• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANNTOのブログ一覧

2015年04月23日 イイね!

ちょっと悪ノリ(笑)

ちょっと悪ノリ(笑)前回載せた、私のESSE用車高調(フロント)と親父のTanto Exe Custom RS用ショックアブソーバ(リア用)の対比が面白かったので、今度はTanto Exe Custom RS用ローダウンスプリング(リア用)を並べてみました。

私のESSE用車高調は、サーキットやジムカーナで使用する事を目的とするレーシング車高調です。
一方、親父のTanto Exe Custom RS用に購入した足は、街乗りを目的としています。
見た目に全長が長く、線径は細いですね@比較する事自体が間違いですが(苦笑)
私としては、純正新品よりは良い+α程度、欲を言えば6月入荷予定の16インチ3ピースホイールセットによる負荷に対応できる事を狙っております。

スタッドレスでは既に16インチを使用していますが、今回用意するのは夏タイヤ。
いくらエゴタイヤだからと言っても、スタッドレスよりは固い・・・はず?!
ホイールも、今回選択した物の方が重いだろうと推測しています。
なにしろ、フトコロの負担が2倍近かったくらいですから(; ̄ー ̄A アセアセ
この負担を、フロントは補強で、リアは足でカバーするつもりです。
上手く行くと良いなぁ~。


さてさて、自分の部屋に戻ってみると、私のサブPCの上に、一枚の写真が。

この前S660を見に行った時の写真を、わざわざ2L版に印刷して置いてありました。
これ以上背中を押されると、私、清水の舞台に飛び降りちゃいますよ?!
↑どこから? σ(^◇^;) しかも、まだ先があるのね。
Posted at 2015/04/24 00:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年04月21日 イイね!

S660・・・秋頃に?!

再生産決定だそうです@1/43 ディスプレイモデル
実車は・・・欲しいのは山々なのですがσ(^◇^;)
このタイミングに、Tanto Exe Custom RS に 1割かけてしまったので(?!)

Tantoのパーツは、3回に分けて半月毎に入荷予定です。
第1段は、既に発送が掛かったとの知らせが。
本来なら補強を先に入れたかったのですが、在庫切れだったので、ショック&スプリングからです。

Tantoの用途は 買い物~通院~旅行用なので、純正よりはマシ程度を狙っています。
元々 親父殿の車ですし、佐賀~埼玉間の往復にも使用しているので、車高や乗り心地への影響を極力抑えた上で、16インチのホイールセットに対応できればと考えています。


さてさて、話を元に戻してS660@ディスプレイモデルですが・・・。
ここに来て「秋頃に再生産決定」とは、何やら意味深な気がするような、しなくもないような(笑)
実車の方に、無限コンプリートとか、タイプRとか出ないかな。
バンパー1個だけでも置き場所に困るのに、ボンネットやらフェンダーやら、在庫を増やしたくないのよね。
マフラーは、こっそりと会社の工場で保管してますけどσ( ̄∇ ̄) ポリポリ
Posted at 2015/04/22 00:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2015年04月18日 イイね!

納車♪

納車♪兄者の原チャリが、本日納車されました♪
HONDAの新型 タクト・ベーシックです。
車体色は黒ですが、実はメタリック色なので、キラキラ光ります。

リヤにはGIVIのモノロックケース B33NMLD を取付けました@若干大きめの33リットル

まだ純正マフラーのままなので、音は結構静かです。
その割に、結構パワーがありそうな雰囲気♪
最近スズキのアドレスV50も新型が出ましたが、カタログ値ではパワーも燃費も負けていませんね。
慣らしが終わって全開できる日が楽しみです(*^-^*)
Posted at 2015/04/19 00:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年04月14日 イイね!

納期

納期S660について、ようやくHONDAから出荷の知らせが届きました@カタログだけ
本当は、実車が欲しいのですけどねσ(^◇^;)
今、ちょっと出費が重なって、爪先分 踏み止まってます(?!)
でも、先日近くのDラーを見たら、HPには載っていなかったのに、S660の姿があったのよ。
MT車かどうか、見てこようかな♪


HONDAと言えば、この前届いたタクトのカタログ。
結構 社外品のパーツが載っていて、ちょっとビックリw(*゜o゜*)w
載っているマフラーは もちろん合法の物ですが、メーカーで調べてみると、結構パワーが上がるのね。
その他にも、リヤショックアブソ-バーやブレーキシューなど、意外とパーツがあるようです。
因みに、車両を月曜日に発注しましたが、土曜日に入荷予定らしいです。
グレードは、軽量なベーシックを選択しました。
納車されたら、試乗してみよっと♪


親父の Tanto Exe Custom RS をインチアップするにあたり、足や補強を手配していたのですが、とあるネットショップにストラットタワーバーとアンダーブレースを発注したら、「廃番で入手できませんでした。キャンセルして下さい。」とな。
Σ( ̄∇ ̄ ;)!!
メーカーサイトを見ると、普通に在庫有とか在庫切れと載っているので、廃番は有り得ないだろうと。
ん~で、売りたがらないネットショップは諦めて、別の店舗に発注をかけたら、無事、手配できました。
納期も、メーカーの在庫情報通りでした@約1ヶ月
まぁ、ホイールセットよりは先に届くので、問題は無いでしょう♪
足は、ATRAIの時のように、リヤだけで逝く予定です@フロントは自分で作業できないと思われるので。。
これで、フロントは剛性アップで足が動くようになり、リヤは固くなって曲がりやすくなる・・・予定♪
滑りやすくなるタイヤの分をカバーできれば良いな(*^-^*)
Posted at 2015/04/14 22:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年04月09日 イイね!

軽量ハイパワー

と言っても、原チャリの話ですが・・・σ( ̄∇ ̄) ポリポリ

兄者が乗っている原チャリのエンジンが逝ってしまったらしく、修理にはヘッド交換が必要という話がありまして。
話によると、カーボンが溜まりすぎて、バルブが閉まらないとか(?!)
オバチャンなら保証期間内に壊すため無償修理らしいのですが、兄者は4年ちょっと保たせてしまったため、有償となってしまったのです。

ん~で、修理して乗るようなバイクなら良いのですが、乗り換えても全く悔いが無いような車種なので、新しい原チャリを物色することに。

原チャリと言えば、やっぱりジョグZRが思い浮かびますが、実は最近ホンダのタクトが16年振りに復活したのよね。
という訳で、興味本位でスペックを比べてみたら、意外な事実が判明。

タクトベーシックはジョグZRより5kg軽量で、エンジンはショートストローク設計。
しかも、馬力は0.5ps、トルクは0.02kgf・m上回っている罠。
更に、若干ローギヤでありながら、燃費は14km/Lも上回っているという事実。

とは言え、足回りやブレーキに差がありますけどねσ(^◇^;)
でも、その差は しっかりと価格に反映されているようで。

まぁ、自分が乗るわけでもないし、ど~でも良いか♪
と言いつつ、最近ホンダ党になりつつあるNANNTOでした。


そうそう、出張先の近くのホンダDラーで、初めてS660の実車を拝めました。
現場へ移動中だったので、チラ見でしたがσ(^◇^;)
やっぱり、じっくり見てみたい♪
もちろん、6MTで (はあと)
Posted at 2015/04/10 00:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「九州土産と言えば・・・?!
Σ( ̄∇ ̄;)!!」
何シテル?   10/22 21:25
元はATRAI(S120V) や MOVE(L602S) でジムカーナやサーキットを走っていましたが、MOVEのエンジンが逝ってしまったのを機に Mira(L2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エコから2020 参加要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 05:45:41
日産サクラとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 06:57:20
GPOWER  防弾ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:24:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
時代は爆音から静寂へ。 低燃費なエコカーでありながら 反応が悪くはなく、坂道での速度維持 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車両を NOTE AURA NISMO に入れ替えた事により 外出にも NOTE A ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド Spacia NANNTO Custom (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
駐車場で追突されたH29年式スペーシアカスタムの遺志を継ぎ、更に自分好みに仕上げました。 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
一先ずの完成が間近となっていた2018/12/31に、某所の駐車場で駐車中、レーダーサポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation