• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANNTOのブログ一覧

2016年02月02日 イイね!

捜し物は何ですか~♪

捜し物は何ですか~♪という訳で、今日の定時後、会社の倉庫からESSEのフロントパイプを発掘してました。
もう1年以上使っていなかったので、専務のマフラーやら親父の純正マフラーやらが手前に置かれて、なかなか出てきませんでした(苦笑)
これも、そのうちに売らないとσ(^◇^;)
何かと要りようなのよ?!

さてさて、家に帰ってきてからは、メーターの反射板@未加工品を探していましたが・・・、にゃい(滝汗)
文字盤は見つかったので、タイミングがあったらスピードメーターを一度バラします。
オーディオパネル、上手く外れるかな ( ̄~ ̄)? ハテ?
Posted at 2016/02/02 21:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESSE | 日記
2016年02月01日 イイね!

準備は進んでいます。

準備は進んでいます。今日の昼休みは、ESSEからフロアバーとリアピラーバーを外していました。
リアピラーバーは、後から煽ってくる車のヘッドランプ光源を遮る役目もしていたので、これからは夜間走行が更に辛くなりそうです(苦笑)

片側1車線で はみ出し禁止 制限速度40km/hの平坦道。(田舎なら60km/h制限だろうと思われるほど条件が良い道ですが。)
デチューン前のESSEなら2.5倍程度の速度でも走れますが、ほぼノーマル+スタッドレスでは、法定速度でも危ういのよ?!


ん~で、帰宅後は、某オクに先行出品している品の中から 入札者がいらっしゃる商品について、少しずつ梱包し始めました。
今回出品分は、全てWORKSのエアクリ代の一部に当てられます。
σ( ̄∇ ̄) ポリポリ
いやぁ~、昨日ブログ書いていて、ESSEの時は納車前にエアクリを用意していたんだなぁ~と思い出し、ついついポチッとな(汗)
明日発送だそうです(^_^;
あっ。エアクリ換えるだけではチューンとは言わないですよ?!
条件によって、デチューンには なり得ますが(苦笑)


さてさて、まだ某オクに出品していない物が、まだ手元にあります。
タワーバー、フロアバー、リアピラーバー、最後まで使っていたDTM車高調セット(フロント6k、リア5.1k)は、既に車両から外してあります。
また、希望者がいれば、DTMスポーツシフトと錆の浮いたDTMマスターシリンダーストッパーを車両から外す気になるかも(?!)
欲しい方いらっしゃいましたら、2016/2/7までに連絡くださいな♪
Posted at 2016/02/01 23:07:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ESSE | 日記
2016年01月31日 イイね!

車両購入以来、未交換

車両購入以来、未交換我がESSE、新車で購入して以来、一度たりとも交換した事がない純正エアクリに戻りました。
このエアクリ、納車当日に お蔵入りしていたのよねぇ~(苦笑)

その他、エンジンルーム内は、ほぼ取り外すものを外し終えました。
車内は、フロアバーとリアピラーバーを外せば、そのまま下取りに出しても良いかな。
他に残るは、電球関連とブラシーボ商品、スタッドレスセットとチタンロックナット程度です。
・・・Σ( ̄∇ ̄ ;)!!
そういえば、ショートストロークシフトを 未だ外していないや(汗)

外した物の一部については、某オクに出品する為に写真を撮ったり文章を考えたり・・・
(; ̄ー ̄A アセアセ
小さい物は気軽に出品できますが、大きい物は配送方法を考えてしまいますね。

車検用として確保してある純正バンパー@傷有り については、面倒なので産廃行きかなぁ~。
そういえば、純正の運転席シート@若干破壊してしまった も産廃行きか。
せめてシートベルトのバックルは救出してあげるか。
σ( ̄∇ ̄) ポリポリ
Posted at 2016/01/31 21:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESSE | 日記
2016年01月26日 イイね!

配線ばらし

配線ばらし今日は振休を取ったので、ESSEの配線ばらしを行っていました。

外す物は、水温/油温計 兼 クーリングファンコントローラ、タコメーター、ブースト計、サブコンなど。
残したまま下取りに出すのはカーナビ、オーディオなど。
という訳で、ばらす物と 残す物の切り分けが、微妙に面倒だったり。
σ( ̄∇ ̄) ポリポリ

うっかりカーナビの速度センサーまで外してしまったけど・・・気付かなかった事に(?!)
これで、残るは車内の補強と 車外の電装品/配線、エアクリ、TuneChip関連・・・だったと思う。
(; ̄ー ̄A アセアセ


タコメーターを外したおかげで、最近たまにレブリミット当たっています。
WORKS用に先行手配したCOMTEC ZEROシリーズの機能で確認しようと思ったら、ESSEはOBD2接続に対応していないのね(汗)
水温も分からないので、ヒーターを入れるタイミングも分からない罠。

ただ、自分でも意外だったのが、意外とブースト計(負圧計として使用していた)も走行中にチェックしていた事ですね。
外して初めて気が付きました。

WORKSに乗り換えたらメーター類も更新したいのですが、はたして何時になる事やら。
Posted at 2016/01/26 17:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESSE | 日記
2016年01月23日 イイね!

車高長

車高長今日は早めに現場を切り上げてきたので、会社の事務所でESSEの車高調を純正に戻す作業をば。
18時頃から雪の予報が出ているのにも拘わらず、工場内が装置で埋まっている為、曇天ガレージで作業開始です。
間に合うかなぁ~ σ(^◇^;)

油圧ジャッキやウマを工場から出してきて、チャッチャと作業してしまいます。
ついでなので、忘れないうちにタワーバーも撤去。
それにしても・・・、純正の足が長すぎて、収めるのが大変 (汗)
そういえば、純正の足だった頃は、競技毎のマフラー交換する時にジャッキアップした覚えが無かったような?!

純正ショックに戻した後は、見通しで てきと~にトー角調整を行い、軽く試運転をして完了です。
純正 145/80R12 に対し 165/55R15 のスタッドレスを履かせている為、極端に車高が高く感じます(苦笑)

純正ショックに戻して感じたこと。
荷重移動やアクセル、ブレーキなどのバランスが分かりやすいですね。
法定速度でも車の能力に対する余裕が少なく感じます。
次の車両が来る前に、運転の基本を復習しておきますか。
σ( ̄∇ ̄) ポリポリ
Posted at 2016/01/23 22:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESSE | 日記

プロフィール

「そういえば、最近ゾロ番をGETしました。
次のゾロ番は来年ですね。」
何シテル?   07/25 23:53
元はATRAI(S120V) や MOVE(L602S) でジムカーナやサーキットを走っていましたが、MOVEのエンジンが逝ってしまったのを機に Mira(L2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エコから2020 参加要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 05:45:41
日産サクラとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 06:57:20
GPOWER  防弾ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:24:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
時代は爆音から静寂へ。 低燃費なエコカーでありながら 反応が悪くはなく、坂道での速度維持 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車両を NOTE AURA NISMO に入れ替えた事により 外出にも NOTE A ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド Spacia NANNTO Custom (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
駐車場で追突されたH29年式スペーシアカスタムの遺志を継ぎ、更に自分好みに仕上げました。 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
一先ずの完成が間近となっていた2018/12/31に、某所の駐車場で駐車中、レーダーサポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation