• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANNTOのブログ一覧

2018年01月16日 イイね!

もう一つの準備

もう一つの準備という訳で、もうそろそろ Tanto Exe Custom RS のパーツを何とかしないと (汗)

という訳で、ボチボチと某オクに出品し始めました。
買い手は現れてくれるかにゃ?!

タワーバーは大した大きさでは無いので良いのですが、マフラーは結構なサイズになるので、発送は難しいデスね。
フロントパイプにはセンサーが付いているので、下手にぶつけられると壊れそうですし。

レーダー探知機も買い替えたので 出品したい所ですが、電源コードのプラグを切除して使用していたので、先ずは配線チェック (どちらがプラスか確認) をしなくては。
σ(^◇^;)

ドライブレコーダーも、フロントはSUZUKI純正、リヤはレーダー探知機との通信対応型導入に伴い、今まで使用していた物は不要となる為に出品予定です。


さてさて、我が家ではマフラー交換 = フロントパイプから交換 なのですが、今度の MK53S スペーシアカスタム の場合、おそらく HA36S WORKS 同様 触媒が2個付いていると思われるので、どうしようか検討中です。
見かけ倒しで音量が大きくなるだけであれば、純正品のままの方が良いのは当たり前ですしね。

個人的に気になっているのは、純正ハイフロー加工です。

一般的には、低速トルク命とか、低回転域の粘りとか言われていますが、そもそもCVTに於いて スムーズに加速させる時に 自分の意思で回転数を低く制御することは難しいですし、まして上り坂では勝手にエンジン回転数が上がるため、私の場合は中高回転重視にセッティングしています。

そんな中、ネックとなるのが、低回転型に設計された純正のエキゾーストシステムなのです。
流石に今回はメタルキャタライザーまで入れる気は無いのですが、そうとなると触媒が2個付いた状態となる為、ハイフロー加工で対処してみたいなぁ~と。
篭もり音などの関係で、リアピースによる性能追求は難しいと思われるので、この辺りで改善できれば面白そうですね。
Posted at 2018/01/16 22:44:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Tanto Exe Custom | 日記

プロフィール

「AURA NISMOの燃費について、2025年6月の結果が出ました。
一年の中で6月が1番燃費が良いはずなのですが、ほぼ差が生じませんでした。
e-Powerにとって、暖機運転はツラいものの、エアコンは たいした事が無いのかな?」
何シテル?   07/04 20:46
元はATRAI(S120V) や MOVE(L602S) でジムカーナやサーキットを走っていましたが、MOVEのエンジンが逝ってしまったのを機に Mira(L2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  12 3 456
78 910111213
1415 161718 1920
21 22 2324 252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

エコから2020 参加要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 05:45:41
日産サクラとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 06:57:20
GPOWER  防弾ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:24:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
時代は爆音から静寂へ。 低燃費なエコカーでありながら 反応が悪くはなく、坂道での速度維持 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車両を NOTE AURA NISMO に入れ替えた事により 外出にも NOTE A ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド Spacia NANNTO Custom (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
駐車場で追突されたH29年式スペーシアカスタムの遺志を継ぎ、更に自分好みに仕上げました。 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
一先ずの完成が間近となっていた2018/12/31に、某所の駐車場で駐車中、レーダーサポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation