• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANNTOのブログ一覧

2010年06月17日 イイね!

燃費

私の参加している ESSE owners club のスレに、燃費関連の事が書かれていたので、何となく 燃費の記録を見直していたのですが・・・。。

ESSEって、やはり燃費が悪いですね!! @私だけ?! (^_^;
H4年式 L200S Mira TR-XX LTD ターボ (ライトチューン仕様) でも 15km/L~18km/L 走っていたのに、H21年式 ESSE (当然 ノンターボ) では 15km/L~16km/L です。
そういえば、ESSEを買う時に、営業マンが言っていたなぁ~。
ESSEのほうが燃費が悪くなるだろう・・・と。

今まで 1タンクの走行距離だけで見ていたので、結構走れるイメージがあったのですが、燃費で比較してみると、びっくりです。
燃料タンクの容量が 10L も違うのですから、長距離走れて当然ですよね。
これでも、その頃乗っていたターボ車で ブースト圧が負圧から脱しないよう細心の注意を払ってアクセルを操作しているのと変わらない程度の加速力しか 与えていないのですが。

おそらく、私の 車 (ESSEに限らず、広い意味で) に対するイメージと、この車両の性格が 合わないのでしょう。。
私は、ESSEに乗るまでは ずっと ターボ車(しかもライトチューン仕様) ばかり乗ってきたので、ターボ車用の運転が身に染みついてしまっているし、NAの乗り方・・・というか、この非力さに 未だ 馴染めないのです。

今まで乗ってきた車達は、最低でも 2500rpm回せば 満足できる加速力を得られ、あっという間に 回転数が上がって こまめにシフトチェンジしていったものですが、ESSEでは 4500rpm近く回して ようやく 加速し始め、しばらく 他のことを考えている内に ようやく シフトアップできるまで回転が上がってくる感じ。
ターボ車に乗っていた頃は、めったに 4500rpmも回さなかったのですけどね。(フルチューン車ではなかったので、メリットが少ないし。)
ESSEで加速する時に使用する回転数は、ターボ車より2000~3500rpmほど高めになりました。

数十馬力も低いエンジンを使い、100㎏以上重くなった車体を、5MTでも 3速で110km/hを超えてしまうほど高いギア比で駆動している訳ですから、動けるだけマシですけど。
あと数日で廃車の運命にある H6年式ATRAIで遊びに行ったような山道なんかに行ったら、ESSEでは 登りきる事は出来ないでしょうね。
ターボ付きのATRAIでさえ、パワーバンドを生かさなくては2nd以下でしか走れなかった位ですから。
あっ、ちなみに、この ATRAI リバーノターボの燃費は、12km/L~13km/L です。
平地で最高速 (純正メーター読み ぬうわkm/hオーバー) に挑戦すると、10km/L以下になりますが(爆)


今日見た新聞記事に、エコブームを背景に ターボの増産を決めた企業の記事がありました。
少ない排気量でもパワーを得られるのですから、環境に優しいと。

最近の 道の流れで感じるのは、パワーが必要なのは 加速する時だけで、一度 速度に乗ってしまえば、極端な話 ニュートラルのままでも 車の流れに合わせて走行できるのです。
それは、周りの車が ATやCVTばかりで、速度を一定に保つだけの能力があるドライバーが極端に少ないから。(これが原因で渋滞が起こるのですけど。。)
ギアが勝手に切り替わるからと 安心しきっているドライバーにとって、まさか、巡航速度に達した後 エンブレ状態で走行しているなんて 考えてもいないのでしょう。
せっかくのエコブーム中なのですから、[エンブレ中_表示灯] なんて作ったら、思わぬ影響があったりして?!
速度を一定に保たず 加速とエンブレを繰り返すことの意味くらいは 分かるでしょうから。

おっと、思わず話が逸れそうになりましたが、そんな世の中だからこそ、加速時に 一時的に燃料を食っても、巡航時などで 回収できる ターボは有利という訳です。
実際、燃費を稼ぐためのターボ車は、既に軽自動車でも ありましたね。
今時の世論は、現実よりもイメージを優先するので、その後のことは知らないですけど。
Posted at 2010/06/17 23:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESSE | クルマ

プロフィール

「通勤快速な私のAURA NISMO。
昨日 家族を乗せてエアコンを使いまくった分、今日は燃費の回復運転(と言いつつNISMOモードで走行)で通勤してみたところ・・・⁈
表示上は31km/Lを超えました♪」
何シテル?   07/27 20:21
元はATRAI(S120V) や MOVE(L602S) でジムカーナやサーキットを走っていましたが、MOVEのエンジンが逝ってしまったのを機に Mira(L2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 34 5
6 78 9101112
13141516 17 18 19
20 21 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

エコから2020 参加要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 05:45:41
日産サクラとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 06:57:20
GPOWER  防弾ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:24:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
時代は爆音から静寂へ。 低燃費なエコカーでありながら 反応が悪くはなく、坂道での速度維持 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車両を NOTE AURA NISMO に入れ替えた事により 外出にも NOTE A ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド Spacia NANNTO Custom (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
駐車場で追突されたH29年式スペーシアカスタムの遺志を継ぎ、更に自分好みに仕上げました。 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
一先ずの完成が間近となっていた2018/12/31に、某所の駐車場で駐車中、レーダーサポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation