TUNE@WRCの愛車 [
スズキ Keiワークス]
エアコンオイル補充
1
結構前からエアコンのコンプレッサがキュルキュルゴロゴロと異音がうるさい状態になっていました。
おそらくオイル切れだろうなとは思っていましたが、クーラー効いてるし面倒だったので見て見ないふりしてました。
しかし、そろそろ何とかしないと大きい出費になってしまうかもしれません。
考えてみれば19年間エアコンはノーメンテ、サイトグラスの泡も良い感じの量だしクーラーもちゃんと効いているので、フィルター交換ぐらいはしましたがガスなどの補充は一切していませんでした。
基本的に1人で乗るときはよっぽど暑くないとエアコンを使うことがなかったので普通より長持ちしていたのかもしれませんが、さすがにヤバくなってきたので焼き付く前にエアコンオイルを補充してみることにしました。
用意したものは、
○カークール HFC-134a エアコンオイルサーティー 30g AR-417(PAGオイル)
○R134a用 メーター付 エアコン ガス チャージ ホース(アマゾンで売ってるやつ、説明書、簡易オイルチェッカー×1 付)
最近はこういう道具が安価で簡単にネットで買えるので便利な時代になりました。
ネット軽く調べてもはっきりしなかったのですが、Keiのコンプレッサのオイル規定量は60~80mlぐらいになるみたいです。
買った物はオイルが10ml、ガスが20mlとオイルの量が少ないのですが、これで異音が静かになるようなら後日追加で足してみようかと思います。
- 1:結構前からエアコンのコン ...
- 2:補充方法はよくネットで紹 ...
目的 | 修理・故障・メンテナンス |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★ |
---|
作業時間 | 30分以内 |
作業日 : 2022年07月18日
[PR]Yahoo!ショッピング