• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月31日

2013年D3チャレRd4参戦れぽ-しょの2

レポ しょの1しょの3しょの4


---と~じつ---
AM6:00に自宅を出発し、主任の家へ~( ^o^)ノおまたせ♪
ここで、忘れ物チェックをば。
水筒 OK、おやつ OK、ビニールシート OK、傘 OK、お弁当は出るから問題なしっと。
ところで、ヘルメットとグローブは?!
主任「Σ( ̄∇ ̄;)!!」
まぁ、ダイチャレって そ~いうイベントですが、一応(?!) 競技も行うので、走る準備もしましょう
σ( ̄∇ ̄) ポリポリ

今回はWエントリーなので、車に慣れてもらうため、行きは相方に運転して貰います。
メーター類/エンジン特性/シフトタイミングの説明をし、一路 カートランド関越へ♪

道程を1/3ほど過ぎた頃、相方が何かに気付いた様子。
主任「そういえば・・・長袖忘れたσ(^◇^;)てへ♪」
・・・なんですと?! Σ( ̄∇ ̄;)!!
いやいやいや、それはマズイでしょ。
私も一度やらかした事あるけど。
さすがに この時間帯では「○まむら」や「○インズホーム」などの店が開いていないので、コンビニで合羽を調達。
一応 長袖なので、万が一ガラスが割れても、身体を守ってくれる事でしょう。

会場にはAM7:40頃到着。参戦者からは入場料取らなくなったのね♪
とりあえず駐車場の奥の方にパドックを確保し、軽く準備をば。
スペアタイヤを降ろして台代わりにし、その上に車内の荷物を乗せ、ブルーシートで雨除けをして完了です。
競技用タイヤなんて持っていないし、空気圧はホイールセット購入時に窒素充填してもらってからチェックしていないし、減衰力はメーカー推奨値のまま・・・、てきと~過ぎかな(苦笑)

暫くすると受付開始のアナウンスがあったので、早速受付へ~。
エントリーリストを確認すると・・・Σ( ̄∇ ̄;)!!
競技未経験&今日初めて私のESSEに乗る相方が、まさかの一番手です (^^;;
Wエントリーなので、どうしてもクラスの最初か最後を走る事になるのよねぇ~(苦笑)

受付を済ませたら、今度は完熟歩行へ。
私も長い事参戦していなかったので 大したアドバイスはできませんでしたが、スタート方法、計測のタイミング、観光名所○○○ヶ丘(誤)など基本的な事を説明しながら散歩し、道順を確認・・・おっと、危うくミスコースするところだった(汗)
2週目はライン取りを考えながら完熟歩行し、走行イメージを作っていきます。

完熟歩行が済んだら車両に戻り、ゼッケンを貼って 全ての準備が完了です。
開会式で簡単な説明を受けて、相方に旗の説明をしてもらい、いよいよイベントのスタートです。

---練習走行---
D3チャレの特徴として、本番4本とは別に、練習走行が用意されているのよねぇ~。
先ずは 相方に本人なりの走行をしてもらって、私の順番が来たら同乗走行で違いを体感してもらう作戦。

相方 練習走行

相方さん、本人の愛車であるスカイラインの時もそうですが、あまり高回転を使用しない&シフトダウンしないので、結構ユックリになってしまうのよね。
ミスコースしてしまったのは ご愛敬ということで。

NANNTO 練習走行

相方に車両の限界の高さを確認して貰うべく、いつも通りのテンションで走行します。
2名乗車+エンジン/フライホイール/触媒ノーマル+ノーマルギヤ比+タイヤ165/50R15ということで、コーナー間は時間的に余裕がある為、あれこれ説明しながらコースを進み、最後の島一周に差し掛かった時・・・
Σ( ̄∇ ̄;)!!
唐突にテールが出たので、左リヤを土手にヒットさせてスピンを回避します@ニセ情報
この先のライン取りが難しいよねぇ~とか言いながらコーナーに進入した時に 唐突にテールが出たので、カウンターを当てるのが精一杯でした。
島一周をし、コース拡張工事跡を指さして笑い飛ばし、スラロームを通過して、練習走行終了です。

お互い、反省点一杯ですが、練習走行なので問題なし♪
本番良ければ全て良しです。d(^_^o)


レポ しょの1しょの3しょの4
ブログ一覧 | ESSE | クルマ
Posted at 2013/08/31 11:46:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

2013年D3チャレRd4参戦れぽ-し ... From [ NANNTO RACING ] 2013年9月1日 01:05
練習走行が終わり、パドックに戻って、「この通り、まだまだ余裕があるから、もっと思いっ切り走っても大丈夫だよ♪」と リヤホイールに付いた泥を取り除きながら説明する私。 ABSやら何やらの電子制御が入っ ...
ブログ人気記事

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「AURA NISMOの燃費は大幅に更新できたものの、燃料を入れる直前にエンジンOIL交換を行った結果、航続可能距離表示は大したことありませんでした。。
次回こそは。。
(; ̄ー ̄A アセアセ」
何シテル?   08/10 16:55
元はATRAI(S120V) や MOVE(L602S) でジムカーナやサーキットを走っていましたが、MOVEのエンジンが逝ってしまったのを機に Mira(L2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エコから2020 参加要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 05:45:41
日産サクラとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 06:57:20
GPOWER  防弾ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:24:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
時代は爆音から静寂へ。 低燃費なエコカーでありながら 反応が悪くはなく、坂道での速度維持 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車両を NOTE AURA NISMO に入れ替えた事により 外出にも NOTE A ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド Spacia NANNTO Custom (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
駐車場で追突されたH29年式スペーシアカスタムの遺志を継ぎ、更に自分好みに仕上げました。 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
一先ずの完成が間近となっていた2018/12/31に、某所の駐車場で駐車中、レーダーサポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation