• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANNTOのブログ一覧

2014年02月05日 イイね!

初炬燵

いやぁ~、さぶいですねぇ~~。
昨日 通勤車両に降り積もった雪が、今日の昼休みに昼寝に戻った時にも、未だ溶けずに残っていました。

そんな訳で、我が家でも、ついに炬燵を導入することにしました♪
ええ、自慢ではありませんが、実は、今まで炬燵そのものが家に無かったのです(苦笑)
だって、「冬 雪冴えて 涼しかりけり」と申すではありませんか f^_^;)
もっとも、その実態は 布団虫でしたが。。

ん~で、炬燵探しの旅をしたのが 半月ほど前。
目当ては、片側だけでも2人が余裕で寛げるサイズで、一風変わった物←ここ大事
季節が進んだら普通にテーブルとしても使う予定なので、見た目にもインパクトが欲しいのよん♪
ところが、いくら寒いとは言えども、ホームセンターや家電量販店では これと言った商品が見当たらず。。
今時の家庭ではエアコンやらファンヒーターやらを使う事が多く、そうでなくてもテーブルに椅子というスタイルが定着しつつある中、これだけの大きさの商品は、なかなか置いていないのです。
おままごとに使ったようなサイズなら置いてあるのですけどね(苦笑)
やっと見付けたと思ったら、何やら古めかしいデザインだったり。。

そんな中で目に付いた商品がこちら。

価格は・・・ですが、素材は頑丈そう (タモは、階段や造り付けのテーブルを作る時に使用していますが、下穴を開けないとビスが折れる程度には硬い) ですし、見掛けないデザインが・・・(*^-^*)

納期2W程度掛かりましたが、やっぱり炬燵は良いですね♪
布団虫だった家族が、皆揃って・・・炬燵布団虫になりましたとさ σ( ̄∇ ̄) ポリポリ
Posted at 2014/02/05 23:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年12月31日 イイね!

流れゆくもの

TVは見る気がしないし、外出する暇も それほど無いので、全くを持って実感がないのですが・・・

つい先日 がれきの下敷きなっている初夢を見たと思ったら、早くも大晦日?! σ(^◇^;)
時の流れは、早いものです。


自分にとって 確かに今年は揺らぎが大きかったですが、それでも、どういう訳か 今年も生き延びてしまいました。

今年の収穫は、本庄サーキット初走行と、ジムカーナ初1位、事務所に迷い込んだ猫との出会い・・・かな。
相変わらず、車で走ることが 自分にとって比重の大きいものとなっている感じですね。
これは、「車」という生き物が、私が触れる気になる 数少ない相手の一つである事にも起因するものなのですが。。

偶然 事務所に迷い込んだ猫の存在は、自分にとって 大きなものでした。
実のところ、今の意識下にある自分は、他の者に触れたり触れられたりすることすら好まない傾向があるのです。。
が、この猫とは、何故か 心から 一緒に居たい と思うことができました。
自分でも このような気持ちになる事が可能なんだなぁ~と、あらためて気付かされた感じでした。
(ちなみに、この猫は 現在 里親の元で やんちゃな生活を送っているそうです (^^;;)


はてさて、私も どうやら まだ暫くは生き続けてしまいそうなので、来年の目標は、人間嫌いの改善・・・かな。
今のところ、ますます逆方向に向かっている気がするけど。。llllll(-_-;)llllll
Posted at 2014/01/01 01:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年12月24日 イイね!

想定外?!

想定外?!ここ何年か、私の仕事はPCを使う事がメインとなっていて、資料やら何やらについては、NETでやりとりする事がほとんど。
昔は、電柱や工場の壁を登ったり、天井裏に潜んだり、ランマーと散歩したり、ネコと走り回ったり、刃物と戯れたりイロイロやってましたが(笑)

そんな訳で、スマホを使いだしてからは、テザリング・・・せずに、毎回スマホを経由させてデータのやりとりをしてました。
だって、テザリングすると通信料高いんだもん@FOMA契約
(; ̄ー ̄A アセアセ
最近調べたら、Xi契約のパケット定額サービスなら、テザリングかけてもFOMAほど高額にならない?!

しかし、サイトによっては、スマホで資料をダウンロードできなかったりするのです。。

そこで登場したのが、SIMフリーのiPad (はあと)
此奴さんにSIMを入れて、とある手順を踏むと、LTEでテザリングもできる訳ですよ♪@ドコモ回線
最近は、MVNOのSIMならば月額1漱石以下からあるので、試しに 某30MB/日という物を契約してみたのですが、これが便利なんです。
現場で取扱説明書や最新版のソフトが必要になっても、その場で手に入ります。
しかも、LTE通信では、事務所の光よりも速度が速く感じます(?!)

但し、通信容量制限を超えてしまうと、DL完了まで2時間以上という事態にも・・・il||li _| ̄|○ il||li
偶々、欲しかったデータの容量が400MBを越えていたり (; ̄ー ̄A アセアセ
仕事で使うには、30MB/日では心許ないようです。
でも、月によっては使わない事もあるのよねぇ~ σ(^◇^;)

そこで、考えました。
我が家には現在 SIMフリーのiPadが2台あり、更に私は iPod Touch と、スマホを持ち歩いています。
某7GB/月&SIM3枚という契約に乗り換えた上で、iPod Touch を iPhone5s SIMフリーに買い換え、iPhoneのテザリング機能でスマホを通信させる。
その上で、スマホの通信契約を解約すれば、通信料が節約できる?!
しかも、iPadも それぞれ外出先で使えるし♪
数年単位で考えれば、悪くないのでは?! ( ̄ー ̄)ニヤリ

という訳で、早速 計画を実行してみました。
iPadについては、予め手順を踏んであったため、2台共に、LTE通信&テザリングできる状態に♪
しか~し、iPhone5sについては、どうしてもテザリング出来ません?!
そこで、NETで検索してみると・・・MVNOのSIMではテザリングできないらしいです llllll(-_-;)llllll
使用しているiPadとOSが同一だったので、気を抜いていたのですね。
いやいや、もっと早く気付けよ、自分。。(;´д` ) トホホ

さぁ、どうしましょ? σ( ̄∇ ̄) ポリポリ
とりあえず、どうしても通信料を安くしたいので、スマホの全メール受信をiPhone5sに引き継ぎました@アドレスの変更はナシ
現在、スマホでは全くメールを受信しないようになってます。
更に、スマホのモバイル通信機能をOFFにして、通信量を監視。
これで1ヶ月様子を見た上で、スマホののパケット定額サービス契約を変更する予定です。

というか・・・、ドコモ回線を使用したMVNOのSIMでも、テザリングできるようにしておくれ (ー人ー)なむぅ~
Posted at 2013/12/24 00:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年12月01日 イイね!

プレゼント

プレゼントまぁ、特別な何かがあったわけでも無いのですが・・・(^_^;
最近、自分の誕生日があったので、10年以上使い続けている (・・・と思われる 汗) 冷蔵庫を 買い換えることにしました。

「消費税が上がるまでに買い換えれば良い」程度には考えていた事だったので 突拍子も無い事ではなかったのですが、逆に、大して下調べもしていなかったので、どのような物があるのかも分かっていなかったり(汗)

まぁ、分からないならプロに聞くのが一番でしょ♪
という訳で、やって来たのは ビックな系列の某家電量販店@アンチ邪魔田なので
そういえば、今年だけでも、結構な金額を落としているなぁ~σ( ̄∇ ̄) ポリポリ

取り敢えずは、並んでいる商品を てきと~に眺めてみます。
おぉ~、なるほど。フムフム。各メーカーによって、こんなにも違いが・・・全く分からんσ(^◇^;)
まぁ、何も分からないからこそ、とりあえず店に来たわけですからねぇ~。

そこへ やって来たのが店員A。
それに対し、私は正直に「とりあえず消費税が上がる前には買い換えようと思っているので、下調べです。」と答えると、2機種程度 軽い説明をして離れていきました。

ん~で、それ幸いに 軽く物色し始めた頃やって来たのが、店員B。
この方は、数ヶ月前 洗濯機を買った時の店員さんでした。
で、私は相変わらず 先ほどと全く同じ回答をば。
でも、返ってきた反応は、先ほどの店員Aとは違った物で・・・。
折角なので、今の売れ筋や 各機種の特徴、維持管理/手入れ等についてイロイロと話を聞いた結果、最終的に2機種まで商品を絞る事ができました。

そして、残るは・・・、そう。価格です r(^◇^;)
最近10kgタイプのドラム形洗濯機を買ったばかりだし、そんなには出せないデスよ?!
というか、自分の部屋なんて、もうそろそろスピーカーが欲しいと思っていながら 電化製品は空気清浄機だけという有り様だし。。
とりあえず、予算を考える上でも どの程度の価格で売ってくれるのか、値段を出してもらう事に。
1台はR-G6200D (日立)、もう一台はSJ-GF60Y (SHARP) です。
たまに纏めて買ってきて それを1週間程度持たせるような使い方×親兄弟分なので、これ位の容量が必要なのよ。

結果、帰ってきた回答は、どちらの機種も26諭吉@10年補償&配送&消費税込
せっかく買い換えるので、リサイクルもサービスして貰っちゃいました。てへ♪
酒のつまみにキムチとか よく食べるので、脱臭機能いいなぁ~ということで、選択したのは、SJ-GF60Yの方です。
これが、自分への誕生日プレゼント♪
他は・・・親父がくれた麩菓子が1本だけσ(^◇^;)


これだけでは ちょっと淋しいので、先月 里親の元に旅立っていったニャンコの記念グッズでも作ろうかと、てきと~にデザインをば@画像参照
今回は、マウスパッドを作る予定です。
Posted at 2013/12/02 00:34:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年11月23日 イイね!

証拠さえ認めなければ(~事故の結果得られたもの~)

証拠さえ認めなければ(~事故の結果得られたもの~)たとえ どのような証拠を突き付けられようとも、全く影響を受けることもなく黙殺できる。
単に、棄却すれば良いだけの事。
裁判とは、真実を明らかにする場ではなく、虚構を創り出す場なのだから、そこを勘違いされては困る。

これが、私が裁判官に直接真意を問い質した結果 得ることにできた真実。

今から1年以上前に発生した事故について、今まで弁護士を通して裁判をしてきたのですが、未だ決着を得ず 現在に至っていました。

裁判官曰く・・・
提出した画像に映っている 路面の濡れた跡が 私の車から漏れたウォッシャー液である事は認める。
但し、そこに至るまでの状況証拠が無い。
つまり、あなたが相手の車を後から追い抜いた後 Uターンをして故意に車をぶつけ、その後 あの場所へ移動し、そこで ようやくウォッシャー液が流れた可能性がある。
あなたの主張を認めさせたいのであるならば、事故に至るまでの走行軌跡と速度を 客観的に証明せよ。

誇大解釈をすれば、事故現場にタイヤ痕が残っていたとしても、それは同一にしか見えないだけであり、別物と言える。
物が落ちていたとしても、後続車や風などの影響で 偶然に その場にあっただけの事。
衝突直後の画像があったとしても、そこに至る経緯を証明できなければ、証拠として認められない。

事故当時、私は駐車場から左折を完了し加速に移る直前であった為、速度は出ておらず、当然タイヤ痕も付きませんでした。
乗っていた鉄塊(車)は、対歩行者用に衝撃を吸収するよう作られている為、衝撃を車体で吸収し、結果として タイヤが横滑りするような事はありませんでした。(但し、見事に潰れ、影響は車体の左側にまで及んでいましたが)
つまり、証拠を残すような要因が無かったのです。


事故に遭った場合、確かにドライブレコーダーは重要な証拠となり得るようです。
但し、前後を映すだけでは不十分。
最低でも、前後左右4方向を 常時録画するくらいは行わないと、いざという時には心許ないと思われます。
これに加え、ジャイロセンサーで3次元の加速度を記録し、GPSで位置/速度を記録していれば、多少は気休めになるかも知れませんね。

しかし、こうとも言えます。
たとえ事故を起こしたとしても、そう簡単に死ぬ事は無い。
それどころか、多少の事なら怪我さえしないであろう。
安全確認 (注意) を怠りスピードを出していた事にした相手が悪い。
今ならドライブレコーダーを装着している車両も少ないはず。
ヤルなら、今のうちですよ。
どうせ保険を使用すれば、巻き込まれたとしても保険料が上がるのですから、やったモン勝ちです。
鉄塊(車)なんて、別に興味があるわけでも何でもないのですから。
Posted at 2013/11/23 15:34:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

「九州土産と言えば・・・?!
Σ( ̄∇ ̄;)!!」
何シテル?   10/22 21:25
元はATRAI(S120V) や MOVE(L602S) でジムカーナやサーキットを走っていましたが、MOVEのエンジンが逝ってしまったのを機に Mira(L2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エコから2020 参加要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 05:45:41
日産サクラとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 06:57:20
GPOWER  防弾ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:24:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
時代は爆音から静寂へ。 低燃費なエコカーでありながら 反応が悪くはなく、坂道での速度維持 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車両を NOTE AURA NISMO に入れ替えた事により 外出にも NOTE A ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド Spacia NANNTO Custom (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
駐車場で追突されたH29年式スペーシアカスタムの遺志を継ぎ、更に自分好みに仕上げました。 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
一先ずの完成が間近となっていた2018/12/31に、某所の駐車場で駐車中、レーダーサポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation