• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANNTOのブログ一覧

2009年10月03日 イイね!

エアクリは売れたが・・・

某オクに出品していたパーツの内、エアクリが旅立ちの時を迎えました。
ありがたや~ (ー人ー)なむぅ~
おかげで、エッセ用に「衝動買い」したパーツ代には なったかな。
(↑これの他に、計画して買ったパーツもあったりしますが。。)

しかし、新たに欲しいパーツが・・・(; ̄ー ̄A アセアセ
この際、MOVEやMiraで使用していた、錆だらけの行灯付ナンバーフレーム(12V 蛍光灯仕様)も出品しようかにゃ。

(↑というか、送料を負担してまで欲しい人いるかな??)

残ったのは、新古品のイグニッションコイル(L200用)と、○ヶ月使用したスタビエンドブッシュさん(L200用)です。

・・・此奴さん達は、手強いですな@売れそうもない
特に、イグニッションコイルなんて、買った値段は 1諭吉以上なので、普通の中古と同額というわけにも行かないので・・・(滝汗)

そういえば、L600用スタビライザーも、何とかしなければ・・・(汗)
Posted at 2009/10/03 23:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mira | クルマ
2006年01月22日 イイね!

電動ファンコントローラー施工

電動ファンコントローラー施工今日は、以前乗っていた L602S MOVE に付けていた電動ファンコントローラー(BILLION VFC-MAX)を L200S Mira に移植しました。

コンピュータへの配線も然る事ながら、意外に大変だったのが水温センサへの配線でした。
この商品の水温の取り出しは、車両に付いている水温センサから分岐させるように出来ているのです。
その水温センサの場所が、とても作業し辛い場所にあるんですよ。。
とりあえず、作業しやすいようにインタークーラーを外そうと試みたものの、いろいろな物がインタークーラーに つながっていたので、若干位置をずらすだけで我慢する事に(汗)
う~む、将来 社外製の「車検対応ブローオフバルブ」を付ける時には苦労するだろうな~。

作業は大変でしたが、苦労した甲斐あって 無事に移植完了しました。
まだ油温センサを付けていないので 表示は水温と電圧のみですが、好きな温度でラジエターファンを回す事ができるようになりました。


ん~で、若干時間が余ったので、やはり L602S MOVE で使用していた14インチのタイヤに履き替えました。
これだけでも見た目は大きく変わりました♪
次は何をしようかな~ ( ̄ー ̄♪
関連情報URL : http://k-tora.voxx.jp/
Posted at 2006/01/22 21:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mira | 日記
2006年01月15日 イイね!

納車の翌日

今日は晴れたので、L200Sの状態を見てみました。
外装に大きな傷はなく、多少錆び始めた程度です。
マフラー本体の錆はわずかですが、出口が左右共にマフラーカッターのビスで半分くらいまで潰されていました。
車内では、オーディオの施工が雑で、配線が巻付けられていたり、被覆を剥いて心線が出たままだったり。。
その他いろいろありましたが、いちおう許容範囲です♪

という訳で、MOVEで使用していたブーストメーターをL200Sに装着して、軽く試乗してきました@仮ナンバーなので(苦笑)
今回は路面が完全にドライでしたが、2nd全開加速は やはり強烈でしたσ( ̄∇ ̄) ポリポリ
ちなみに、ブースト圧は最大0.8k程度までかかっていました。

帰ってきてから エンジンヘットとダンパーにTuneChip(MOVEで使用していた物)を貼付けて、本日の作業は終了。
これで次回乗る頃には 乗り心地がよくなっている・・・はず♪
今後は、しばらく様子を見ながらTuneChipを各所に追加していこうと思います。
関連情報URL : http://k-tora.voxx.jp/
Posted at 2006/01/16 22:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mira | 日記
2006年01月14日 イイね!

L200S 納車

L200S 納車昨年某ガソリンスタンドに頼んで落札したL200Sが無事に車検に通ったと言うことで、直接車を取りにコスモ石油販売(株)鶴ヶ島SSまで行ってきました。
ちょうど雨が降っていたので、外回り等じっくりとは見ませんでしたが、目立った傷は無さそうです。

名義変更がまだなので、仮ナンバーを装着・・・ビスはどこじゃ?(汗)
探したところ、運転席のドアの所に3個発見 (; ̄ー ̄A 1本足りにゃい。。
とりあえず間に合わせと言うことで(苦笑)
車に乗り込むと、パワーウインドーSWのそばにタバコで溶けた跡が (^_^;
気を取り直してヒーターのSWを入れ、風向きを・・・Σ( ̄□ ̄lll)
助手席の吹き出し口が中に潜っても~たllllll(-_-;)llllll
ちなみに、センターの運転席側にある吹き出し口のルーバーも見事に折れていました。

さて、実際に走らせてみると・・・かな~り良い感じ (^^♪
まずは試しということで、お決まりの・・・ベタフミをやってみたのですが、路面がヘビーウェットである事もあり、ホイールスピンを起こして車体が暴れまくりです(笑)
足回りも決して軟らかくなく、かえって親父のATRAI(S120V)よりも跳ねる程度です。
欲を言えば、もう少し減衰力を上げたいかなぁ~。
シートについては、個人的に もう少し垂直に起きてくれた方が良い感じです。

とりあえず最初の課題は、ノーマル状態の車両を操れる事・・・ですな(苦笑)
関連情報URL : http://k-tora.voxx.jp/
Posted at 2006/01/14 21:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mira | 日記
2006年01月13日 イイね!

引渡しの日 決まる

引渡しの日 決まる昨年の12月に某ガソリンスタンドで頼んだMira(L200S)について、ようやく連絡がありました。
何でも、オークション会場から工場に持ってきて点検中にリヤブレーキが錆付いている事が判明、パーツの取り寄せに時間が掛かってしまったらしい(苦笑)
車両本体10諭吉という話なので、まぁ そんなものだろう(; ̄ー ̄A アセアセ
とにかく、なんとか車検は通ったらしいので、明日の午後 車を取りに行ってこようと思います。

とりあえず今現在分かっている不具合は、アンテナ折れとエアコンガス漏れ。。
これ以上悪い所が出なければ良いのだけど?!
Posted at 2006/01/13 18:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mira | 日記

プロフィール

「AURA NISMOの燃費は大幅に更新できたものの、燃料を入れる直前にエンジンOIL交換を行った結果、航続可能距離表示は大したことありませんでした。。
次回こそは。。
(; ̄ー ̄A アセアセ」
何シテル?   08/10 16:55
元はATRAI(S120V) や MOVE(L602S) でジムカーナやサーキットを走っていましたが、MOVEのエンジンが逝ってしまったのを機に Mira(L2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エコから2020 参加要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 05:45:41
日産サクラとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 06:57:20
GPOWER  防弾ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:24:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
時代は爆音から静寂へ。 低燃費なエコカーでありながら 反応が悪くはなく、坂道での速度維持 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車両を NOTE AURA NISMO に入れ替えた事により 外出にも NOTE A ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド Spacia NANNTO Custom (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
駐車場で追突されたH29年式スペーシアカスタムの遺志を継ぎ、更に自分好みに仕上げました。 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
一先ずの完成が間近となっていた2018/12/31に、某所の駐車場で駐車中、レーダーサポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation