• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutty1325のブログ一覧

2011年08月21日 イイね!

112:S60:プチロングドライブ報告

 ようやく僅かではありますが、朝夕にも秋の気配も感じられ、どうやら夏も終わりに向かいつつあるようです。さて、一昨日から昨日にかけて、1泊で奈良から名古屋へ、ドライブ旅行にでかけました。ロングドライブというにはおこがましいですが、一応、連続 100Km 以上の運転、高速 8割、一般道 2割くらいの行程で、普段の街乗りとは異なる、S60 の側面を知ることができたのではないかと思います。

・シートの良さが長時間の運転には威力を発揮しました。旅程中で腰が痛くなったり、(眠気以外で)休憩したくなるようなことはありませんでした。

・直噴ターボから生み出されるパワー (180hps、24.5kgm) の余裕が運転時の疲労低減に効果的であることを実感しました。勿論、高速道路は 80~100Km/hで巡航したのですが、道路状況に応じての追い越し車線等での 50% 程度の一時的増速には何らの痛痒も感じませんでした。

・高速走行になるほど、車体姿勢およびハンドリングが安定するのは欧州車の特長でしょうか。追い越し車線での高速走行にも一切不安は感じませんでした。道中、降雨もありましたが問題なし。

・気になる燃費ですが、残念ながら今回は正確なデータを取れませんでした。ドライブ前の計器読みの燃費が 7.1Km/L、トータル約 380Km を走行後の読みは 8.3Km/L でした。ガソリン消費量も合わせて考えると、10Km/L 程度はいったのではないかと思います (あんまり役に立たない情報でスミマセン)。それでもまあ顕著に低燃費という訳ではなさそうです。

 前車シトロエン初代 C5 と比較すると、かまぼこ板の上に乗っているようなフラットライド感では、スポーツモード設定時の C5 にはやや劣ると感じましたが、動力性能を含めてトータルのロングツアラーとしての性能は、S60 に軍配が上がると結論しました (旧 C5 との比較です)。クルマ自体が10年分新しいので当然かもしれませんが。

 あと、これは個人的な事情なのですが、S60 への買い替えで初めて、ビルドインナビと ETC の恩恵に浴することができました (なんという時代遅れ)。やっぱり知らない土地にドライブ旅行する場合には、必須装備ですよね。その便利さに感動しました。今更ながらですが(笑)。
Posted at 2011/08/21 17:24:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボルボS60 | クルマ

プロフィール

「久しぶりの投稿です。」
何シテル?   03/21 11:29
yutty1325です。シトロエンC5からの乗り換えで、ボルボS60に乗っています。下手の車好きです。ブログにはクルマを中心とした話題を取り上げていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 2345 6
78910111213
14 15 16 17 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

デジタル一眼を引っ張り出してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 23:27:42

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2011年3月にシトロエンC5(2001)より乗り換えました。10年のクルマの進歩を感じ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目の所有車。国産車はこれが最初です。96年~01年にかけて乗ってました。軽快な身のこ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
初めての自家用車。米国赴任時代に中古車として入手して、94年~96年にかけて2年間普段使 ...
シトロエン C5 シトロエン C5
2001年~2011年まで所有。子持ちの自家用車としては使い勝手が良く、ハイドラクティブ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation