!

194:早朝ドライブ

 今朝少し早く目が覚めたのでホントに久しぶりにS60でドライブを敢行しました。とはいっても生駒山の麓を含めて小一時間位フラッと走らせるだけなんですが、日曜日の早朝は車も少なく、日中では味わえないストレスのない運転を楽しむことができます。

 ちょっとiPhoneで写真も撮ってみたのですが、生憎の曇り空に加えて、やっぱり腕も悪いし所詮旧世代iPhoneだしで上手くいきませんでした(泣)。



後姿。


前姿(結構かっこいい)


新しいボルボのデザインモチーフ?


うーんいいカメラを買って練習しようかしら?!
お粗末さまでした。
Posted at 2012/02/26 10:13:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボルボS60 | クルマ
2012年02月22日 イイね!

189:ドラゴン・タトゥーの女

189:ドラゴン・タトゥーの女 スウェーデンの作家スティーグ・ラーソンの世界的ベストセラーであるミレニアム3部作の一作目「ドラゴン・タトゥーの女」。過去にスウェーデンで映画化されましたが、今回『ソーシャル・ネットワーク』のデヴィッド・フィンチャー監督がハリウッド版をリメイクしました。

 原作を読了してまずます面白いミステリーだなとの感想を持ちましたが、今回は物語そのものではなくボルボS60の話として取り上げます。ご存知のように、本作の舞台はスウェーデンなので映画にもスウェーデン車が登場します。で、主人公であるミカエル(ダニエル・クレイグ)が事件調査のために運転するのがブラックのS60なのです。

 断言はできませんが外観からはT6ではないかと思います。中盤に3カットくらい登場するのですが実に格好よく、スウェーデンの街の風景によくマッチしていました。ただ、劇中でPNDを利用しているところがワンシーンだけありましたが、自国仕様ではナビが標準装備ではないんでしょうかね?不思議に思いました。

 ちなみに、タクシーは(おそらく)古いボルボのセダン、主要登場人物の運転する車として、メルセデスの旧Eクラス、レンジローバーも登場しました。そして街中にはサーブも。

 なお映画は原作に忠実で面白いと評判です。皆さんもご覧になっては如何でしょうか。
Posted at 2012/02/22 20:44:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボルボS60 | クルマ
2012年02月21日 イイね!

188:S60に追加モデル登場、今頃...(泣)

188:S60に追加モデル登場、今頃...(泣) 既にみんカラでもアップしている方もいらっしゃいますが、ボルボS60 T4にR-DESIGNモデル登場、

http://www.carview.co.jp/news/0/161393/

100 台限定で、435万円也で本日より販売を開始するとのこと。Carview誌からの引用にはなりますが、T6 R-DESIGNと同様の数多くの特別装備(下記)が盛り込まれているようです。

 ・フロントにストラット・タワーバーを追加~
 ・リア・サスペンションにはモノチューブダンパーを採用~
 ・フロントとリアのスプリングをダイナミックシャシー搭載モデルに比べて15%強化~
 ・リアブッシュは同比20%、フロントブッシュは、先代のS60 比400%強化~
 ・フロントグリルを光沢のあるピアノブラックカラーに塗装~
 ・特徴的なR-DESIGN 専用フロントバンパーとリアディフューザー~
 ・デュアル・スポーツテールパイプ5本スポーク18インチホイール~
 ・シートに新たなクッション素材を採用~
 ・シート表面のレザーやテキスタイル素材~
 ・ステアリング及びシフトノブの本革~
 ・ABC ペダル、フロアマットも専用のスポーツ仕様~

 自分は購入後かれこれ1年経つので、それ程の残念感はないのですが、R-DESIGN自体は格好よくて魅力的でしたので、T6モデルに比べて150万円ほど安く手に入るこのモデルはお買い得感があるように思います(ちなみに435万円にはナビ+セーフティpkgは込みですかね?)。

 これから購入を検討される方がちょっと羨ましい一方、まあでもスポーツに振ったシャシ設定や18インチホイルは、直6・3L x 300馬力 x 4駆の T6 にこそ最適だろうとなと無理やり自分を納得させているのも事実です(苦笑)。
Posted at 2012/02/21 22:50:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボルボS60 | クルマ

プロフィール

「久しぶりの投稿です。」
何シテル?   03/21 11:29
yutty1325です。シトロエンC5からの乗り換えで、ボルボS60に乗っています。下手の車好きです。ブログにはクルマを中心とした話題を取り上げていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デジタル一眼を引っ張り出してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 23:27:42

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2011年3月にシトロエンC5(2001)より乗り換えました。10年のクルマの進歩を感じ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目の所有車。国産車はこれが最初です。96年~01年にかけて乗ってました。軽快な身のこ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
初めての自家用車。米国赴任時代に中古車として入手して、94年~96年にかけて2年間普段使 ...
シトロエン C5 シトロエン C5
2001年~2011年まで所有。子持ちの自家用車としては使い勝手が良く、ハイドラクティブ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation