• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANNTOのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

効果のほどは・・・?!

効果のほどは・・・?!親父の Tanto Exe Custom RS オーディオ 4CHアンプ化計画の一環として、フロントドアのデッドニング作業を始めました。

フロントスピーカーには ALPINE DDL-RT16C を使用しているのですが、私としては、イマイチ 効果が物足りない と思っていたのです。
ちょっとボリュームを上げると すぐにビビリ音がするし、音は 車外に だだ漏れで 賑やかだし σ( ̄∇ ̄) ポリポリ

今回 フロントドア用に用意した材料は、画像に写っている物 (これで ドア1枚分) です。
ほとんど おまかせSET だったりしますが・・・、結構 重いです。。(; ̄ー ̄A アセアセ

アウターパネルに 制振材と吸音材を貼り付け、サービスホールを 鉛シートで塞いだ後 全体に オトナシート を貼り付ける訳なのですが・・・。
あまりにもサービスホールが大きいので、購入した分では サービスホールを 鉛シートで塞ぎきれませんでした。
オトナシートで全体を覆うので、まぁ、何とかなるでしょ σ( ̄∇ ̄) ポリポリ
余ったオトナシートは、内張の方に 貼り付けました。

なんとか貼り付け終わって 内張を元に戻そうと思ったら・・・?!
デッドニングした箇所が 干渉してるではないですか。 Σ( ̄□ ̄)!!
一応 気をつけてはいたのですが、想像以上に 内張が ドアの中に 入り組んでいた模様。。
まぁ、何事も経験ですな。σ( ̄∇ ̄) ポリポリ

今日は、午後から雨が降ってきてしまったので、運転席のドアしか作業ができませんでした。
ん~で、効果のほどですが・・・、手で叩いてみると、明らかに音が違います。
作業前は ちょっと叩くと コン~♪ と響くような感じだったのが、コツコツ という具合になりました。
オーディオの音の変化については、まだ片側しか施工していないので、何とも言えませんね。
静寂性については、元々静かな車だし。(; ̄ー ̄A アセアセ

そ~いえば、親父殿は タイヤノイズが気になる と言ってはいましたが・・・、この音、どこから聞こえてくるのでしょ?!
どちらかというと、エンジンルーム?、バックドア??、案外スペアタイヤの辺りからだったりして???
この音を軽減させるのは、結構 骨のような気が。。llllll(-_-;)llllll
Posted at 2011/05/24 00:16:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | Tanto Exe Custom | クルマ

プロフィール

「AURA NISMOの燃費について、2025年6月の結果が出ました。
一年の中で6月が1番燃費が良いはずなのですが、ほぼ差が生じませんでした。
e-Powerにとって、暖機運転はツラいものの、エアコンは たいした事が無いのかな?」
何シテル?   07/04 20:46
元はATRAI(S120V) や MOVE(L602S) でジムカーナやサーキットを走っていましたが、MOVEのエンジンが逝ってしまったのを機に Mira(L2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34 567
8 910 1112 1314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

エコから2020 参加要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 05:45:41
日産サクラとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 06:57:20
GPOWER  防弾ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:24:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
時代は爆音から静寂へ。 低燃費なエコカーでありながら 反応が悪くはなく、坂道での速度維持 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車両を NOTE AURA NISMO に入れ替えた事により 外出にも NOTE A ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド Spacia NANNTO Custom (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
駐車場で追突されたH29年式スペーシアカスタムの遺志を継ぎ、更に自分好みに仕上げました。 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
一先ずの完成が間近となっていた2018/12/31に、某所の駐車場で駐車中、レーダーサポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation