• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANNTOのブログ一覧

2022年09月17日 イイね!

AURA NISMO

AURA NISMO本日は休暇♪
という訳で、いつもの所で釣りを楽しんでいたのですが、明日は雨が降るという事で、急遽 思い付きで 別の用事を済ましてしまう事に。

ん~で、そのついでに、以前より気になっていた AURA NISMO を見てくる事にしました。
今まで日産車は所有した事が無かった為、どの系列店に行けば良いのか分からず、とりあえずNISMO関連のマークが付いている店舗がある系列店へGoです。
まぁ、AURA NISMO の試乗車が置いてある店舗というだけでも、結構 限られてしまうのですけどね。
σ( ̄∇ ̄) ポリポリ



事前連絡無しでの突撃訪問だったのですが、いろいろと説明頂けただけでなく、試乗まで させて頂きました♪

車内の騒音は、メインマフラー以外 弄り倒してある 親父のスペーシアカスタムと良い勝負ですね。
まぁ、 親父のスペーシアカスタムは、結構 騒音対策を追加しているつもりではいるので、それと 純正ノーマルな AURA NISMO が良い勝負という意味なのですけど。

その他、公道上では安全運転での試乗を、広い敷地内では 完全停止からの「急発進」 ~ 直後の「気を使った急停止」を試させて頂きました。

印象としては、ECOモードでも良く走る、NISMOモードでもギクシャクする事なく一定速度で走行可能、反応が良い、ブレーキが良く効く、乗り心地が しっかりしている、・・・と、結構 好印象でした。

反面、走行中に ノーマル ~ ECO ~ NISMOモードを切り替える事も可能ですが、モードを切り替えただけで、アクセル一定のままでも 急加速をしてしまったり 急減速してしまうのは 良くないですね。
要するに、アクセル操作量に対し、何%の出力を出すかが変わってしまっているだけなので、走行中にモード切替を行なうと、思わぬ事故の原因となってしまう訳です。

また、回生ブレーキについても、平地のスクールゾーンと 峠の下りと 立体駐車場の上り坂の途中とで、アクセルを離した時の制動力が同じというのも、とても危険な感じがしました。

この辺りは、MTを選択する事が不可能な電気自動車ならではの危険性ですね。
慣れとは言えども、人間は、心理状態や体調によっても動作が変わってしまうものです。
そこに、路面状態や気温、湿度などの外的要因が加わってくるので、これを たかだか右足一本だけの操作で操りきるというのは、ちょっと傲慢な気がします。

MT車であれば、クラッチペダルが安全装置の如く機能しますし、クラッチの加減とギア比の選択で 制動力も自由に制御可能です。

一般的なCVTやAT車のように 停車直前に加速状態 (回生ブレーキ解除+クリープ現象) に入ってしまう事がないのだけは救いでしたが、やはり、ノンクラ車両は
ちぃ~とばかり身体に合わないのよね。

ん~で、とりあえず Optionを盛りに盛った上で、言い値での御見積を作成して頂いたのですが・・・



まぁ、当然 こうなりますよね。
ちなみに、ここから更にLSDを追加予定だったりします。
σ( ̄∇ ̄) ポリポリ



今回、試乗特典として、ディーラーから梨を頂いてしましました♪
ちなみに、今なら WORKSの車検までに 車両が間に合いそうだとの事で。
このまま乗り換えてしまうのもアリか、梨か?!

ちなみに、価格などの問題と6MTの存在から、MAZDA2も検討しているので、今度はMAZDAに突撃してこようかな。
σ( ̄∇ ̄) ポリポリ
Posted at 2022/09/17 23:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「AURA NISMOの燃費について、2025年6月の結果が出ました。
一年の中で6月が1番燃費が良いはずなのですが、ほぼ差が生じませんでした。
e-Powerにとって、暖機運転はツラいものの、エアコンは たいした事が無いのかな?」
何シテル?   07/04 20:46
元はATRAI(S120V) や MOVE(L602S) でジムカーナやサーキットを走っていましたが、MOVEのエンジンが逝ってしまったのを機に Mira(L2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
111213141516 17
18 19 202122 2324
25 2627282930 

リンク・クリップ

エコから2020 参加要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 05:45:41
日産サクラとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 06:57:20
GPOWER  防弾ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:24:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
時代は爆音から静寂へ。 低燃費なエコカーでありながら 反応が悪くはなく、坂道での速度維持 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車両を NOTE AURA NISMO に入れ替えた事により 外出にも NOTE A ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド Spacia NANNTO Custom (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
駐車場で追突されたH29年式スペーシアカスタムの遺志を継ぎ、更に自分好みに仕上げました。 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
一先ずの完成が間近となっていた2018/12/31に、某所の駐車場で駐車中、レーダーサポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation