• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TUNE@WRCの愛車 [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2019年10月24日

momoステアリングに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正ステアリングが痛んできたので交換することにしました。
ステアリングは、昔使っていた「MOMO プロトティーポ」を使用します。
ボス「HKB SPORTS OU-262」とホーンボタン「MOMO HB-07」は、新規で購入しました。
ボスは、エアバックキャンセラーやトルクスレンチなどもセットになっており、17ミリのナットを回す工具さえあれば交換できそうですが、昔の人間からすればボスにしては値段高過ぎです。
ホーンボタンは、欲しい色が在庫でなかったので、カーボンバック赤文字のHB-07にしました。
結局、手持ちのステアリングを使用しているにも係わらず9千円ちょっとの出費です。
2
仕事の空き時間を利用して交換です。
エアバックの誤爆を防ぐためバッテリーのマイナスを外して10分ほど放置、スズキ車は10秒で良いそうですが怖いので10分にしました。
まず、エアバック部分を外すためにステアリング左右のネジを外すのですが、ボス付属のトルクスレンチでも10mmのソケットでも外せます。(私は10mmのソケットで外しました)
3
エアバックとホーンボタンの線が繋がっているのでこれを外すとエアバックが完全に外れます。
エアバックの線は、真ん中の黄色い部分をマイナスドライバーで上げると外れます。
ホーンの線の外し方にちょっと手間取りましたが、プラグ横から小さいマイナスドライバーを突っ込んで引っ張れば簡単に外れました。
外したエアバックの線に、ボス付属のエアバックキャンセラーを取り付けます。
確認の為、バッテリーを繋いでエンジンをかけてみましたが、問題なくエアバックのランプが通常通りの動作をしました。
4
真ん中の17mmのナットをはずさないぐらいまで緩めて、純正ステアリングを左右に揺らしながら引っ張ったら簡単に外れました。(ここが外れるか心配だった)
ナットを外して純正ステアリングの取り外し完了です。
エアバックキャンセラーの取り付け部分には絶縁の為のビニールテープを巻いています。
5
ボス付属のホーンの線を取り付けて、ボス本体とステアリングを取り付けて完了です。
ステアリングの位置を測ってみると、純正に比べて5mmほど遠くなりました。
しっくりこないので、昔持っていたスペンサーが2サイズあったと思うので後日探してみます。
ハンドルを回すとカサカサとボスの樹脂カバーが擦る音がするので、これも後日対応することにします。
気持ちちょっと右に振っている感じ~

交換時総走行距離:99043km
6
家を探すと20mmのスペンサーだけ発見したので、取り付けてみました。
20mmではちょっと出過ぎのような感じ、ウインカーのレバーも遠いが使えるレベル、しばらくこれで使ってみて判断します。(10mmくらいが良いかな?)
ボスの樹脂カバーが擦る音は、カバーのジャバラを一段カットして対処しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーエアコンプラス 施工

難易度:

モモステアリング コマンド2

難易度:

リアブレーキ修理(続き)

難易度: ★★★

エアコンコンプレッサー 交換(リビルト)

難易度:

コンデンサー リキッドタンク 交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

TUNE@WRCと申します。 基本的に整備記録程度の更新となりますのでご了承ください。 ※プロフィールの画像は妄想です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2023年11月4日、新車から20年乗ったKeiワークスからアルトワークス(HA36S) ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
保険で買い直した7型ワークス(FF)です。 保険が下りるまで3ヶ月ほど掛かってしまい年末 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
子供が生まれるので4ドア以上の車が必要となり、繋ぎのつもりで新車で購入しましたが、2ヶ月 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
就職後1年目に新車で購入 自分で最初に買った車で10年ちょっとの付き合いとなりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation