• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANNTOのブログ一覧

2022年09月26日 イイね!

次期愛車が決定しました♪

次期愛車が決定しました♪クラッチが滑るのと、フロントガラスの飛石被弾で、そろそろメンテナンスに金が掛かりだすお年頃な 我がWORKS 。

AURA NISMOに試乗してから、何故か 乗り換え前提で次期愛車の検討が加速しました。


最初は軽い気持ちでいたので、比較検討車両に6MT ディーゼルターボなMAZDA2を選択していました。
この車両なら 燃費も良いし、燃料代も安いし、WORKS で使用しているホイールを流用可能なので、かな〜り低コストなのです。

という訳で、早速6MTな試乗車を検索してみたのですが・・・、にゃい。。
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
他の近い車種でも検索してみたのですが、試乗車が存在しないのです。
ロードスターならMTの試乗車があったのですが、ロードスターに安全帯やら腰袋やらを積んだ姿は・・・ねぇ〜。(苦笑)
ロールバーにタオルでも干しましょうか⁈
という訳で、6MTな試乗車が無いという理由で、MAZDAは除外しました。


次に検討したのが、大御所 スイフトスポーツです。
この車両は、今流行りの軽自動車より車重が抑えられており、僅か970kgしかありません。
しかも、勤務先の近くにあるディーラーで購入可能なSWKコンプリートカーなら、AURA NISMOよりハイパワーな 171.6ps 30.9kg/m で、更に TOTALで 軽自動車の新車1台分 安いのです。
あまりにも安いので、フルエアロを組み、ビッグキャリパーキットや 強化クラッチ、高性能エキゾーストシステムを入れ、樹脂部分は全てカバーを貼り付け、その他イロイロ付けて ようやく AURA NISMOの価格に追い付きました。

期待燃費は、悪く見積もって16km/Lで ハイオク仕様です。
これを年間27000km走り、8年間 乗り続けると、レギュラーを入れているオーラニスモ(期待燃費 19km)との 燃料代の差は 、約50万程度です。
この金額差で、約35psハイパワーで6MTな 弄り倒した新車が入手可能という、とぉ〜っても魅力的な車両こそが、スイフトスポーツなのです。

ただ、私の都合で コンプリートカーの試乗に出掛けられず、ドノーマルな6MT車だけ試乗してきました。
感覚的には、良くも悪くも、今乗っている 自分のWORKS と変わらないデスね。
意のままの反応を示してくれますし、飛ばしたい時も、エコ運転したい時も、ペダルから両足を離したい時も、なにも気にせず 想像した通りの挙動をしてくれるので、全く気疲れせずに済みます。

検討すればするほど、スイフトスポーツの方が良い気がしてきました。


とは言え、日産プリンス様には とある相談をしてしまった為、再度 試乗という形でディーラーに足を運びました。

試乗も、2回目となると、思ったよりも小さい車両であり、室内の騒音は デットニング/対策したスペーシアカスタム(軽自動車)と同等でしかなく、エコモードでは 思った以上にアクセルを踏み込まないと 巡航速度を維持できず、NISMOモードも 所詮ノートなので 驚くほどの加速ではなく、ネガな点が増えてきました。

一番大きいのは、ノンクラであるが故の 煩雑さです。
MTに慣れた身体には、ノンクラ車を運転するのは 意外と大変なのよ⁈
そうでなくても、WORKS で低燃費運転を行うかのようなアクセル操作を要求されるのに、コーナーに対し 期待減速度と加重から逆算してタイミングを計らなければならないですし、どんな体勢でも 右足の操作量だけは精密に制御しなければならないので、イロイロと気を使います。
MT車であれば、使用しようとしているギア比とアクセル操作で 巡航速度や加減速度を決める事ができるので、コーナーでバランスを崩しにくいですし、メーターを見なくても 速度が分かります。
しかし、ノンクラ車では アクセル操作量と車速が一致しないだけでなく、聞こえてくる音質と車速も一致しないので、速度を一定に維持するだけの事にも いちいち気に掛ける必要があります。

そもそもAURAの場合、シフトノブに触れただけでは PなのかDなのかBなのかが分からないので メーターを覗き込む必要がありますし、特にPに入れて停めたい時は、必要以上に再確認してしまいます。


という訳で、よほど値引きしない限りは契約しないつもりだったのですが・・・、ディーラー様の対応が良かったので、応えてしまいました。

当初の予定より純正パーツの比率を落としましたが、一応 LSD付の2WD車でレカロシート仕様です。
エアロパーツは、PayPayポイントが貯まったら考えようかな♪ (?!)

さて、早めにホイールセットを用意しなくては。
Posted at 2022/09/26 23:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「AURA NISMOの燃費について、2025年6月の結果が出ました。
一年の中で6月が1番燃費が良いはずなのですが、ほぼ差が生じませんでした。
e-Powerにとって、暖機運転はツラいものの、エアコンは たいした事が無いのかな?」
何シテル?   07/04 20:46
元はATRAI(S120V) や MOVE(L602S) でジムカーナやサーキットを走っていましたが、MOVEのエンジンが逝ってしまったのを機に Mira(L2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
111213141516 17
18 19 202122 2324
25 2627282930 

リンク・クリップ

エコから2020 参加要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 05:45:41
日産サクラとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 06:57:20
GPOWER  防弾ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:24:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
時代は爆音から静寂へ。 低燃費なエコカーでありながら 反応が悪くはなく、坂道での速度維持 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車両を NOTE AURA NISMO に入れ替えた事により 外出にも NOTE A ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド Spacia NANNTO Custom (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
駐車場で追突されたH29年式スペーシアカスタムの遺志を継ぎ、更に自分好みに仕上げました。 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
一先ずの完成が間近となっていた2018/12/31に、某所の駐車場で駐車中、レーダーサポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation