• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANNTOのブログ一覧

2010年06月21日 イイね!

別れと出会い

本日、16年間 お世話になった S120V ATRAI リバーノターボ が、旅立っていきました。

この車両は 親父の物なのですが、私にとっても とても思い出深い車両なのです。
埼玉県から佐賀県に行く途中 免許を取って 初めて運転した車であり、初めてスピードメーターが振り切れるまで突っ走った車であり、初めてオフ会に参加した時の車であり、海や山に遊びに行った車であり、一番ジムカーナ参戦に使用した車であり、・・・、思い返せば きりがないですね。

L602S MOVE と2台態勢だった頃、先に14インチにインチアップさせたのも、この S120V ATRAI の方でした。
そして、我が家で最初に15インチ以上のホイール/タイヤを履いたのも、この S120V ATRAI です。

私は、ずっと HIJET/ATRAI ばかり見て育ったので、貨物自動車を見る感覚と 乗用車を見る感覚が、他の方々と逆なのです。
いかにも乗用車という車両の場合 「こんな物、どうでも良いや♪」 と思ってしまうのですが、貨物自動車相手だと なんだか ワクワクしてくるんですよねぇ~(笑)
まぁ、それが災いして、実は ESSEで 狭い通路に 無理矢理 逆から突っ込んで、左側を削ったまま 放置していたりするのですが(滝汗)
そういえば、前に乗っていた L200S Miraも、どこかで たっぷりと凹ませたっけ(汗)
L602S の時は、決して そのような事はなかったのですけどねぇ~@貨物自動車 顔負けなほど 硬い足を入れていたけど


どこかに遊びで出掛ける時は 必ず S120V で出掛けましたし、特に この車で 峠道 (もちろん舗装路です) を パワーバンドを外さないようにしながら 突っ走るのが好きでした。
パワーバンドを外すと 一気に失速するような 急勾配の登りなんて、まさしく 恰好の遊び場でした。
路面状態、進入速度、走行ライン、車の重心、タイヤの限界、揺れる力の使い方、アクセル加減、次のコーナーへのつながり・・・、こういった事を考えると、本当に楽しくなってきます♪
車が傾いた時の、戻ろうとする あの 揺り返しの力の使い所が 肝心なのですよねぇ~。
これを 利用する事によって、より楽しく走れるのですから。
乗用車の場合、傾いたまま戻ろうとしないので、問題外ですが。

そんな 楽しい思い出いっぱいの S120V とも、今日で お別れです。
エコカーの申請をするので、まだまだ 元気に走れる状態でも、廃車を 免れる事はありません。
そこら辺を歩いている 普通乗用車より、よほど 良い車なのですけどねぇ~。。


さて、その S120V に変わって、今度は L455S Tanto Exe Custom RS が 我が家にやってきました。
金額にして、私の ESSE の 2台分です。(苦笑)
私は 3年ローンで 未だ 支払続けていますが、親父殿は ニコニコ現金払い?! Σ( ̄∇ ̄;)!!
ローンに縛られることなく ターボ車に乗るなんて・・・、うらやましい (; ̄ー ̄A アセアセ
早くも、あれこれ 弄る計画を立てていますよ σ( ̄∇ ̄) ポリポリ
・・・人を使って?! Σ( ̄∇ ̄;)!!
Posted at 2010/06/22 00:47:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | Tanto Exe Custom | クルマ

プロフィール

「AURA NISMOの燃料が良い感じに減ってきたので、今日は休日出勤用の低燃費運転で 燃料の余裕を確保しようと思っていたのですが、ついフル加速してしまい・・・。
ガソリンスタンドまで間に合うかな⁈
Σ( ̄∇ ̄;)!!」
何シテル?   08/02 12:28
元はATRAI(S120V) や MOVE(L602S) でジムカーナやサーキットを走っていましたが、MOVEのエンジンが逝ってしまったのを機に Mira(L2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 34 5
6 78 9101112
13141516 17 18 19
20 21 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

エコから2020 参加要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 05:45:41
日産サクラとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 06:57:20
GPOWER  防弾ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:24:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
時代は爆音から静寂へ。 低燃費なエコカーでありながら 反応が悪くはなく、坂道での速度維持 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車両を NOTE AURA NISMO に入れ替えた事により 外出にも NOTE A ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド Spacia NANNTO Custom (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
駐車場で追突されたH29年式スペーシアカスタムの遺志を継ぎ、更に自分好みに仕上げました。 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
一先ずの完成が間近となっていた2018/12/31に、某所の駐車場で駐車中、レーダーサポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation