• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANNTOのブログ一覧

2013年09月19日 イイね!

あほうに選ばれし物

「議員選ぶ人あほうでも」=脇自民参院幹事長- 時事通信

「あほう」に選ばれし物の発言らしいです。
もっとも、政治屋目線では、この「あほう」と呼ばれる物以下の動物(ヒト科)も多数存在するのでしょうが。。

あっ、この発言、ひょっとして・・・
核の国 日本に於いて、直面している核の問題から気を反らせるための撒き餌の一つかな?
( ̄_ ̄|||)
Posted at 2013/09/19 00:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年09月14日 イイね!

箱入り娘

箱入り娘会社で保護している子猫、未だ里親が見つからず、事務所の空調を24時間稼働させた状態が続いております。
(; ̄ー ̄A アセアセ
ちなみに、まだ名前もありません (^^;;
同情するなら親になれと (^_^;

今のところ、最初に面倒を見た事務方が ボランティアで世話をしています。
生き物なので、もはやサービス残業どころの話では無いデス。
サービス出勤し、餌やトイレなどの経費も自腹はたいてます。
見殺しにできず、家でも飼えないのですから、仕方が無いデスね。
この子猫に対し 一瞬のうちに見殺しにする選択をした 自分を含めた その他一同。
まぁ、一般的な人間の成体として落魄れた罠 (´・ω・`)

私も 家で犬が待っている都合上 あまり子猫の相手をしてあげられませんが、仕事が終わった後 30分は足止めされてます。
可愛いものは可愛いのよねσ(^◇^;)

とは言え、会社は会社。
24時間 人が居続けられる訳はなく、誰も居ない事務所で一人残された子猫のストレスも大きいはずです。
写真の子猫の里親、募集中です。


---蛇足---
最近、どこから噂を聞きつけたのか、事務所や工場に 1匹の白い猫が 営業に来るようになりました。
人の前でゴロゴロと転がり、「ほ~ら、私も可愛いでしょ♪ 仲間に混ぜて(はあと)」 とアピールしてくるのですが・・・。
あなた、子猫というレベルから数年は経っているとしか見えないし、その豊富な肉の付き方からして、絶対に・・・とまでは言わないけど、保護の必要ないでしょ。
(; ̄ー ̄A アセアセ
Posted at 2013/09/14 22:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年08月23日 イイね!

緩慢=安全?

どうやら、今日の昼間に、自宅から数十mも離れていない(窓から見えている)交差点で、横転事故があったらしいです。

中学校が付近にある事もあり、この付近は皆30~40km/hで走行しています。
そんな場所で、走行中の車両のリヤタイヤ付近に、一時停止から出てきた車が突っ込んだとのこと。
車両は、洗濯屋の1BOXと、車椅子送迎の1BOXという組み合わせだったらしいですが・・・。

まぁ、最近の車は、ほとんどの車両が どんなにユックリ走行していても 停止線で止まりきれないデスカラネ。
まして、緩慢=安全という洗脳を受けたドライバーが、一時停止の交差点を50%近く進入してから止まり、「うん、車が来ているねぇ~」と言いながら、「止まろう」という思考が出来ないまま 徐行で出てくるのが当たり前の世の中。

おそらく、制限速度を5km/hにしたとしても、事故は無くならないでしょうね。
被害が軽減できると思うのなら、じわりじわりと轢かれてみるのも、いい経験になるのでは?
Posted at 2013/08/23 00:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年08月21日 イイね!

信号機

今日は、結構激しい雷雨があり、雨が上がるまで事務所で残業をしてから帰ることに。
降り始めの頃は、直径20mm程度の雹が降ってくるし、妙に近いところに落雷はあるし、大変なことになっていました。
とりあえず、事務所は 数回の瞬停があっただけで 被害は無かったので、一安心。

ん~で、帰宅途中の交差点にて、なにやら見慣れない光景が。
こちらは赤の点灯なので、ず~っと止まって待っていたのですが、交差する側の信号が黄色点滅のままなのです。
ちなみに、歩行者用の信号は・・・消えています(^^;)
こちらの信号さん、赤点滅で手を打ちませんか?!
σ(^_^;
Posted at 2013/08/21 21:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年08月17日 イイね!

無知な天使共

はだしのゲン「閉架」に 松江市教委、小中に要請- 共同通信(2013年8月16日12時23分)Infoseekニュース

つまり、「戦争で残虐行為なんて起こらないし、原爆は線香花火よりも安全」なものとして描かねばならないのかな。
そして、権現した天国(爆発)の中で蒸発した物や、後光(放射能),聖水(黒い雨)に晒された物(鬼畜○軍から 元より人間として扱われていないのだから、者と書く必要も無い) は 憑き物が落ちたように生気を取り戻し、無傷で街を彷徨いながら おめでたくなっていれば問題ない?!
犠牲者が今現在もいる事を伏せた上で、「なんと言う事でしょう。匠の作り上げた原爆のおかげで、無事に戦争を終わらせる事ができ、多くの人命が救われたのです。めでたしめでたしd(^_^o)」と書けば良いの??

現代に於ける 語り継ぐべき 戦争/原爆の実態とは、そのような物なのでしょうか。
戦争を起こす為の準備の一環として 戦争に対する恐怖心を無くすのが目的ならば、今の政権を支持した国民なら 納得するでしょうが、言い訳がましい理由では、突っ込まれるだけですよ?!


---もしも本当に表現が問題あるとしたら、その影響は どのように現れるのか---

GSで タオルを洗い 乾す為に「バサッ、バサッ」と皺を広げていたら、老人が青い顔をして震えながら「人の首を切り落とす音に似ているんだ。勘弁してくれ。。」と言ってきた。
まぁ、その老人は 諸々の恐ろしさを 身に沁みて知っていた為に 連想させる音を聞いただけで震え上がっていただけなのであろう。
しかし、青年は・・・

1.首を切り落とす という想像だにしなかった娯楽に興味を覚え、「人間 何事も経験せよ と言うし、試してみようか♪」と思い立ち、早速ネットで調べて万全の準備を調え、ついに・・・(以下削除)

2.「何言っているんだい、爺さん。そんなに簡単に切り落とせるくらいなら、俺は苦労しなかったよ。」と不敵に笑っていた。

3.「それなら、嫌な事を連想しなくて良いように、今すぐ音が聞こえなくさせてやるよ。」と、・・・(以下削除)

4.手を止める事もなく、「へぇ~、あの話って、ホントなんだ。」と 目を輝かせながら質問を始めるのであった。

5.「悪ぃな、爺さん。嫌な事を想い出させちまって。加減するから我慢してくれや。」と作業を続けるのだった。
Posted at 2013/08/17 00:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | ニュース

プロフィール

「九州土産と言えば・・・?!
Σ( ̄∇ ̄;)!!」
何シテル?   10/22 21:25
元はATRAI(S120V) や MOVE(L602S) でジムカーナやサーキットを走っていましたが、MOVEのエンジンが逝ってしまったのを機に Mira(L2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エコから2020 参加要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 05:45:41
日産サクラとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 06:57:20
GPOWER  防弾ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:24:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
時代は爆音から静寂へ。 低燃費なエコカーでありながら 反応が悪くはなく、坂道での速度維持 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車両を NOTE AURA NISMO に入れ替えた事により 外出にも NOTE A ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド Spacia NANNTO Custom (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
駐車場で追突されたH29年式スペーシアカスタムの遺志を継ぎ、更に自分好みに仕上げました。 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
一先ずの完成が間近となっていた2018/12/31に、某所の駐車場で駐車中、レーダーサポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation