• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutty1325のブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

99:Return to the Jedai (ならぬ Mac)

99:Return to the Jedai (ならぬ Mac) 家内のパソコン (Windows XP インストールの東芝製ノート)は購入後7~8年経過して、いよいよ老朽化が進行し、壊れてはいないですが普段使いにも支障が出る始末。そこで、後継機種の導入を検討中なのですが、現在の最有力候補が、写真にある新型 MacBook Air です。11インチか13インチかで未だ迷い中ですが、せいぜい室内モバイル用途ですので、画面の見やすい13インチがベストかなと思っています。まだ決断には至っていないのですが、もし購入となると、我が家に10年振りにMacが帰ってくることになります。

 私と Macintosh との出会いは、1989年に就職した職場にあったMac II ci が最初です。学生時代にPC98くらいしか触ったことがなかった私にはその洗練された GUI は衝撃的で、直ぐに夢中になりました。しかし、当時の Mac は下手をすると100万円を優に超える価格で、社会人なりたての私には個人としては買える筈もなく、仕事で使う以外は書物などで知識を蓄えるのみでしたが、数年後に出たエントリー機種である、Color Classic I I をようやく入手し、職場、自宅とさんざん活用したのも良い思い出です(牧歌的時代でしたw)。その後、CC II の後継に、Jobs が Apple に復帰した後の初の製品である初代iMacを購入しましたが、iMac の次にラップトップに移行する際に、職場 PC (その頃は Mac は姿を消し、また個人にも Win ディスクトップ PCが支給されていました)との連携も考慮して、IBM の ThinkPad に乗り換えました。その後、T21、T61と ThinkPad のノートを使い続けるとともに、家内にも Win PCを購入するなど、Mac からは完全に縁が切れて、10年が経過して現在に至っています。

 しかし、今回、特段に仕事との関係を考慮する必要のない家内の PC の代替であること、OS 間のファイル管理の壁が取り払われてきたこと、いざとなったら Mac でも Windows OS が使えること、ソフトとハードを統合したものづくりにより、Win PC に比べて Mac の方が商品としての魅力が高くなってきていること、一方では IBM からレノボになって ThinkPad に従来の魅力が薄れてきたこと等々、を考えると iPhone 持ちでもある自分の次期PCを含めて、再び Mac に乗り換える時期にきたのではないかと考えている次第です。

 家内の PC はさておき(笑)、自分の PC を Mac に移行するとしたら一番ネックになるのが、ThinkPad は現在、ポートリプリケーターに装着して、有線LANや卓上スピーカーに接続し、かつ単体で室内での持ち運びも簡単にできるようにしているのですが、それに相当するシステムを MacBook でも構築できるかどうかでした。今まではこの点から乗り換えを躊躇してましたが、今回、新型 Mac Book Air と一緒に発表された、Apple Thunderbolt Display (27インチフラットパネル) ならば、電源と thunderbolt のコードの2本を接続するだけで、ディスプレイの他に、スピーカー、有線LAN へのアクセスできることから、ポートリプリケーターとしても理想的に機能することが分かり、合わせて20万円強の出費にはなりますが、いよいよ購入意欲が高まりつつある今日この頃です。
 
 まあ、まずは露払いに、家内の Mac Book Air の購入といきますか。
Posted at 2011/07/30 11:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルガジェット | パソコン/インターネット

プロフィール

「久しぶりの投稿です。」
何シテル?   03/21 11:29
yutty1325です。シトロエンC5からの乗り換えで、ボルボS60に乗っています。下手の車好きです。ブログにはクルマを中心とした話題を取り上げていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デジタル一眼を引っ張り出してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 23:27:42

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2011年3月にシトロエンC5(2001)より乗り換えました。10年のクルマの進歩を感じ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目の所有車。国産車はこれが最初です。96年~01年にかけて乗ってました。軽快な身のこ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
初めての自家用車。米国赴任時代に中古車として入手して、94年~96年にかけて2年間普段使 ...
シトロエン C5 シトロエン C5
2001年~2011年まで所有。子持ちの自家用車としては使い勝手が良く、ハイドラクティブ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation