• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月31日

こんな感じ?!

こんな感じ?! 市販されている汎用のリバース連動ハザード装置を MK53S スペーシアカスタムに装着するべく、DC12V安定化電源を使用して動作確認をば。

手元に残っていたWORKS用ハザードスイッチは某オクで旅立っていったので、たまたま転がっていたLEDで簡単な動作確認を行ってみました。

今回入手した汎用のリバース連動ハザード装置はマイナスコントロールタイプなのですが、おそらくMK53S スペーシアカスタム も HA36S WORKS と同様の回路となっているものと予測。
汎用のリレーを併用して、ハザードスイッチのとリレー接点へ並列に接続する事により、連動動作させようという訳です。

マイナスコントロールという事は、アース側にスイッチが入る回路という訳なので、リレーに於けるコイルのマイナス側にリバース連動ハザード装置を接続します。
残りは・・・まぁ、てきと~に♪
σ( ̄∇ ̄) ポリポリ

おそらく、こんな感じで動作してくれるものと信じております。
一応、動作確認した感じ、ハザードスイッチの照明と、ウインカーランプの配線を行わない状態で、正常動作する事を確認しました。
ここで 一先ず満足してしまったので、残りは・・・?!
σ(^◇^;)

まぁ、実車が来ての、お楽しみという事で (はあと)
ブログ一覧 | Spacia Custom | 日記
Posted at 2018/01/31 22:41:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2018年2月1日 6:36
おはようございます。詳しすぎて全然わからな〜い(^ ^)
マイナス制御の場合の場合はとかいろいろあるんですね〜
コメントへの返答
2018年2月1日 7:59
最近の車両ではネットワーク化が進み、スイッチはECUに接続され、導通の有無(ON/OFF状態)をCAN通信に乗せて制御している事が多いのです。
・・・が、細かい事をすっ飛ばして、リレーの接点をハザードスイッチの代用として機能できるようにしています♪

その気になれば、携帯を介して世界のどこからでも操作可能だったり。
ハッキングで車を動かした方もいらっしゃいますし。

プロフィール

「今の子って、月月火水木金金という言葉自体知らないのね。
(; ̄ー ̄A アセアセ」
何シテル?   08/15 10:41
元はATRAI(S120V) や MOVE(L602S) でジムカーナやサーキットを走っていましたが、MOVEのエンジンが逝ってしまったのを機に Mira(L2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エコから2020 参加要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 05:45:41
日産サクラとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 06:57:20
GPOWER  防弾ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:24:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
時代は爆音から静寂へ。 低燃費なエコカーでありながら 反応が悪くはなく、坂道での速度維持 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車両を NOTE AURA NISMO に入れ替えた事により 外出にも NOTE A ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド Spacia NANNTO Custom (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
駐車場で追突されたH29年式スペーシアカスタムの遺志を継ぎ、更に自分好みに仕上げました。 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
一先ずの完成が間近となっていた2018/12/31に、某所の駐車場で駐車中、レーダーサポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation