• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANNTOのブログ一覧

2010年04月18日 イイね!

マフラー交換完了

マフラー交換完了・・・と言っても、兄者の原チャリ (アドレス V50G [CA42A]) ですが σ( ̄∇ ̄) ポリポリ
純正マフラーが 新車購入後2年半で折れてしまったため、急遽 交換となった訳です。
時間的余裕が無かったため、ほとんど何も調べぬまま、たまたま気を引かれた社外製マフラー(WirusWin:テイストマフラー)を金曜日に発注して、届いたのが今朝。
このマフラーは、純正マフラーに比べて、重量が 明らかに軽く作られています。

まずは、車体から純正マフラーを外します。
と言っても、もともとエンジン側はもげているので、車体側で固定しているボルト2本を外して終了(汗)
ん~で、エンジン側に残っているフランジ部分を 6角レンチとソケットレンチで外し、ガスケットを引き抜いて、準備完了です。
ちなみに、改めて 純正マフラーの折れた箇所を見てみると、最終的には ほとんどつながっていない状態であった事が明白でした。
恐らく、結構前から 排気漏れしていたのでしょう(滝汗)

次に、今回用意したマフラーと 新品ガスケットを準備し、車体に組み付けて、交換完了♪
さすがに、車のマフラー交換とは違って、楽ですね。σ( ̄∇ ̄) ポリポリ

早速 エンジンをかけてみると・・・Σ( ̄∇ ̄;)!!
やっぱり、排気音は大きく感じますねぇ~(滝汗)
問答無用でバッフルを装着してはいるのですけど。。llllll(-_-;)llllll
まぁ、もともと 私は バイクの排気音は大きく感じる人なので、余計 そのように感じるのかも知れないですけど。

何はともあれ、試運転をば♪
原チャリに乗るのって・・・何年ぶりじゃろ?! (; ̄ー ̄A アセアセ
音は結構派手だけど、しっかり法定速度は守ってますよ@最初だけ
ある程度走った所で、全開を試してみると・・・?!
50km/h辺りから 明らかに エンジン音がおかしくなります?! Σ(゚Д゚;≡;゚Д゚)
ちゃんと点火できていないのか、妙にバラツキが感じられるのです。
昔乗っていた 2ストのスクーターの時は、確かにエンジン音は変わったけど、しっかり60km/h付近まで加速し続けた気がしたのですが。。

気になったので、帰ってきてから調べてみると、どうやら 4ストのスクーターは リミッターが介入して 点火を間引いてしまうらしいですね(滝汗)
つまんな~い。
これだったら、中低速マフラーで良いじゃん。。(。´Д⊂)うぅ・・・
Posted at 2010/04/19 00:47:11 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「航続可能距離表示の値。。
999kmの先を見たかったのにぃ〜。
。・°°・(>_<)・°°・。 ウエーン」
何シテル?   08/19 20:48
元はATRAI(S120V) や MOVE(L602S) でジムカーナやサーキットを走っていましたが、MOVEのエンジンが逝ってしまったのを機に Mira(L2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
4 5 6 78 9 10
111213 14 1516 17
18192021222324
2526 2728 2930 

リンク・クリップ

エコから2020 参加要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 05:45:41
日産サクラとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 06:57:20
GPOWER  防弾ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:24:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
時代は爆音から静寂へ。 低燃費なエコカーでありながら 反応が悪くはなく、坂道での速度維持 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車両を NOTE AURA NISMO に入れ替えた事により 外出にも NOTE A ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド Spacia NANNTO Custom (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
駐車場で追突されたH29年式スペーシアカスタムの遺志を継ぎ、更に自分好みに仕上げました。 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
一先ずの完成が間近となっていた2018/12/31に、某所の駐車場で駐車中、レーダーサポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation