• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutty1325のブログ一覧

2012年02月24日 イイね!

190:2012 アストンマーティン V8 ヴァンテージ

190:2012 アストンマーティン V8 ヴァンテージ アストンマーティンとの個人的な出会いは、小学3年生の時に友人所有の世界の自動車図鑑に載っていたDB5になります。wikipediaによると、「DB5は、アストンマーチン・ラゴンダ社が1963年7月-1965年9月に製造したスポーツカーであり、1964年秋から高性能版のヴァンテージ仕様も設定された」とあります。

 また日本では翌年公開された007ゴールドフィンガーで、ジェームズボンドの愛車として採用されたことから有名であり、図鑑でもその旨書かれていたのを記憶しています。居並ぶ外車たちに比べて、普通の乗用車ぽい外観にしては、書かれていた性能が非常に高いものであったことがとても印象的で未だその写真がありありと脳裏に残っています。



 そんな訳で自分にとってはアストンマーティンは特別なクルマの一台に位置付けられているのですが、その最新ラインアップの一台が2012年モデルとしてリニューアルされたとのニュースを見かけました。



 こうやって並べてみると、デザインモティーフは結構共通性があることに改めて気がつきます。DB5もV8ヴァンテージもその時代、その時代のレベルから考えると極めて流麗かつ洗練されたエクステリアデザインであると思います(DB5は現代の目で見ても魅力的)。それにヴァンテージではありませんが以前アストンの実車を街中で見かけたことがあるのですが、写真で見るよりずっとコンパクトな車であることに驚きました。

 しかし、英国車のデザインは、ドイツ車やイタリア車など、他の欧州車と比較しても少し異質な感じがして個人的には大好きですね。なんとか一生の内に英国車も是非所有してみたいものです。とはいうもののアストンマーティンは値段的にも、その身にまとうオーラからいっても、完全に「あっち側のクルマ」なので、まあ自分が所有することはないなとあきらめていますが。
Posted at 2012/02/24 00:33:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 英国車 | クルマ

プロフィール

「久しぶりの投稿です。」
何シテル?   03/21 11:29
yutty1325です。シトロエンC5からの乗り換えで、ボルボS60に乗っています。下手の車好きです。ブログにはクルマを中心とした話題を取り上げていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
1920 21 2223 24 25
26272829   

リンク・クリップ

デジタル一眼を引っ張り出してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 23:27:42

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2011年3月にシトロエンC5(2001)より乗り換えました。10年のクルマの進歩を感じ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目の所有車。国産車はこれが最初です。96年~01年にかけて乗ってました。軽快な身のこ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
初めての自家用車。米国赴任時代に中古車として入手して、94年~96年にかけて2年間普段使 ...
シトロエン C5 シトロエン C5
2001年~2011年まで所有。子持ちの自家用車としては使い勝手が良く、ハイドラクティブ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation