







アストンマーティンとの個人的な出会いは、小学3年生の時に友人所有の世界の自動車図鑑に載っていたDB5になります。wikipediaによると、「DB5は、アストンマーチン・ラゴンダ社が1963年7月-1965年9月に製造したスポーツカーであり、1964年秋から高性能版のヴァンテージ仕様も設定された」とあります。

ランドローバーのEvoqueの国内販売車種構成と価格が正式に発表になりました。5ドアバージョンの”pure”は450万円から、とありますが、これは殆ど「素」の状態で、ナビを含めて現代の標準的な装備をオプション装着すると、まあ少なくとも100万円上乗せといったところでしょうか。フリーランダー2(FL2)とディスカバリー4(LR4)の価格帯の間に入ってくることは、本車の位置づけからは仕方がないとはいえ、やっぱり少し高すぎるかなーという印象です。いや、きっぱり諦めが付いて自分的には良かったかもしれませんが(笑)。
海外では、ついにランドローバー・イヴォーク (Evoque)が発売される(された?)ことを受けて、試乗記やレビュー動画が Youtube 等にアップされ始めていますね。日本での発売は 2012年の半ばあたりになりそうだとか。ボルボ S60 購入を決める際も、そして購入後もこの Evoque のみは、欲しい車として心にあり続けています(ちょっと気になるとかではない、マジのレベルで、です)。過去にも少しブログでも触れさせていただきました。



次期レンジはハイブリット化されて、2014年頃登場とのことです。|
デジタル一眼を引っ張り出してきました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/10/10 23:27:42 |
![]() |
![]() |
ボルボ S60 2011年3月にシトロエンC5(2001)より乗り換えました。10年のクルマの進歩を感じ ... |
![]() |
日産 スカイライン 2台目の所有車。国産車はこれが最初です。96年~01年にかけて乗ってました。軽快な身のこ ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ジェッタ 初めての自家用車。米国赴任時代に中古車として入手して、94年~96年にかけて2年間普段使 ... |
![]() |
シトロエン C5 2001年~2011年まで所有。子持ちの自家用車としては使い勝手が良く、ハイドラクティブ ... |