• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANNTOのブログ一覧

2004年11月14日 イイね!

ミニサーキット走行会

ミニサーキット走行会YRVオーナーズクラブW-Wedge/after-W主催のエビスサーキット北コース走行会にL602S MOVEで参戦してきました。

会場がやや遠いので、午前3時35分頃に自宅を出発。
で、何故か地元で道に迷う@方向音痴 σ( ̄▽ ̄;)ここは何処じゃ?
一度高速に乗ってしまえばカーナビがあるので迷う事もありません。
ATの様子が心配なので、途中3回PAに寄ってクールダウンと外見のチェックを行いました。
最後のSAでは、いかにもサーキットを走るような競技車両(インプレッサ等)を載せたトラックや積車が数台止まっていました。
おそらく、目的地は同じなのでしょう。

そして7時17分にサーキットの駐車場に到着しました。
集合時間は8時なのにもかかわらず、既に参加車両が集まりつつありました。
スズキのツインで参戦のROCKさんは、バケットシートで寝ています。(^_^;)
ツインオーナー、恐るべし(笑)
とりあえず起きている方々に挨拶をば♪
「あれ~、いつものATRAIは?」「ATRAIで参戦ではないのぉ~?」と言う声が多かったのが印象的でした(苦笑)
サーキット自体が初体験なのにATRAIは・・・ねぇ(^_^;)
偶には本気で走れる車で遊ばせてくださいな♪

気になるクラス分けは、「ドリフトクラス」「チームYRV以外の車」「チームYRVでYRV以外」「チームYRVでYRV」「軽自動車」となりました。
軽自動車クラスにはツインで参戦のROCK氏の他、「みっちゃん軍団」よりMIRA2台とMOVE1台、それに私でした。

初めてのサーキット走行ということで、最初は車を労わることも忘れて走ってしまいました。(苦笑)
ヘアピンコーナー前のブレーキタイミングに苦労しているうちに1回目の走行が終了。
水温計を見てみると、Hのラインに掛かっているではないですか!!
( ̄□ ̄;)!!
という訳で、次の走行枠からは水温計の針を気にしながら・・・全開で♪
しかも、私は車が流れる感覚が好きなので、コーナーへは比較的オーバースピードで突っ込んでしまいます。
おかげで、右フロントのタイヤはリムブロックの所まで擦れた痕が(爆)
しかも、タイヤのメーカーが分からない程に(^_^;)

ATは、さすがに約半年前に交換しただけあって、熱ダレ以外は異常無しでした。
ちなみにミニサーキットなので、2nd固定で走行@100km/hオーバー

帰り道、高速道路で渋滞があったのですが、ちょうど40km/h前後の走行になると、水温計の針がHのラインギリギリまで跳ね上がっていきます(滝汗)
これが一般道では・・・、全く同じ現象が起こるんですけど。。
エンジンへのダメージが心配 (ーー;;
原因は、何じゃろ? ( ̄~ ̄?)
関連情報URL : http://nannto.org/
Posted at 2004/11/25 13:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「休日出勤では道を自分のペースで走れるので、燃費が極端に伸びますね♪
季節柄、暖機がすぐに終わるのと エンジンが冷えにくい事の影響も大きいです。
ちなみに、これでも多少エアコンを使用しています。」
何シテル?   07/21 10:49
元はATRAI(S120V) や MOVE(L602S) でジムカーナやサーキットを走っていましたが、MOVEのエンジンが逝ってしまったのを機に Mira(L2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/11 >>

  123456
7 8910111213
141516 17 18 19 20
21 22 2324252627
282930    

リンク・クリップ

エコから2020 参加要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 05:45:41
日産サクラとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 06:57:20
GPOWER  防弾ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:24:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
時代は爆音から静寂へ。 低燃費なエコカーでありながら 反応が悪くはなく、坂道での速度維持 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車両を NOTE AURA NISMO に入れ替えた事により 外出にも NOTE A ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド Spacia NANNTO Custom (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
駐車場で追突されたH29年式スペーシアカスタムの遺志を継ぎ、更に自分好みに仕上げました。 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
一先ずの完成が間近となっていた2018/12/31に、某所の駐車場で駐車中、レーダーサポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation