• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANNTOのブログ一覧

2020年06月06日 イイね!

インターネット回線

昨夜から 自宅のネット回線と光電話が不通となっていたので、イロイロと調べていました。
ONU一体型ルーターを確認してみると、どうやら光回線を認識していない様子?!
( ̄△ ̄) !!

電源を抜いたり 初期化してみたものの、改善されるどころか「接続回線探索中」となって、管理画面に進めなくなりました。
((((;゜Д゜)))))))
製造年月は 2013年06月という事で、一年中 通電したままで それなりの発熱がある機器である事を考えると、微妙な時期ですね。

サポートを検索すると、どうやらチャットで問い合せができるそ~な。
早速 スマホから入力し、送信!!
ポチッとな♪
すると・・・
「お前の相手をしているほどヒマじゃねぇんだよ。出直せや。ゴルァ!!」
と言う台詞が 幾重にもオブラートに包まれた状態で表示されるのみ。
il||li _| ̄|○ il||li
いや、此方としても、仕事でも使用しているので すぐに解消したいのよ?!
(; ̄ー ̄A アセアセ
結局、何回も試してみたものの、全く反応無しでした。。

という訳で、無駄だとは思うもの、サポートへTELしてみる事に。
家の電話回線が死んでしまったため、携帯からTELすると、自動応答で 契約内容と症状を録音された揚げ句、「混雑しているから待て」の一点張り。
通話料が無料とのことだったので、約25分間 つないだまま放置していましたが、担当者につながることは無く。。
llllll(-_-;)llllll

なんとなくONU一体型ルーターを見上げてみると、いつの間にか状態が変化している?!
Σ( ̄∇ ̄;)!!
何をやってもダメだった光回線と光電話を、いつの間にか認識していました。

これって、自然解消したのか、それとも無断解消されたのか・・・?!
そう言えば、過去にも一度、同じようなことがあったような?
う~ん、何か不安。。
(; ̄ー ̄A アセアセ
Posted at 2020/06/06 19:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2019年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました。

今年もお世話になりました。今年は、ほぼほぼ一年を通して MK53S スペーシアカスタムの再製作に明け暮れた年となりました。



完全に1からの作り直しだった為、思い切った変更を行ってみたり、新たなパーツに手を出してみたりしました。
結果、ターボチャージャー ~ インタークーラー間のインテークパイプを 自分のWORKSと入れ替えてみたり、イグニッションコイルと点火電圧昇圧装置とを入れ替えてみたりと、WORKSにとっては若干犠牲となったパーツもありましたが、その分、スペーシアカスタムの満足度は高い物となりました。

そして、自分のWORKS。



此方のトピックは、最高燃費更新ですね。
2019年11月07日の燃費記録を厳密に計算すると、実は自己記録を更新していたりします。
まぁ、その分、来年の目標燃費が更に厳しい物になるわけですが(苦笑)

あとは、みんカラではレビューを上げていませんが、コッソリとエアロパーツを数点追加していたりします。
もちろん、この画像は装着前です。


それぞれ、来年のマイナーチェンジに向けて、既に計画は進んでいます。
今年は オフ会もWORKSの出動回数が少なかったので、来年は スペーシアカスタムばかりでなく WORKSでもオフ会に参加できればと思っております。

今年も 大変お世話になりました。
o_ _)o ペコッ
来年も、お世話してね♪

どうぞ、よいお年をお迎えください。
Posted at 2019/12/31 22:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2019年02月28日 イイね!

方向性

方向性去年の事故が解決しないまま月日が流れていますが、来月こそ、次の車両が納車される予定です。
本来なら、既にディーラーへ車両が入荷されている時期なのですが、未だディーラーから連絡はありません。
納車日が決まれば、此方が全額を支払わなければならないので、その絡みもあるのでしょう。
金額について、此方の修理工場へ確認のTELが無いまま、相手の保険屋の担当者は連休を取っているそうです(?!)

さて、2台目のスペーシアカスタムですが、今回は中身だけでは無く、見た目も弄っていく予定です。
既に ほぼ全てのパーツを入手済みで、車両が納車され次第、時間があれば製作に取りかかれる段取りになっています。
この車両は、吸気温度が高くなりがちで熱が籠もるのと、エンジン回転数が高くなるにつれてブースト圧が落とされてしまう事によるパワーダウンがネックですね。

エアクリは純正置換えとして吸気温度の上昇を抑え、レゾネーターはインテークチャンバーとして残し、インテークパイプはWizard製とPOWERHOUSE D.T.M製で効率アップ。
エアクリを汚さない為に、オイルキャッチタンクも使用します。
純正インタークーラーで蓄熱を抑えつつ、圧力損失低減加工でレスポンス向上を狙い、更にスロットルスペーサーでインマニ容量をアップ。
マジックタンクでブースト圧を1.1kに設定し、ブースト圧が落とされない低中回転域を使用します。
パワーボタンは、使用するとエンジン回転数が上がりすぎてブースト圧が落とされるので、未使用で行きます。

フロントパイプは社外製に交換しますが、基本的に4000rpm以上は使用しないので、マフラーは純正のままの予定です。
音量が純正以下でパワーアップできるなら、考えても良いですけどね。
静かである事も、スペーシアカスタムの個性だと思っています。

足回りは、ストロークを考えて、車高はあまり変えずに引き締める予定です。
純正ノーマルでは軟らかくて弾むので、街乗り用の車高調を使用し、状況によって減衰力を上げる事により乗り心地を確保します。
コーナーでは、車体の傾き具合を繋げた上空ラインを使用できればベストですが、そこまで攻めるかは・・・(苦笑)
ATRAIの時は前輪も浮かしていましたけどね。

外観は、平面が目立つ純正に対し、躍動感を出していこうと考えています。
ボンネットスポイラーも試してみたいパーツの一つですが、これは、予算と効果次第デスね。
カラーリングは、ボディーの赤、エンブレムの金、イルミネーションの白、そしてアクセントに青を入れます。
今回用意したサイドデカールは、フロントとリアが別々に作られているので、前回のような失敗は無いはず?!
(; ̄ー ̄A アセアセ

今後欲しいパーツは、チューンドECUとフロアーパフォーマンスバー 、そしてリヤピラーバーですが、なかなか装着事例が見当たらないですね。

さてさて、狙った通りに車両は仕上がってくれるかな♪
Posted at 2019/02/28 03:32:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2019年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年 謹んで新年の御慶を申し上げます
 皆様お揃いで清々しい初春をお迎えのことと存じます
 旧年中は一方ならぬご厚情を賜り深く感謝申し上げます
 本年も何とぞよろしくご指導のほどお願い申し上げます

2019年 元旦
Posted at 2019/01/01 00:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2018年10月28日 イイね!

PC更新

PC更新仕事柄、個人的な用事でも仕事用の携帯とノートPCが手放せないのですが、流石に会社用PCに何かあるとヤバいため、CloudストレージでDATAを参照できる半個人用ノートPCを別途用意しています。
現場で使用するPCは、専ら半個人用ノートPCだったりする訳ですが(苦笑)

そんなPCも、前回購入してから3年経ち、最近ヒンジ部分に折れそうな気配が漂ってきたので、更新しようかと思いまして・・・。

トラックポイントが欲しいという理由だけでLenovoを愛用しているのですが、目的別でEmailアドレスを使い分けていることもあり、いつの間にかアカウントが2個になっていました(汗)
ん~で、この2個のアカウントで、とある理由により、割引率が異なっていたりします。
σ( ̄∇ ̄) ポリポリ

今回購入するのは仕事用としても使用する為、それなりのスペックが必要となり、価格もそれなりとなります。
ここで、ちょっとした罠が。
最近ポイントサイトが増えてきて、そのサイトを利用すると、別のポイントが同時に入手できたりするのよねぇ~。
という訳で、自分が利用しているポイントサイトの中で、率の良い場所を通して購入してから気付きました。

割引率の低いアカウントでPCを購入してしも~た。。
il||li _| ̄|○ il||li
(所謂 なんちゃらClubからでなく、通常のショッピングで購入していました。)

でも、ポイントサイトから得られるポイントを差し引くと、支払額は少ないかも?!
結果として、どちらが良かったのかな。
σ( ̄∇ ̄) ポリポリ
Posted at 2018/10/28 08:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「通勤快速な私のAURA NISMO。
昨日 家族を乗せてエアコンを使いまくった分、今日は燃費の回復運転(と言いつつNISMOモードで走行)で通勤してみたところ・・・⁈
表示上は31km/Lを超えました♪」
何シテル?   07/27 20:21
元はATRAI(S120V) や MOVE(L602S) でジムカーナやサーキットを走っていましたが、MOVEのエンジンが逝ってしまったのを機に Mira(L2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エコから2020 参加要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 05:45:41
日産サクラとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 06:57:20
GPOWER  防弾ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:24:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
時代は爆音から静寂へ。 低燃費なエコカーでありながら 反応が悪くはなく、坂道での速度維持 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車両を NOTE AURA NISMO に入れ替えた事により 外出にも NOTE A ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド Spacia NANNTO Custom (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
駐車場で追突されたH29年式スペーシアカスタムの遺志を継ぎ、更に自分好みに仕上げました。 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
一先ずの完成が間近となっていた2018/12/31に、某所の駐車場で駐車中、レーダーサポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation