• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutty1325のブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

50:S60小ネタ

50:S60小ネタS60に関して、今回は小ネタをいくつかご紹介したいと思います。なかにはネタというより、良く分かっていない疑問点のようなものを含まれますが、それはご愛嬌ということで。

メーターの自動照明:
ヘッドライト操作とは関係なく、車外明るさを感知してメータの照度が自動で変化します。雨が降りそうな天候や日没直近の時間帯に走っていて気が付きました。前車には(おバカな)オートライトは装備されていましたが、このような仕組みをなかったので感心しました。一方、S60には調べた限りではオートライトの設定はなく、また昼間点灯が一般的な国では、エンジン始動により自動点灯する設定が可能とのこと。

エンジン停止時の奇妙な音:
Stopボタンを押してエンジンが止まると、直後に小さい「ピュピュピュピュピュ...」と徐々にフェードアウトする音が聞こえます。電子音と思いますが、どんな意味があるのか不明で、とても不思議な感じです。

パワーステアリングのアシスト量:
前にも書きましたが、3段階(軽、中、重)で選択できます。軽:トヨタのパワステなみで少し軽すぎ、重:少し前の世代の欧州車のパワステなみで少し重すぎ。なので、いつも中に設定してます。

*その後、手を怪我したこともあり、「軽」にして現在は使っています。速度感応型だと思いますが、低速では軽く、高速になると適度に重くなるので、軽の設定の使い心地が今は気に入ってます(家内も)

ミラー関係:
ドアミラーはウインカー内臓、自動収納、後退時角度変更(左右単独 or 両方、角度の手動調節不可)。鏡面曲率の異なる鏡を採用。ルームミラーは防眩装置つき。しかし、ルームミラーのポジションメモリー機能とか実用化されていないのでしょうかね?シートポジションと同じくらい重要なように思うのですが...

アクセサリーポジションは?
エンジンをかけずに通電させるアクセサリーポジションに相当するものは、S60の場合、キーを格納口に差し込んで、ブレーキを踏まずに、軽く1回あるいは2秒間、Start/Stopボタンを押すと、オーディオ等の操作が可能になります。最初分からず悩んでいたのですがマニュアルをひっくり返して読んでるうちに発見しました。

ポジション調整:
フロントシートはパワーシートで3ポジション記憶可能(運転席のみ)。ランバーサポートは手動調整ですが、あまり有効ではありません。ステアリングはテレスコピック+前後調整可能で、結果ポジション調整は万全です(このあたりボルボらしい)。ペダル位置は自然なもの。ちなみに前席はシートヒーター付き。

ヘッドライト関係:
ドイツ車と同じで、右のステアリング横に操作パネルがありますが、ステアリングの陰になって見えにくく、ブラインド操作はやりにくいですね。シトロエンのようにステアリング脇の操作レバーの方がやりやすいかな。
*購入2ヶ月後記載-->慣れました。

スノー
ウインターモード:

マニュアルシフトモードのひとつとしてマニュアルに記載されているようです(使っていないので詳細は分からず)。

サイドブレーキ:
運転席左側のライト関係の操作パネルの下にあります。押してかかり、引いて解除。解除はアクセルを踏んで発進しようとすると自動で解除されるのは便利。それとクリープは弱いので、坂道発進サポート機能としても使えるようです(本件、初回アップ後にS60にはヒルスタートアシスト機能が備わっているよとのご指摘が他のS60オーナーからありましたので、その点附記しておきます)。

 以上です。どんな感じが分かっていただけましたでしょか?まだ完全には使いこなせていない感ありで、かつマニュアルが分厚く訳ももうひとつなので、あるいは間違っているところもあるかもしれませんが、その点はご容赦ください。しかし、今時のクルマは賢くなっているのだな、というのがもっぱらの感想です。他の最新のクルマの装備、操作もこんなものなんですかね?是非、どなたか教えください。
Posted at 2011/05/30 23:40:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボルボS60 | 日記

プロフィール

「久しぶりの投稿です。」
何シテル?   03/21 11:29
yutty1325です。シトロエンC5からの乗り換えで、ボルボS60に乗っています。下手の車好きです。ブログにはクルマを中心とした話題を取り上げていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 34 5 6 7
8 910111213 14
15 161718 19 20 21
2223 24 2526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

デジタル一眼を引っ張り出してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 23:27:42

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2011年3月にシトロエンC5(2001)より乗り換えました。10年のクルマの進歩を感じ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目の所有車。国産車はこれが最初です。96年~01年にかけて乗ってました。軽快な身のこ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
初めての自家用車。米国赴任時代に中古車として入手して、94年~96年にかけて2年間普段使 ...
シトロエン C5 シトロエン C5
2001年~2011年まで所有。子持ちの自家用車としては使い勝手が良く、ハイドラクティブ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation