• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANNTOのブログ一覧

2010年05月23日 イイね!

エア漏れ

いつも行っているタイヤショップのブログに載っている、多量のムシを見て 思い出しました。

「そういえば、155/55R14 のホイールセット、エアーを入れるバルブ口付近から エア漏れしていたっけ。」

2本は夏タイヤ、残りの2本はスタッドレスで、冬用として使用しているのですが、なにぶん このショップで中古タイヤに交換してから それほど溝が減っていないので、履き替える気は 全くないのです。

このムシを交換すれば、治るのかなぁ~。
いくら 掛かるのでしょ~。。←自分でやる気は無し
気になる~ σ( ̄∇ ̄) ポリポリ
そのうち、また 足を運んでみようかしら。
Posted at 2010/05/23 22:34:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーメンテ | クルマ
2010年05月23日 イイね!

オーディオ

オーディオESSE Nannto Custom に サブウーファーを積む計画。
あれから 全く進んでいなかったのですが、Atraiを廃車にする前に 材料だけでも用意しておかなくてはならないので、ホームセンターで コンパネ(ちょうど 半分に切った物が売っていました)を買ってきました。
・・・Atraiを手放したら、たかが これしきの事でも 苦労する事になるのね。 (;´д` ) トホホ

さてさて、リヤシートを撤去して、AtraIの荷室部分と同等となった ESSEのリヤスペース。
結局、会社にあった ○グロスのD-1 と、いんいっさん (1×1.3寸の木材) を使用して 1フロアとする事にしました。
先ずは D-1 を3本、横方向に渡します。
1本はトランクバーのように固定、荷室最後方は 遠慮無く 穴を開けて固定、元リヤシートの前部分は 高さを調整するために 3分のボルトで固定。
このままだと まともに止まっている D-1 は 1本のみなので、いんいっさん を 縦に2本流し、連結する形で固定しました。
で、あとは、根太として 横方向に 3本、いんいっさん を固定して、ベースの完成です。
ここまで 強固に作れば、仕事の材料を積んでも 大丈夫でしょう・・・たぶん σ( ̄∇ ̄) ポリポリ

ここまで組んでみると、元リヤシートがあった部分の 微妙なスペースが気になります。
・・・そういえば、L602Sで使用していたアンプが2個、ロフトに眠っていたような?!
せっかくサブウーハーを載せるのですから、こうなったら アンプも載せてしまいますか♪ @1個だけ
というわけで、いんいっさん を使用して アンプ固定用の足場を作ってみると、ちょうど 例の微妙なスペースが埋まりました。

あとは、Atraiで買ってきたコンパネを敷いて、根太にビス止めして、ステージの完成です。
そのうちに、さらに2分割して、スペアタイヤを簡単に取り出せるようにしておかなくては。。(; ̄ー ̄A
サブウーハーは、荷締めのようなバンドを床にビス止めして、縛り付けておきました。
あとは、配線をすれば完成です。
・・・が、本日の作業は ここまで。
オーディオのコードが出てこなかったのよ。。 ( ̄ー ̄; タラ~リ
次の休みまでは、最先端技術のコードレス配線で 楽しむ事にします(苦笑)
それにしても、トータルでは ずいぶん重量が増えたなぁ~(滝汗)


と言った所で、1つ問題が。
工具箱を固定する手段がないのよねぇ~。(; ̄ー ̄A アセアセ
カーペットを敷いて、マジックテープで固定しようかしら。
それとも、何らかの方法で ゴム紐で 縛り付けようかしら。

私の工具箱は、元々 ESSEのリヤシートに食い込むほどの大きさがあり、手で持ち運ぶのが辛い程度の重量があるので、やはり、縛り付けた方が良さそう(苦笑)
他に 材料や工具を積んだ時にも、縛り付ける都合があるし♪
と・・・いうことは、紐を引っ掛けるための 何かを用意しなくてはならないのですが、何か良い物はないかなぁ~。。
Posted at 2010/05/23 22:12:21 | コメント(0) | トラックバック(1) | ESSE | クルマ

プロフィール

「結局、今回は1タンク712.6km走行しました。
ん〜で、給油してみたら、航続可能距離の表示が大変な事に。
随分とハードルを上げてくれますね。
(; ̄ー ̄A アセアセ」
何シテル?   08/02 20:05
元はATRAI(S120V) や MOVE(L602S) でジムカーナやサーキットを走っていましたが、MOVEのエンジンが逝ってしまったのを機に Mira(L2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 34 5678
9 10 1112 1314 15
16 17181920 21 22
232425 2627 28 29
3031     

リンク・クリップ

エコから2020 参加要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 05:45:41
日産サクラとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 06:57:20
GPOWER  防弾ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:24:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
時代は爆音から静寂へ。 低燃費なエコカーでありながら 反応が悪くはなく、坂道での速度維持 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車両を NOTE AURA NISMO に入れ替えた事により 外出にも NOTE A ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド Spacia NANNTO Custom (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
駐車場で追突されたH29年式スペーシアカスタムの遺志を継ぎ、更に自分好みに仕上げました。 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
一先ずの完成が間近となっていた2018/12/31に、某所の駐車場で駐車中、レーダーサポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation