• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANNTOのブログ一覧

2009年10月18日 イイね!

留守番

明日は 土日で作業した工事の立会で早出なので、Myエッセは 会社で お留守番です。

エッセは 納車されて1週間ですが、早くも 「ワシのじゃ♪」 的 愛着が湧いてきました。

走り心地も、確かにロールは激しいですが、これはこれで 有りかな~と♪
私は元々 S120V ATRAI リバーノターボ で ジムカーナをやっていたので、別に ロールしたからと言って、それほど気にはならないのです。
(とはいえ、エッセのロールは ATRAI より怖いですが。。)
まだ慣らし中の為に それほどスピードを出していないので、車体も 稀にしか 横に吹っ飛ばないですし(なじょ)

ただ、まだ乗り始めたばかりなので、自分の運転感覚と 車両との シンクロ率が低く、いろいろと戸惑う事も多いです。

たとえば、ハンドルの切り角に対する 走行ラインですが、自分のイメージに対して 走行ラインは 大きく膨らんでしまいます。
ごく低速時でも同じ傾向にあるので、単純にハンドル操作のストロークが不足しているようなのですが、もっとクイックにならないものかな~という感じです。

次にギア比ですが、今までの感覚でギアを選択すると、1速高いギアを選択してしまって エンジン回転数が 極端に低くなってしまい、加速が出来ない状態になってしまっています。
これは、慣らしが終われば 逆に 低いギアを選択するようになってしまいそうな部分でもありますが(爆)

次に、クラッチミートのタイミングなのですが、今まで乗っていた L200S Mira では、クラッチペダルを床に押しつけて ようやく ほぼ切れていたのが、今度の L235S ESSE では、ちょっと踏んだだけで切れてしまうので、けっこう調子が狂います。

あとは、今まで旧規格の軽に乗っていたのが 新規格の軽になり、物理的に車体が大きくなったので、車両感覚が おそらく変わっているものと思われます。
まだ 未だに 会社の通路を通る気になれません。(通路なので、普通車は物理的に通行不可の場所ですが)

この車両を 自分の物にするには、まだまだ修行が足りないようです (; ̄ー ̄A アセアセ



ん~で、今日は社有車のヴィッツに乗って帰ってきたのですが・・・。

今までは 動いている気がしなかった加速が、妙に力強く感じました。
これ程までに、エッセの加速は・・・なのね。。

で、過積載/長距離走行で 弱っている足回り/ボディーが、引き締まって感じました。
エッセさんは新車+リヤピラーバー追加しているはずなのに・・・。。

あらためて、この1週間乗っていたエッセの能力を 思い知らされた気がしました。
Posted at 2009/10/18 22:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESSE | 日記

プロフィール

「九州土産と言えば・・・?!
Σ( ̄∇ ̄;)!!」
何シテル?   10/22 21:25
元はATRAI(S120V) や MOVE(L602S) でジムカーナやサーキットを走っていましたが、MOVEのエンジンが逝ってしまったのを機に Mira(L2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     12 3
4 56 78910
1112 13 1415 16 17
181920 21 222324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

エコから2020 参加要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 05:45:41
日産サクラとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 06:57:20
GPOWER  防弾ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:24:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
時代は爆音から静寂へ。 低燃費なエコカーでありながら 反応が悪くはなく、坂道での速度維持 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車両を NOTE AURA NISMO に入れ替えた事により 外出にも NOTE A ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド Spacia NANNTO Custom (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
駐車場で追突されたH29年式スペーシアカスタムの遺志を継ぎ、更に自分好みに仕上げました。 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
一先ずの完成が間近となっていた2018/12/31に、某所の駐車場で駐車中、レーダーサポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation