• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANNTOのブログ一覧

2018年02月10日 イイね!

事前準備

事前準備MK53S スペーシアカスタムの納車予定日まで約2週間・・・であると同時に、自分のHA36S WORKSの12ヶ月点検 (2回目) の時期になってきました。
私は再来週に出張が入っているため、WORKSの点検は来週に設定することに。

という訳で、イロイロと準備しておくことに。
先ず やるべき事は、アンダーパネル外し。
アンダーパネルは確実に効果があるので、たとえ手間が掛かるとしても、こればかりは仕方が無いデスね。
σ( ̄∇ ̄) ポリポリ

エンジンOILは1ヶ月前に交換したばかりなので問題無いですね♪
点検時はOILフィルターとともに再び交換予定デスが。
まぁ、フラッシングしたと思えば、贅沢した気分になれる?!
特に、フトコロの冷え具合が。。(^_^;

冷却水は減っていたので補給をば。
この冷却水は社外製の高効率タイプを使用している為、本来は交換した方が良いのですが・・・。。
次の6ヶ月点検頃に考えましょう。
(; ̄ー ̄A アセアセ

タイヤはスタッドレスなのですが、そろそろ夏使用さえもNGになりつつある為、去年8月に入手した新古のスタッドレスセットに交換です。
ホイールは Tanto Exe Custom RS 純正の為、4.5J と幅が狭いので、余計に腰が無さそうデスね。
今まで使用していたホイールは5Jの為、タイヤを履き替える選択肢もあるのですが、ホイールの劣化具合と資金の問題で、4.5Jのスタッドレスセットを手元に残し、残った5Jのスタッドレスセットは、下取り車両に装着して そのまま出してしまう予定デス。

それにしても、画像に写っているホイールナット。
これ以外にも我が家にはあるのですが、親父がMK53Sに乗り替えることにより、全て使用できなくなります(滝汗)
中には64チタン製 (1個\2,000_×16個) も含まれているのですが、全て廃棄処分?!
llllll(-_-;)llllll
そして、MK53S用として、新たに64チタン製を用意するかも?!
ちなみに、自分のWORKSも64チタン製を使用していますが、重量が全く違います♪
軽量化はフトコロにも及び、結果としてドライバーの軽量化にも寄与できるというオマケ付き。
・・・やはり、MK53Sは普通のホイールナットで我慢してもらおうかな(苦笑)


ちなみに、下取りに出す予定の Tanto Exe Custom RS は、本日で準備が完了しました。
使用していた 「POLARG / 日星工業 CYBER LED FIFTY テール&ストップランプ」 も電球に戻しましたが、このバルブ、我が家には不要となるのよねぇ~。
これも、結局は廃棄処分となるのかな。
Posted at 2018/02/10 18:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALTO WORKS | 日記

プロフィール

「この気温と 休日出勤の為、通勤路(片道)のベスト燃費を更新しました♪」
何シテル?   08/30 20:37
元はATRAI(S120V) や MOVE(L602S) でジムカーナやサーキットを走っていましたが、MOVEのエンジンが逝ってしまったのを機に Mira(L2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
456789 10
11 12 13141516 17
18 1920 21222324
25 26 2728   

リンク・クリップ

エコから2020 参加要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 05:45:41
日産サクラとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 06:57:20
GPOWER  防弾ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:24:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
時代は爆音から静寂へ。 低燃費なエコカーでありながら 反応が悪くはなく、坂道での速度維持 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車両を NOTE AURA NISMO に入れ替えた事により 外出にも NOTE A ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド Spacia NANNTO Custom (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
駐車場で追突されたH29年式スペーシアカスタムの遺志を継ぎ、更に自分好みに仕上げました。 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
一先ずの完成が間近となっていた2018/12/31に、某所の駐車場で駐車中、レーダーサポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation