• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANNTOのブログ一覧

2024年11月17日 イイね!

10月の燃費

10月の燃費ようやく仕事が落ち着いてきたので、通勤車である AURA NISMO に於ける燃費一覧を更新してみました。
結果、エアコンの使用頻度が高かった9月よりも燃費が悪化していました。。
il||li _| ̄|○ il||li

思いたる節は・・・

気温の低下に伴う タイヤに於ける空気圧の低下です。

私の場合、固い乗り心地が好みという事もあり 空気圧は2.5kgf/c㎡ (±0.2kgf/c㎡) 程度で使用しているのですが、確認してみたところ 2.0kgf/c㎡ しか入っていませんでした。
それはもう、空気を補充したら車高が上がるくらい。。
(; ̄ー ̄A アセアセ

タイヤの空気圧は、燃費にはもちろん、安全や タイヤの寿命にも影響してくるので、もう少し 確認/調整しなければダメですね。

さて、今のところ 今年の平均燃費は 19.92km/L という事で 辛うじて20km/Lに届いていないですが、これから どうなります事やら。

それにしても、通勤の「片道だけ」低燃費運転に切り替えただけで 2km/L程度 燃費が改善されるのですから、面白いですね。
これが、オカルトパーツによるプラシーボ効果でも 燃費が上がる理由でもあるのでしょう。
Posted at 2024/11/17 08:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2020年08月29日 イイね!

エコ燃費カップの結果

エコ燃費カップの結果神聖!ノンタマ様が主催されている 日本ライティング提供『第1回エコ燃費カップ』

エコ燃費カップという名ではありますが、別にクローズドコースで行なわれている競技という訳ではなく、車種は疎か 改造も無制限、走行場所や乗車人数の指定も無しという、必要最低限のルールしか存在しない 自己申告制のイベントなのです。
当然、一所に集まる必要も無いので 密も避けられるという側面も?!
σ( ̄∇ ̄) ポリポリ

今回 私はWORKSでエントリーしていましたが、ついにリザルトが発表されました。
総合燃費ランキング:4位
軽自動車燃費達成率ランキング:3位 (?!)
S660で殿堂入りされていた方が燃費達成率ランキングから除外されたままなのデスね?!
σ(^◇^;)

私の場合、100%通勤のみでしたが、暑くなる前の前半戦勝負だった事もあり、エアコンを使用していません。
しかも、ホイールは15インチのTE37です。
その代わり、度々雨に降られた為、そこでのロスが響きました。。

しか~し、よくよくリザルトを確認してみると、なんと、ハイゼットトラックの方のほうが、好成績を修めています。
これは、かな~り大変な事です。
とてもギア比が低く、かと言って アルトワークスと違って ギアの繋がりが貨物用の為 微妙ですし、NAであるが故に パワーに余力が無い為 エンジンに負担を掛けやすく、荷物などの重量や 路面/交通状況の影響がバカにならないのです。
これぞ、まさしく驚異であり 脅威ですね。

更にリザルトを確認してみたら・・・、軽トラックの参加率 高っ。
σ(^◇^;)

ちなみに、エコ燃費カップと言いながら、高燃費ランキングもあるので、皆様も是非 興味を持って頂き、次回は参加されてみては?!
Posted at 2020/08/29 23:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2020年07月27日 イイね!

残念賞?!

残念賞?!HA36S ALTO WORKS に乗るようになってから、密かな楽しみとなっている エコ燃費カップ。

エコ燃費カップとは「神聖!ノンタマ」さんが主催されている 実燃費ランキング を競うイベントです。
どこを どのような条件で どのように走っても 問題無い (この件に関しては 規定が無い) ので、日用使いや 通勤をしながら参戦できる手軽さが魅力です。
私も、100% 通勤のみで 1ヶ月強かけてデータ取りしています。

ちなみに、今回の提出データは・・・

車名:アルトワークス 2WD 5MT
排気量:658cc
走行距離:648km
給油量:24.81L
燃費:26.12km/L (20/07/27)
カタログ値:23.0km/L (JC08モード)
燃費達成率:113.6%
燃料添加剤 (E@Tech E@BoostIII)

今回は フロントにLSD(1WAY)を入れたのですが、低燃費運転に於いては、燃費の悪化は軽微な物であるようです。
更に、車高調を入れて車高を落としたので、タイヤに当たる風量が減る事により 燃費向上効果があった筈ですが、雨による影響の方が大きかったようです。

本当は、今回こそ低燃費の自己記録を更新できると思っていたのですけどねぇ~。。
il||li _| ̄|○ il||li
Posted at 2020/07/27 20:07:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2011年06月02日 イイね!

燃費が伸びた

燃費が伸びた燃料警告灯が点滅し始めたので、我がESSEに給油してきました。

走行距離:576.0km、給油量:31.33L、燃費:18.38km/L

新車で購入して31回目の給油ですが、6番目に良い燃費です。
もっと言えば、1年7ヶ月振りの好燃費です。

条件は、決して良いものではありませんでした。
タイヤを ポテンザRE-030 から ポテンザRE-11 の中古に交換し、荷室には S120Vで使用していた タイヤ/ホイールセット (175/60R14 4本) + 仕事用工具箱 を載せたままなので、この車を購入して以来 最も重量を背負っていたと言っても過言では無いです。

この車は もともとパワーが不足している為、常に全開走行なので、慣性で走行できる分 重量を背負っていた方が燃費が良いのかもしれませんね。
もっとも、その分 更に遅いですが。。 (; ̄ー ̄A アセアセ
Posted at 2011/06/02 01:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2009年12月06日 イイね!

なるほど・・・

今日は、久方振りに ESSEに給油してきました。
今回は 他の車で出張に逝ったりしていたので、前回給油してから日数は経っていますが、実は たったの502.0 kmしか走行していません。
しか~し、燃料計の表示は 既に点滅し始めています。(; ̄ー ̄A アセアセ

ええ、回しましたよ、頻繁に 5000rpm近くまで <( ̄^ ̄)>

ほ~ら、慣らし運転って、必要でしょ?!
回さないエンジンは、回らなくなるって言うし・・・ σ( ̄∇ ̄) ポリポリ
というわけで、今 一番気になっている 3000rpm~4000rpm をメインに、少しずつ エンジンを回すように走っていた訳です。
といっても、それほど速度は出していないですよ、主に2ndを使用していましたから (;^_^A アセアセ…
本当は ギアの慣らしも必要なので、もっと上のギアにも入れなければならないのですが、そんな事をしたら とんでもない速度に到達してしまうので、今の所自制中です(汗)

ん~で、今回の給油量は 32.22 L・・・という事で、ついに、燃費 15.58 km/L 達成です (苦笑)
しかし、これだけエンジンを回していながらも、こんなに走ってしまう ESSE には、驚きです。

もう1タンク 上限5000rpm で走ったら、次回は いよいよ 6000rpmへ突入しちゃいます?!
う~ん、楽しみだ♪
・・・でも、その前に D3チャレ SPL戦で 回してしまっていそうなヨカ~ン (; ̄ー ̄A アセアセ
Posted at 2009/12/07 23:24:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「AURA NISMOの燃費について、2025年6月の結果が出ました。
一年の中で6月が1番燃費が良いはずなのですが、ほぼ差が生じませんでした。
e-Powerにとって、暖機運転はツラいものの、エアコンは たいした事が無いのかな?」
何シテル?   07/04 20:46
元はATRAI(S120V) や MOVE(L602S) でジムカーナやサーキットを走っていましたが、MOVEのエンジンが逝ってしまったのを機に Mira(L2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エコから2020 参加要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 05:45:41
日産サクラとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 06:57:20
GPOWER  防弾ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:24:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
時代は爆音から静寂へ。 低燃費なエコカーでありながら 反応が悪くはなく、坂道での速度維持 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車両を NOTE AURA NISMO に入れ替えた事により 外出にも NOTE A ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド Spacia NANNTO Custom (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
駐車場で追突されたH29年式スペーシアカスタムの遺志を継ぎ、更に自分好みに仕上げました。 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
一先ずの完成が間近となっていた2018/12/31に、某所の駐車場で駐車中、レーダーサポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation