
最近、事情により、あまりS60に乗っていないこともあり、ブログに取り上げる程の話題もなく、ある意味困っています。調子自体は全く問題なく快調なので、乗る機会がある度に、「いいねー」とひとり感じ入ってる次第です(^_^;)
とはいうものの、以下、S60で小ネタを少し。
☆ギヤをRに入れると、左右のドアミラーがRポジション(下に向くよう)に設定していますが、ポジションが解除され通常位置に戻る際に運転席側のドアミラーがやや引っかかったような戻り方をします(動きも音もです)。今後Dに行く際に見てもらう予定。
⇒
Dに寄ってメカニックに方に見ていただきました。何度か動作を繰り返すことでスムースに復位するようになりました。故障ではなく機械のかみ合わせ(?)の問題のようなのでしばらくこれで様子見です。
☆相変わらず街乗りオンリーの使用で、記録は取っていないのですが、燃費は低空飛行状態が続いています。近所への買い物や子供の送り迎えなど、数キロのちょいのりが燃費には一番悪いようです。ああ遠乗りに行きたい!
☆写真をアップしましたが、運転席のパーキングブレーキスイッチの下に用途不明のコネクタを発見しました。これは何なのかDに聞いてみたいと思っています(ご存知の方いらっしゃいますかね?)。
⇒
聞いてみたところ、やはりダイアゴニシスの接続用のコネクタだそうです。
最後に他のS60(or ボルボ車)オーナーの皆様への質問なのですが、新車購入後に、次になんの目的で、何時ディーラーを訪問されますか?
S60でいえば、点検も来年まで不要、オイル交換も年1回程度で十分ということを言われたように記憶していますので、訪問する理由やタイミングがよくわからないという悩みがあります。そうはいっても5000Km位で一度見てもらってる、あるいはオイル交換はしているよ、など、もしご助言などありましたら幸いです。
Posted at 2011/06/26 10:25:30 | |
トラックバック(0) |
ボルボS60 | クルマ