• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutty1325のブログ一覧

2011年05月24日 イイね!

41:新型パサート

41:新型パサート パサートがモデルチェンジしましたね。
 前車シトロエンC5を購入する際には候補車の一台として、2代前のモデルに試乗したことを思い出します。外車の良さもありつつ実用的で、値段も「プレミアム御三家」に比べてリーズナブルで庶民の私には魅力的なクルマでした。

 今回は厳密にはフルモデルチェンジではなく、シャーシは引き継ぎ、外装がリニューアルされたとか。しかし、エンジンは1.4L直噴ターボ、122hp、210Nm。そして燃費は18.4km/lですか!さすがダウンサイジングコンセプトの本家だけあります。比較的軽量(1470kg)のボディに122馬力は力感からいってどんな感じでしょうね?手前勝手な比較対象ですが、自分の所有車のスペックと比較すると、やや心許ない気がしないでもないですが、これは実際に乗ってみないと分かりません....

 シトロエンC5(初代)、2L 自然吸気 137hp、200Nm 1380kg
 ボルボS60(2代目)、1.6L ターボ 180hp、240Nm 1540kg

 フォルクスワーゲンは、低回転時のスーパーチャージャー、そして回転が上がってからのターボチャージャーと、2種類の過給方式を組み合わせたエンジンを開発して注目を集めましたが、最近はこの新型パサートもそうですが、ターボ過給だけのエンジンが採用されるケースが多いですね。おそらくターボだけでも1500回転前後から最大トルクが得られるような性能が実現できて、わざわざ機械式過給装置を組み合わせるメリットが少なくなっているのではないかと推察しますが。

 外観は現行ゴルフやポロと共通する水平方向の直線基調のデザインで、ゴルフも写真より直接見た方がずっと格好が良いので、パサートも写真ではあっさりして面白みがないような印象を受けますが、きっと実物は魅力的だと思います(ただし、最近のドイツ車に多いヘッドライト周りのLEDはどうしても好きになれませんが)。
Posted at 2011/05/24 22:25:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドイツ車 | クルマ

プロフィール

「久しぶりの投稿です。」
何シテル?   03/21 11:29
yutty1325です。シトロエンC5からの乗り換えで、ボルボS60に乗っています。下手の車好きです。ブログにはクルマを中心とした話題を取り上げていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 34 5 6 7
8 910111213 14
15 161718 19 20 21
2223 24 2526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

デジタル一眼を引っ張り出してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 23:27:42

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2011年3月にシトロエンC5(2001)より乗り換えました。10年のクルマの進歩を感じ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目の所有車。国産車はこれが最初です。96年~01年にかけて乗ってました。軽快な身のこ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
初めての自家用車。米国赴任時代に中古車として入手して、94年~96年にかけて2年間普段使 ...
シトロエン C5 シトロエン C5
2001年~2011年まで所有。子持ちの自家用車としては使い勝手が良く、ハイドラクティブ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation