• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANNTOのブログ一覧

2015年10月12日 イイね!

クレーマー?!

クレーマー?!のつもりはないのですが・・・σ( ̄∇ ̄) ポリポリ

最近、こ~ゆ~商品を買ったのですが。



肝心な夜間に点灯しなかったのよ。llllll(-_-;)llllll

最初に届いた商品は、最初から点灯せず、どう足掻いても接点が切り替わる音しかしなかったので、交換してもらいました。

2回目に届いた商品は充電済みだったため、最初は点灯したのですが、その日の夕方には点灯しなくなりました。
翌日の昼間に試すと点灯するものの、昼間はランプが付きっぱなし→夜間に点灯せず。。
il||li _| ̄|○ il||li
今回の3連休は、昼間は この商品の調査と対策、夜間は試運転と問合せといった感じで、殆ど終わってしまいました。
しか~し、その甲斐あって、最終日である本日、ついに、夜間に点灯させる事に成功しました♪

原因は、薄曇りの昼間にテスト点灯させてしまった為です。
ソーラーパネルが発電している間にランプを点灯させてしまうと消灯できなくなる場合がある→昼間の内に完全放電してしまうのが、この商品の仕様のようで・・・。。
って、知らんがな il||li _| ̄|○ il||li
今日は運良く晴天だったため、ようやく昼間に消灯させる事に成功した訳です。
また曇天時に点灯しなかったりして (; ̄ー ̄A アセアセ


別件で、最近 親父のノートPC (2008/04モデル) を買い替えたのですが。
此方の方は、2週間でディスプレイの表示がおかしくなる不具合。。

更に関係ないところでは、キッチンの混合水栓を見ると、レバー下部から水漏れが。

という訳で、イロイロな方面へ問合せちうです。

これ以上、変な事が続かなければ良いのですが・・・。
最近、ESSEのエンジン音が気になっているのよねぇ~。
な~んか、負荷が掛かっているような感じで、重いです。。
とりあえず、バッテリーは問題無さそう。
そのうち、プラグやら何やら点検してみますか。
Posted at 2015/10/13 00:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年09月19日 イイね!

S660納車♪

S660納車♪今年の5月2日に予約したS660が、ついに納車されました♪
・・・スケールモデルなので、乗車はできませんが(苦笑)
しかも、フロントグリルに傷が付いてる。。(。´Д⊂)うぅ・・・

実車の方はと言うと、エンジンがイマイチ気に入らないので、まだ手を出していません。
約20年前の軽自動車のように 120psキットとかでチューニングできれば良いのですが、あの車重で80psが物理的にやっとでは・・・ねぇ~。。

最近は、140ps仕様のデミオ DJ5FS 6MT に浮気し始めています。
インテークパイプ+マフラー+CPU程度でパワーの出方は問題無い・・・かな?
燃費も5km/L程度は勝てるはずです。(しかも軽油なので、単価が安い)
比較対象が軽自動車ならば、足回りは・・・どうなのじゃろ?!
まだ試乗したことが無いので、何とも言えませんが。

今となっては軽自動車でも普通車でも価格に大差が無く、燃費やパワーは普通車に利があるので、考えてしまいます。
でも、普通車だと車幅がありすぎるので、会社の通路が通れなくなる (裏口のドアノブと、隣接する工場の排水パイプに当たる) し、自宅の駐車場も旧規格軽自動車サイズで作ってあるので 庭を潰さないとならないのよね。

S660が軽自動車のまま純正100psで出せば良いのですが・・・。。

因みに、ロードスターは・・・、というか、ボンネットが長い車は好みぢゃないのよ。
Posted at 2015/09/20 00:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年08月30日 イイね!

急遽 休みになったので・・・

急遽 休みになったので・・・現場作業が思ったより早く終わったため、本日は休みとなりました。
・・・という訳で、親より以前から言われていた物入れ作成を行う事に(?!)

私の家は中央にコの字型の階段が有り、その凹の箇所に本棚を置いていたのですが・・・
「ここを物入れにしたいから、クローゼット扉と中段を付けなさい」
との御達しが出たのは連休直前。
当然、ホームセンターに言っても在庫が有るわけでは無く、入荷したのは最近の事。

有名なメーカーの名を冠したホームセンター物のクローゼット扉 一式+下枠を用意しました。
(今は第九ではないので、材料はホームセンターで仕入れることが多いデス。)
親父のTanto Exe Customはルーフキャリアが在庫で有るので、この車で その他の資材と共に買って来ました。

先ずは、クローゼットの枠を仮組みし、作るべき袖の寸法を測ります。
今時の家は集成材+プレカットの組み合わせの為、寸法狂いや反りが少ないので、リフォームは楽ですね。
1×1.3分の木材を 一家に一台ある普通の丸鋸@190mmで割いて、袖を作ります。
これで、幅木と廻り縁を躱すことができ、クローゼットの枠を固定することができます。
本来なら鉋で仕上げたい所ですが、手元に無いので我慢ですσ(^◇^;)

序でに、上部の壁の下地も、同時に施工しておきます。
次に、クローゼット枠を固定し、扉を入れて問題が無いことを確認。

クローゼット上部と左右は、ビニール製の床材と幅木を、専用接着剤で貼り付け@手抜き
ハサミだけで簡単に施工でき、とりあえず真っ直ぐに切る事ができれば何とかなるので、シロ~トさんでも大丈夫だと思いマス♪
専用接着剤だけでは 固まる前にずり落ちてきてしまうので、部分的に瞬間接着剤を使用しました。
画鋲等だと、穴が開いてしまうのよ(苦笑)

中段は、金物を引っ掛けるだけで簡単に増設&高さ変更ができる物を使用しました。
これで、入れたい物や大きさが変わっても、問題無しデス♪

丸鋸と電動ドリル、ドライバー、ペンチ(電気屋が使用する、玄能の代用品)程度しか工具を使用していませんが、それなりに仕上がりました。
Posted at 2015/08/30 23:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年06月30日 イイね!

お役所が見せてくれた手本

お役所が見せてくれた手本ウチの住んでいる近くに、元役場だった場所があり、そこに充電ステーション@ソーラーパネル付ができました。
暫くは何も駐まっていなかったのですが、料金の立看板が立ち、どうやら使用できる環境が整ったようです。

ん~で、早速お役所の車が、普通に駐車されていました。
時刻は夕方だったので、担当者は とっくに帰宅しているのでしょう。
当然、充電プラグも外されています。
以前、他の車もアイドリングさせながら充電していた事があるので、充電スタンドとしては機能しているのでしょうが、充電スタンドの利用方法のデモンストレーションでも行っていたのでしょう。

「1回30分まで500円」=充電しなければ無料で無制限という理解で良いと思われ。
これからは暑くなるので、希少な屋根付き駐車スペースとして人気を呼びそうです(誤)
因みに、屋根付き駐車スペース兼充電スタンドは2台分しかないので、施設やATM、市内循環バスなどを利用する方々は早い者勝ちです。
Posted at 2015/06/30 22:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年06月24日 イイね!

音楽プレーヤー追加

音楽プレーヤー追加と言っても、8トラではありませんσ( ̄∇ ̄) ポリポリ

お袋が携帯型音楽プレーヤーが欲しいとの事で、iPodを1台追加する事に。
元々、我が家にはiPhone:1台、iPod:2台、iPad:2台が有るのですが、何故か空きが無いのよ。
一体、何人家族なのでしょ?! σ( ̄∇ ̄) ポリポリ
人数からすると、余るはずなのですけどね(苦笑)

音楽や機器の管理をするのは私の役目のようなものなので、独断と偏見で機種を決めてしまいました。
ファイルのフォーマットや管理SOFT、その他諸々の環境は、統一してあった方が楽なのよ。
(; ̄ー ̄A アセアセ

とりあえず、合間を見て設定を行い、入れる曲は自由に選んでもらうことに。
今現在、家の中で管理している曲は2300曲を越えているので、本人に選んでもらった方が楽なのよ。
ちなみに、私が持ち歩いている曲数は、840曲です。
聴くジャンルが全く異なるというほどではないですし、曲を聴く環境も違うので、まぁ、こんなものでしょ。

ウチのお袋、VHSのビデオの頃は予約操作すらできなかったのですが、今ではServerの動画をネットワーク越しに見たり、PCを触ったりと、驚くほどにイロイロな事をしています。
そのうちスマホが欲しいとか言い出したりして?!
Posted at 2015/06/26 00:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「九州土産と言えば・・・?!
Σ( ̄∇ ̄;)!!」
何シテル?   10/22 21:25
元はATRAI(S120V) や MOVE(L602S) でジムカーナやサーキットを走っていましたが、MOVEのエンジンが逝ってしまったのを機に Mira(L2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エコから2020 参加要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 05:45:41
日産サクラとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 06:57:20
GPOWER  防弾ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:24:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
時代は爆音から静寂へ。 低燃費なエコカーでありながら 反応が悪くはなく、坂道での速度維持 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車両を NOTE AURA NISMO に入れ替えた事により 外出にも NOTE A ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド Spacia NANNTO Custom (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
駐車場で追突されたH29年式スペーシアカスタムの遺志を継ぎ、更に自分好みに仕上げました。 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
一先ずの完成が間近となっていた2018/12/31に、某所の駐車場で駐車中、レーダーサポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation