• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANNTOのブログ一覧

2023年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年年頭にあたり 謹んでご祝詞を申し上げます。
旧年中はなにかとお心遣いをいただき、ありがとうございました。
本年もこれまで同様、変わらぬお付き合いのほど宜しくお願い申し上げます。

昨年の実績
・自宅内ネットワーク10GB化、WiFi6対応 (メッシュ)
・PC 2台、スマホ2台、TV1台、エアコン1台、エコ給湯器 更新
・集塵機フィルター交換
・一般家庭用 蓄電池導入
・ウッドデッキ リニューアル
・駐車場の屋根 拡張
ほか

本年の予定
・通勤車両 1台 更新
・エアコン2台、トイレ便器 更新
・工具入れ、エア工具 追加
・ホイールセット 2セット、ホイール 1セット、Worksで使用していたパーツ 売却
・L455S Tanto Exeで使用していたフルマフラー 売却 or 処分 (←3度に渡る妨害で未だ手元にある。)
ほか

家の設備は優先して更新しているので、突発的な不具合が発生しないことが救いです。
とは言え、もうそろそろ出費も抑えていかなくては・・・。
σ(^◇^;)

一般家庭用 蓄電池は、電力不足に対する保険です。
我が家の屋根にもソーラーパネルが乗ってはいますが、出勤する頃は未だ発電しておらず、帰宅した時には真っ暗で発電していない状態なので、体感的には蓄電池の方が役に立っている感じ?!
こんな状況なので、新規導入する通勤車両も、完全な電気自動車ではなく、発電機を積んだ (エンジンでは走行しない) 電気自動車にした訳なのです。


今年辺りからは、車線逸脱防止機能に頼った体当たりや、電子制御による高速道路本線上の急減速車両、走行区分違反の幇助装置である ACC (アダプティブ・クルーズ・コントロール) による能力低下に伴う事故が増えてくる事も予想されるので、より広範囲の交通状況の把握を意識して「運転」を行ないます。

それでは、本年も、ご安全に!!
Posted at 2023/01/01 18:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2022年08月03日 イイね!

次の車

次の車今乗っているWORKSは、元々 短距離通勤&サーキットのフリー走行 程度を想定して作ったのですが、転職してからは 通勤だけで年間25,000km程度走る事となり、来年には10万kmを突破する見込みに。
ドノーマルなら全く問題無いのでしょうが、ここまで無理をさせていると、負担が掛かりそうな箇所も それなりに多くなるわけで。。

もうそろそろ、乗り換える車輌の候補を調べておこうかなと。
現在の使用用途では、電気自動車だと 仕事の追い込み時や長期出張の時が辛そうです。
(勤務先の会社は、絶対に社員用の充電器を整備しないでしょうし。。)
という事は、まだエンジンを積んだ車輌が入手可能な内に乗り換える必要もあるのかなと。

という訳で、今のところ、ノート オーラを検討しています。
LSDも出ているし♪
でも、試乗してみないと何とも言えませんが。

スイフトスポーツは、どんな感じになるのかな?
MAZDA2も、6MTが選択可能という意味で気になっています。
SUZUKIかMAZDAであれば、両方とも 今お世話になっているディーラーで扱っているのも利点の1つなのよねぇ~。

何れにしても、自分で運転操作を行う事ができる車輌が入手できる内に 乗り換えておきたいですね。
Posted at 2022/08/03 10:05:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2022年03月09日 イイね!

帰れぬ路

帰れぬ路こちらのブログは かな〜り久方ぶりですが、一応 NANNTOは生きています。
σ( ̄∇ ̄) ポリポリ

今の勤務先に転職して 早くも1年半近く経ち、「前の会社の皆は 元気にしているかな? 半導体不足だけど材料は入手できているかな?」程度は気になっている今日この頃。

今の勤務先では、私が行く事になってから 3人目の辞職者が。。
まぁ、私も 良い会社だから入ったという訳ではないので、分からぬ訳ではないのですがねぇ〜。
(; ̄ー ̄A アセアセ

今は情報が溢れる時代なので、都合の良い解釈をしている媒体を見つけるのが容易な為、各々の考え方が固執しやすくなっているように感じます。
特に、「世の中には、このような考え方をする方もいらっしゃる。」という方向なら良いのですが、情報を厳選した上で「他の人も 自分と同じ考え方だ。」という方向に流されがちです。

考え方が凝り固まってしまうと、もはや時系列どころか 事実か否かさえ無意味となり、現実とは異なる並行世界を彷徨う事になります。

この異世界の住民が、はたして社員側なのか、経営陣か。
まぁ、社員側のモチベーションが地を這って 稀に地下に潜っているのは事実なのですけどね。


会社からの帰り道に、そんな事を思いながら走っていたら、いつの間にか 降りるべきICを1個とPA1個を通り過ぎ、以前 勤めていた事務所に来ていました。

いや〜、思った以上に、私も疲れているようです。
il||li _| ̄|○ il||li

まだ工場に灯りが点いていましたが、既に部外者の身 且つ コロナ禍なので、遠目に見るだけで 帰るべき場所へ戻る事にしました。

途中、昔 利用していたGSに寄って給油したら、BOXティッシュとクーポン券をGet♪
まぁ、方角が逆なので、もう使わない予定なのですけどね。
σ( ̄∇ ̄) ポリポリ
Posted at 2022/03/09 22:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言
2021年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年旧年中は なにかとお世話になり 心よりお礼申し上げます
本年も何卒よろしくお願い致します
令和三年 元旦


スペーシアカスタムも WORKSも、今年は車検です。
準備しなくて良い車両は楽デスね♪
σ( ̄∇ ̄) ポリポリ

WORKSの使用環境が大きく変わり、燃費記録の更新は不可能となってしまいましたが、冷却系や空力関係を弄ってみたいと考えています。
夏までにはプラグも交換予定です。
イグニッションコイルは、総合走行距離などの様子を見て判断ですね。
通勤3日に一回 ハイオクを約20L給油しているので、オカルトパーツにも 少し手を出すかも?!

スペーシアカスタムは、チューンドECU待ちです。
個人的には D.A.D EU-S リアウイング を付けたいのですが・・・、流石に許可が下りないだろうなぁ~。
σ(^◇^;)
Posted at 2021/01/01 00:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2020年10月28日 イイね!

外出

外出某コロナの影響が大きく取り沙汰される今日この頃。
出張先のホテルで、地域共通クーポンなる物が [ Go To トラベル ] の一環で渡されるのですが・・・。

私は元々 全く出歩かない質なので、そもそも外出する事自体がハードルな訳で。
通常時でさえ出歩かないのに、このコロナの状況下で 無理に外出しないと このクーポンが無駄になってしまうのよねぇ~。
しかも、クーポン券が使える場所は無人ではないだけでなく、その場所まで移動する為に 不特定多数のヒトと擦れ違う事になるのです。

ん~で、夕食は移動中に取ってしまったので、普段は呑まないアルコールと菓子・・・だけでは金額を使い切れない為、ビニール袋やら何やら 不要な物までクーポン券と交換して帰ってくる訳で。。

う~ん、こんな時期に不要な外出をして ビニール袋を買い、睡眠時間を削りながらアルコールを呑み、菓子をつまみ・・・。
[ Go To トラベル ] に踊らされて、何やっているのだろう?
(; ̄ー ̄A アセアセ
Posted at 2020/10/28 22:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「AURA NISMOの燃費について、2025年6月の結果が出ました。
一年の中で6月が1番燃費が良いはずなのですが、ほぼ差が生じませんでした。
e-Powerにとって、暖機運転はツラいものの、エアコンは たいした事が無いのかな?」
何シテル?   07/04 20:46
元はATRAI(S120V) や MOVE(L602S) でジムカーナやサーキットを走っていましたが、MOVEのエンジンが逝ってしまったのを機に Mira(L2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エコから2020 参加要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 05:45:41
日産サクラとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 06:57:20
GPOWER  防弾ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:24:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
時代は爆音から静寂へ。 低燃費なエコカーでありながら 反応が悪くはなく、坂道での速度維持 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車両を NOTE AURA NISMO に入れ替えた事により 外出にも NOTE A ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド Spacia NANNTO Custom (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
駐車場で追突されたH29年式スペーシアカスタムの遺志を継ぎ、更に自分好みに仕上げました。 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
一先ずの完成が間近となっていた2018/12/31に、某所の駐車場で駐車中、レーダーサポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation